ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月12日

行って見なくちゃわからない山行に出かけます。。。

おおよその行き先はきまってますが、、、





あとは 神様とかみさん頼みの 山行です。。。















明日の今頃は どの辺りだろうか・・・








  


Posted by yamabuki3612 at 16:49Comments(4)その他

2013年08月09日

買出し。。。

8/8の木曜日、、、

午後から 買出しに出かけました。。。






旧盆の休みにあわせた山行の、、、

食料を調達に、吉祥寺まで。。。







誘惑の多い 魅力的な路地を行くんですがね、、、
















誘惑が多すぎて 真っ直ぐ歩けませんよ。。。





あっちにふらふら こっちにふらふら、、、 

路地の隙間を 歩いて行きます。。。 

かみさんにシャツの裾引っ張られながら、、、






んで 山屋で買出ししてきました。。。








目的達成したら せっかく 吉祥寺まで出たので、、、

チョコッといっぱい やってきましたよ。。。













さあ 来週のお天気や いかに!?

  


Posted by yamabuki3612 at 08:32Comments(0)その他

2013年07月22日

昨日は・・・

昨日は久しぶりにウチにいた休日でした。




6月9日のツクモクサから始まって 富士山、キタダケソウ、黒戸の尾根、ブナ立尾根と山続きで、、、

昨日は一日 かみさん孝行な日でしたよ。。。




ジェノバソースなんてのをこさえたり 洗車(やまぶき一号・二号)したり・・・



そうそう 孫も遊びに来ていました。。。








なんか とっても のんびりな日曜日でした。。。




さあ 一週間 頑張りますか。。。

  


Posted by yamabuki3612 at 07:17Comments(0)その他

2013年07月15日

とりあえず・・・





当初の計画とはだいぶ違うところに行ってきました。




まぁ まったりのんびりはできたので そこは予定どおりでした。。。




今から次男坊とその彼女と一緒に 晩飯に出かけますので、

山行のお話は 後日ということで・・・



  


Posted by yamabuki3612 at 17:30Comments(0)その他

2013年07月13日

パッキング終了。。。

それにつけても気になるのは

お天気です。。。











夜中に出かけて、、、

人の少ないところを 徘徊するつもりです。。。




それにつけても 気になるのは、、、お天気。。。です。。。

  


Posted by yamabuki3612 at 17:06Comments(0)その他

2013年07月12日

ちっとも決まらない・・・

来週頭の14・15日の連休に

おとまり山行の予定なんですが、、、




ココに来ても 行き先最終決定できてな~い 優柔不断なじいじです。。。




最近 かみさんはいろいろあって一緒に歩いてくれませんので・・・

今回も単独ですがね。。。




なるべく人の少ないマッタリできるところと思っとりますが・・・




最終候補 とりあえず2つに絞ったんですが・・・・








ああ、決まらない、決められない。。。





。。。ひょっとしたら 全然別のところだったりして。。。





とりあえず いまからパッキングだけはしておこうっと。。。



  


Posted by yamabuki3612 at 19:34Comments(2)その他

2013年07月07日

新しい靴を履いて・・・

2013年7月7日、世間ではどうも七夕らしい。。。

ワラヒは そんなことは全然眼中になく・・・

今日も山を歩いてきました。。。





新しい靴の試し履きもかねて ちょっと行ってきたんです。。。








ガスガスで展望皆無、修行のような一日でした。。。




登りの階段地獄で 両腿が攣りまくり、、、

熱中症気味でした。。。





父の日5年分の新しい靴は、、、


「素晴らしい」の一言。。。





ドッコもあたらず 靴擦れ皆無。。。

いい買い物をしました。。。







この日の詳しい報告は 後日します。。。






もう へろへろで・・・





寝ます。。。zzzzzz。。。 



  


Posted by yamabuki3612 at 19:23Comments(1)その他

2013年07月05日

雪渓を下っているときに・・・






この前 大樺沢の雪渓を 下りで使いました。。。

八本歯のコルからの梯子地帯の終了地点から雪渓が続きますよ、、、





ところどころパックリいっています。。。












二俣のはるか下まで続く雪渓。。。

二俣からは夏道が使えたので其方を行きましたが、、、

いえね アイゼンを外したかっただけですがね。。。





まだまだ下まで雪の上を行けそうでした。。。

崩壊のために左岸から右岸に渡るところも雪の上でした。。。





しかし 左岸から右岸に進路変更する手前は、、、

脆弱なスノーブリッチや 崩れてパックリ口をあけているところあります。。。




デンジャラス ゾ~ンですよ。。。



ふと気がつくと その向こう側に3人下っています。。。

「やばっ!おお~い!そっちはダメだ!!

そのまま進むと デンジャラスなゾーンに突入です。。。

久々に大きい声で叫んじゃいました!




わかったみたいで 引き返しています。。。




しばらくすると登りの若者が デンジャラスゾーンにむかって黙々と上って行きます。

お兄ちゃん そのまま行くと沢に落っこちるよ!」




で 夏道に上がってきました。。。






この時期 どんどん融けてゆく雪渓、踏み抜き程度ならかわいいもんですが

流されでもしたら 洒落になりませんなぁ。




たまたま 何回か歩いている道、夏道の存在を知っていましたし。。。

コレがはじめての場合だとしたら 危ない方に進まないとは言い切れませんなぁ。。。





気をつけなくっちゃと思う次第であります。。。

ふんどしの紐を締めなおす、、、心境ですな。。。



  


Posted by yamabuki3612 at 12:02Comments(0)その他

2013年06月26日

昨年と今年の鳥居。

此の前の日曜日に、すでにブログにてアップ済みですが、

婿殿と世界文化遺産登録決定直後に富士山に宮口からのぼりお鉢巡りしてきました。
-そのときのお話はココ-




で そのとき思ったんですけど、、、

山頂鳥居に着いたときの雰囲気が 昨年のお六月末にかみさんとの山行と比べてナンか様子が違う。。。




うちに帰って昨年の記録を見直してみたら、、、




2012年6月24日(去年)







で こっちが2013年6月23日(此の前のヤツ)









ほとんど同じ頃にのぼり コレだけの違いです。。。

雰囲気もがらりと変わるわけですねぇ。。。世界遺産フィーバーで人も多かったし、、、




こんなに積雪量が違っていたとは、、、

つくづく記憶なんてのはあてになりませんなぁ。。。

そんなんですから 記録は改めて大切だと思った次第であります。。。



  


Posted by yamabuki3612 at 16:44Comments(2)その他

2013年04月23日

散歩の途中に見かけた花々

朝 東の空がオレンジ色に染まる頃、

一時間ちょっとかけて 村中を一回りします。。。








まだ水の入らない田圃の上では 雲雀がピーチクパーチク、ホバリングしていますよ。。。

いつも高川山の麓の登山道入り口あたりで ウグイスが唄っています。。。

燕もぴゅんぴゅん飛んでいます。。。




民家の庭先、林道の脇などに 小さい花々が 可憐に咲き誇る・・・

いい季節ですね。。。霜が降りていました





























ちょっと脇に入れば こごみや山椒。。。








散歩の帰り道、、、

上着のポケットがちょっと膨らむ季節も、、、

もうそろそろ終わりを迎えます。。。




これから、、、

だんだん高いところに登って行く 山菜たちですよ。。。







  


Posted by yamabuki3612 at 08:10Comments(2)その他

2013年04月22日

アウトレット

日曜日は雨でした。。。



予定していた行事は すべてキャンセル。。。

かみさんと末の娘が どっか連れて行けとうるさく云うもんで、、、ええ、、、

車で八ヶ岳~清里方面に行こうと家を出ました。。。




インターまで来たら 小淵沢から先雪情報。。。

この前冬タイヤを脱いだばかりのyamabuki2号、、、

「こりゃぁ ムリだっ!」で ハンドル右。。。




急遽 入間に向かいました。。。





末の娘のたっての希望で入間の「三井アウトレットパーク」なるところに

向かいました。。。




圏央道入間の出口から渋滞していました・・・とほほ・・・

30~40分のろのろ渋滞ちう、、、




ありゃりゃ。。。コッチの渋滞はコストコとか云う所に向かう列・・・ぢゃまいか!。。。




右側の車線ですんなり駐車場にインですた。。。だから都会の道は嫌なんだぁ。。。




かみさんと娘は あっちのお店コッチのお店歩き回り楽しそう。。。






ヲイラが覘いたお店は mont-bellぐらいでしたが・・・



何にも買いませんでした。。。



中華屋さんで昼飯食べて、、、














かみさんと娘は楽しい楽しい4時間を過ごし・・・



ヲイラは修行のようなも楽しい時間を過ごし・・・



帰路はさしたる渋滞も無く、、、おうちに戻りました。。。



雨降りの日曜はつまらないたまにはいいモンですな。。。





  


Posted by yamabuki3612 at 07:53Comments(0)その他

2013年04月19日

芝桜

地方紙の記事にあったんですがね、、、

 

地元の農家の方が 田圃に芝桜を植えまして 「只今真っ盛りちう」と

ちょっと評判になっているという。。。



昨日 近くに用事がありまして、

そのついでと云っちゃあなんですがね、、、

ちょいと見学させて戴きましたよ。。。




フルインター化した中央高速河口湖線都留インターの裏側、、、

富士急行線のすぐ脇に、、、




白いハートとピンクのハートが綺麗です






隣の菜の花の黄色とあいまって、、、

とってもいい感じでしたよ。。。








線路の向こう側では、、、

三脚を立てた方が 電車と芝桜のコラボ写真でも狙っているようです。。。



こちら側では 近所のじーさま、ばーさま方が、、、

ワンボックスカーの後ろを開けて お茶を飲みながら眺めています。。。



うららかな のんびりとした春のひととき・・・でしたよ。。。


  


Posted by yamabuki3612 at 07:49Comments(2)その他

2013年04月02日

夜桜


昨晩の天気予報は あまりいいことを言っていませんでした、、、




そこで 昨晩、今のうちに見ておかないと散ってしまいそうな桜を愛でに

仕事終わりに急遽 地元の駅まで行ってきました。。。



満開ですよ。。。












おお お見事!





今朝は冷たい雨が降っています。。。






今しばらく桜を楽しみたいものですねぇ。。。




  


Posted by yamabuki3612 at 10:06Comments(0)その他

2013年04月01日

何だっけ?





この前 藤沢で呑んだんですが・・・




うまづらのジャージャービンクスみたいな カメラ目線の肴の魚、、、




うぉっ!そんなに見つめられたら ギョッとする ぢゃまいか。。。






ええと 名前は。。。名前っと。。。





あれ 何だっけ???





ふらふら・・・ じゃなくて、、、
  
どこそこ・・・ じゃなくて、、、

あっちこっち・・・ じゃなくて、、、





おおっ そうだっ!ほうぼう!だ。。。




思い出してよかった。。。





とってもおいしく、楽しくいただきました。。。



  


Posted by yamabuki3612 at 17:27Comments(10)その他

2013年03月25日

春の散歩

24日日曜日、娘夫婦んちで 花見をしてきました。

天気もイマイチでしたので 家呑みでしたよ。。。




近所に住む 山友ご家族も一緒でした。。。




お昼ころ青空がのぞいたので、、、

その山友のお子さん達と 春を探しに 散歩しました。。。





多摩川近くは梨の産地です。

梨の花をちゃんと見たのは 初めてですよ。。。








ですが しっぱいしました! このちびさんたち ハンパないっす。。。

ヨイヨイのヲイラは ついて行くのも 大変でした。。。


ああ~ まってちょ!!!




そう この子達は 大人顔負けの健脚ボーイたちだった!








ああ やっと止まってくれたか。。。


白い花を見つけたんですな。。。




今度は なんですか?




この花は甘いそうですよ。。。







こんどは ムラサキダイコンですか?!







やまぶきもさいていました。。。







浄水場の裏の丘の上まで 散歩しました。。。



 
小一時間ほど歩いたので ボツボツ帰りますか。。。


おー!



また おいていかれる酔っ払いじいじ。。。


最年少においでおいでされました。。。









何か面白いものでも・・・?




そうですか、喜んでいただけて 幸いですよ。。。







うららかな春の日の午後、、、

よいよい気分で ぷらぷら徘徊、、、




小さい山友とまったりしてきました。。。





桜の花も咲いていました。。。









  


Posted by yamabuki3612 at 11:22Comments(0)その他

2013年03月23日

始まった!

いよいよ と云うか、

ついに というか、、

とうとう 始まりました。。。





離乳食!





子供の成長が こんなに早いとは、、、

あっという間に コメを食らうようになりました



って いっても おかゆですけどね。。。





じぃっと見つめて・・・






あ~ん・・・





ぱっくっ。もぐもぐ・・・





うまうま・・・




よく食べますよ。。。




最近 人が食べているのを「じぃ~~~~っ」と見ていましてね、

「それじゃぁ」ってんで、昨日から はじめました。。。離乳食。。。



とってもおいしそうに食べる コハルッチですよ。。。







  


Posted by yamabuki3612 at 07:51Comments(2)その他

2013年03月22日

見送りに成田まで。。。

NZで暮らす倅夫婦が1年ぶりに帰省して、

2週間と1日。。。



嬉し・楽しの時間はあっという間に過ぎ去り 昨日またNZに戻っていきました。。。



裏山で眠るワンポに挨拶に行ったり、大菩薩でお土産用にコーヒーカップを仕入れたり、、

結婚式や横浜散歩、墓参りと大忙しの15日間でした。。。




20日は かみさん方の小平の菩提寺にお彼岸参り






ついでに 山屋をひやかしまスタ。。。








21日午後、玄関先でyamabukiファミリーの記念撮影を済ましたら







成田までひとっ走り 送っていきました。。。




首都高で新宿から三宅坂のほうに行きたいんですが、、、

お迎えのときも今回もなぜか行けません・・・

で 東北道方面から小菅の方を通って東関東自動車道・・・







首都高速はキライ!!!





成田についたら 搭乗手続きを早々に済ませました、、、







んで 空港内散策、おみやげやさん巡りで時間をつぶす・・・






こはると戯れる。。。








で ちょっとさびしい搭乗タイム。。。







またあえるその日まで 2人とも元気でな。。。

今度はコッチからソッチに遊びに行こうかなぁ・・・





帰りのレインボーブリッジ大渋滞。。。






お陰で東京タワーが綺麗に見えましたよ。。。







今朝は まだ娘夫婦と次男・次女が ウチにいます。。。



が 週末には各々戻っていってしまうでしょう。。。






かみさんとヲイラの週末のアルコール摂取量が・・・

ちょいと気になる今日この頃です。。。







  


Posted by yamabuki3612 at 10:36Comments(0)その他

2013年03月21日

大道芸

17日の日曜日

横浜をうん十年ぶりに 歩き回りまして、、、

港の見える丘から元町、中華街、県庁前からランドマークタワー。。。




ランドマークタワーの下 円形の劇場みたいなところで

久々に面白い大道芸を見てきました。。。




「チクリーノ」さんと云う方でして、

シュールで軽妙で、思わずその芸の素晴らしさに引き込まれました。。。



そうそう ユーチューブでも見ることができますよ。。。

ですが、その場で見ることを強くお勧めいたしますよ。。。



ちょ~オススメですよ。。。










歩いているうちに 足がはえてくるひと。。。





この方だけでも見に行く価値があると思いました。。。
  


Posted by yamabuki3612 at 08:40Comments(2)その他

2013年03月18日

横浜ってきました

16日土曜日~17日日曜日と


数十年ぶりに 横浜ってきました。。。














元町、中華街、赤レンガ倉庫、みなとみらい。。。
























若い頃歩き回った街を、


「恋人も濡れる街角」を口ずさみながら、、、


ぶらぶら してきましたよ。。。





  


Posted by yamabuki3612 at 11:10Comments(0)その他

2013年03月15日

春味

おらが村にも春が来たみたいです。

ウチの周りの梅の木が、

今を盛りに花を咲かせていますよ。






玄関先のかわいい紅梅も



満開ですな。。。





そうそう 散歩の途中の 大原あたりの田圃では、

高いところで「ピーチク、パーチク」雲雀が 唄いだしました。





リニアのトンネル付近、古宿方面の山の斜面に

ふきのとうが顔を出しています。




少し いただいてきましたよ。。。







で 作ってみまスタ。。。




ふきのとうと春キャベツのぺペロンチーノ。。。






なかなか旨かったっス。。。



春の味がしました。。。







  


Posted by yamabuki3612 at 09:32Comments(2)その他