ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月08日

お迎えに成田まで

昨日 午後から帰省する息子夫婦を迎えに、末の娘とかみさんと、

高速をすっ飛ばして 成田空港までピストンしてきましたよ。



首都高速の真ん中は 相変わらずの渋滞ですので、

新宿からスカイツリーの方を回って 成田まで行きました。



地元の山「岩殿山」と同じ高さのスカイツリー、634m。。。


近くで見るのは初めてです。親子で車中大騒ぎでした。。。ええ 田舎モンっす。。。



空はうっすら霞んでいます。。。

花粉?黄砂??例の2.5とかいうヤツのせいなのでせうか???




目がかゆいっス。。。




車の一杯走っている東関東自動車道、、、

緊張の連続です、、、

いつも眠くなる高速道路、今日は目がシャキッです。。。




そんなこんなで 成田空港。。。




少し早く着いたので 空港をぶらぶら歩き回りましたよ。。。

滅多に飛行場なんぞには来られない田舎モン親子は テンションあげあげですよ。。。


コーフンしてます。田舎モン丸出しですなぁ・・・


似たもの親子・・・


やっぱり丸出しダス。。。




かみさんは到着ゲートの前で30分以上張り付いていました。。。






しばらくすると、、、




でっかい荷物を抱えて 懐かしい顔が出てきました。。。





最近 トレッキングに凝っているという息子夫婦、

何処か歩きたいと云うんで 

次の休みには 近場を歩いてこようと思っとります。。。











  


Posted by yamabuki3612 at 08:41Comments(2)その他

2013年03月04日

初節句

3月3日 初節句。。。

初孫の顔を見に夫婦で川崎まで お出かけてしてきました。。。




ちょっと前に「山に行く」とつぶやいたら、

「なに云ってんだ!」と

アッチコッチから非難轟々・・・



あえなく 山は無しとナリにけり。。。でした。。。





久しぶりに会った孫には こんな顔をされまスタ。。。



目ん玉ひんむいて 「誰だコイツは?!」って感じっス。。。


まぁ しばらくすればすぐ ゴキゲンになりますがね。。。








お雛様。






もうひとつのお雛様。。。



世界にひとつのお雛様。。。「ひとちがさん雛」。。。




お雛様に囲まれて ゴキゲンなこはるっちでしたよ。。。





みんなで 登戸の中華屋さんにて 飯&乾杯!







ヨイヨイで 南武線~中央線で帰ってきました。。。









  


Posted by yamabuki3612 at 11:48Comments(2)その他

2013年02月19日

ひな祭

ちょっと前に 富士山の向こう側から、、、


我が家にお雛様がやってきましたよ。。。





今回も魔法使いの山友さんから。。。



前回のゆかいな仲間達との コラボ。。。




ほんわか ほのぼの いいかんじで 癒されますねぇ。。。       



今は 川崎の孫のところで かわいがられていますよ。。。




ひとちがさん ステキなかわいいお雛様を ありがとうございました。。。








  


Posted by yamabuki3612 at 09:24Comments(4)その他

2013年02月15日

最悪から最高に

水曜日の晩から、、、

嘔吐と下痢が止まらない。。。




発熱はしていないし 咳も出ない。。。




「こりゃ インフルじゃねえなぁ・・・」  なんて素人判断。。。




木曜日は午前中仕事を頑張って、、、

午後から ず~~~~っと寝ていました。。。




悪心、嘔吐、下痢と戦いながら・・・




ええ 最悪なバレンタインデーでしたよ。。。





で その夕方。。。




宅急便が「ピ~ンポ~ン」・・・




海の近くのかわいい山友から







オオッ!マコリちゃんからだ!


さらに、kikiさんからもだ~いスキな



メカブ!
うみゃいんだなぁ・・・これが!!!



あれ?!食欲復活している・・・ぢゃまいか!




大事をとって 回復してからいただこうっと!



気分の悪かったのが いっぺんに どっかにふっとんだ!




おかげさまで 今朝は「完全復活」です。。。




悪心、嘔吐、下痢はおさまりました。。。

気分はサイコー!






今晩の晩酌のメニューは決まっていますよ。。。




ええ 誰がなんと言ったって、、、




メカブとチョコレート






コレで決まりダス!!!





kikiさん マコリちゃん どうもありがとうございました。。。

おかげさまで 最悪な状態から一気に元気に、最高な気分となりました。。。

また 蛸庵でも天園でも、、、近いうちに、、、











  


Posted by yamabuki3612 at 08:36Comments(2)その他

2013年02月04日

ゆかいな仲間!

秋に 南アルプスの麓 伊奈が湖の湖畔で わいわいがやがや呑んで食べての

ステキな集いがあるんです。。。




「山が好きっ!」という方々の集まりで、、、

あとの細かいことは一切不問と云うか よく知らないというか、、、

なんにしても「山」つながりなんですがね。。。ええ。。。




そのメンバーにひとちがサンと云う方がおられます。

知る人ぞ知るバリバリのやまや御夫婦です。




山はもちろんですが この奥方、このなんと申しましょうか、魔法使いでして。。。

いろいろなものに命を吹き込む天才なんですよ。。。ええ。。。

その器用な指先とセンスは まさに魔法使いダス。。。




で 昨日 末娘の所用で出かけて留守にしていたんですが、




ひとちがさん達 どうもご夫婦でこの辺りのお山を歩いていたらしい。。。




夜 所用を足してうちに帰ると ポストに「かわいいい訪問者」が、、、





 トトロのまっ黒クロスケ。。。




イノシシくん





皇帝とフンボルト?!




トトロ。。。




ゆかいな仲間が 我が家にやってきましたよ。ばんざ~~~い。。。




全員集合!


仲良くそろい踏みダス。。。



じつは かわいいトトロもうひとつ

我が家におみえになったんですが、、、





孫が気に入りまして 川崎に引っ越していきました。。。






ひとちがさん どうもありがとうございました。。。

次回、山でも里でも 家でも飲み屋でも 何処でもお会いしとうございますデス。。。

そのときは 是非 是非 ヨロシクです。。。





PS:鍵の件 ありがとうございました。。。



  


Posted by yamabuki3612 at 15:22Comments(2)その他

2013年01月30日

・・・補修・・・

甲武信ヶ岳の戸渡尾根の石楠花のトンネルは、、、

頭を下げて 腰をかがめて お辞儀をしながら通りますよ。。。








ザックに 括りつけたピッケルが枝にひっかかり 後ろに引っ張られたり、、、

弾いた小枝が 頬を叩いたり、引っかいたり・・・




で やっちゃいました。。。




落差の大きいところ 左に巻いて 登っていたら、、、




「ビリッ・・・」



「ああっ やっちまったっ!」







お気に入りのソフトシェルの左腕、立派な鍵裂きです。。。

ガッカリですよ。。。




!!!ピン!!!思い出しました!




以前小さい穴が開いたとき、、、

このメーカー ファイントラックは無料で修繕パーツを送ってくれまして・・・



(右の小さいキズは以前のもの、今回は大きい方。。。)


あの以前修繕に使ったパーツが残っているぞっと。。。


んで 修繕・修繕。。。




いえいえ ヲイラぢゃありません、、、

もちのろん かみさんダスよ。。。





ウチのかみさんは こういうこと大好きでして、、、



裏側から 補修です。。。






おかげさまで バッチリ 補修完了。。。いい感じに仕上がりました。。。




心の穴まで塞がりました。。。






  


Posted by yamabuki3612 at 09:13Comments(2)その他

2013年01月25日

忘れてた!

正月生まれの(1月2日)ヲイラは 誕生日ってやつはいつも頭に無い。。。

年末年始のあわただしさやなんやらで、、、 

いつも過ぎてから「ああ誕生日だったかぁ・・・」と思うくらい。。。





今年は初孫が泊まりにきたりで すっかり忘れていました、、、

「コイツ」が昨年の晦日頭に届いていたことを・・・







冷蔵庫の扉に磁石で張り付いたはがき。。。




慌てて昨日、行ってきました。

運転免許課都留分室。。。







ええ 講習聞いて 即日交付ダス。






思い出してよかった、

あと10日ほどで失効するところでした。。。ホッ。。。





  


Posted by yamabuki3612 at 08:15Comments(2)その他

2013年01月16日

。。。つるつるです。。。

屋根の雪が雨樋をおっぺしています。。。


つららが育っています。。。




生協の申込用紙を提出するのが命がけとなった今朝、、、





路面コッチコチのツルッツル。。。



しかたないので 近所のお宅まで一緒に行ってきました。。。



ワンポが峰山から見ているような気がしました。。。









山はいい感じです。。。


  


Posted by yamabuki3612 at 08:21Comments(4)その他

2013年01月14日

親子で雪かき

ふりました!



雪に埋まる229号



お昼から3時間ほど親子で・・・



雪かきダス!







子供に長靴をとられたヲイラは・・・




山靴で 雪かきしますた。。。






一っ風呂あびて 温まったら 呑もうっと!!!

  


Posted by yamabuki3612 at 14:57Comments(6)その他

2013年01月10日

散歩の途中

毎朝 村中を一回りする じいじです。。。

最近 リニア近くの休耕田に 友達ができました。。。



14歳 オーストラリア生まれの女の子 おとなしくて 淑やかで、、、

遠い外国で生まれ 何処をどう回って オラが村にたどり着いたのか、、、

今ではちょっとした 村の子供たちの アイドルみたいです。。。



近くに行けば すぐに寄ってきます。。。。



かわいいっス。。。



「ちゃちゃ」と云う名前だそうです。。。






最近、ちびっこい仲間もやってきて 仲良くやっているみたいですよ。。。





今度 ちびっこいヤツの名前を 聞いてこよう。。。



  


Posted by yamabuki3612 at 07:42Comments(2)その他

2013年01月08日

ただいま モニターちう

12月23日に大菩薩った時に手に入れた桜の木のコーヒーカップ。。。



毎朝、コイツで美味しいコーヒーを頂いていますよ。。。



じつはね、丸川荘の小屋番さんと 約束をいたしまして、、、

「桜のカップのモニター」と云う 大役を仰せつかり、、、

そんなわけで 現在に至っているんですよ。。。はい。。。



一ヶ月弱、まめにつかっておりますが、、、

割れも無く 毎朝大活躍の 桜のカップです。。。



で 現在コツコツと「モニター」と云う 大役を遂行ちうです。。。










  


Posted by yamabuki3612 at 07:34Comments(4)その他

2013年01月04日

2013年 明けました、おめでとうございます。。。

2013年 新年を無事迎えることができました。。。

おめでとうございます。。。

今年も 皆々様にとってよい年となるといいっスね。。。




この三が日、ひたすら呑んで食っていました。。。





初日の出は氏神様での、村人との新年の顔合わせのときに、、、


馬立山の稜線あたり・・・



そのときに、、、

末の娘と初詣に先の宮、三島神社






その帰りに元日の富士山を眺めました。。。









2日には 結婚以来恒例となっている 拝島大師のだるま市に出かけまして、、、









もう あとは 孫三昧の お正月でした。。。





















ヲイラの膝の上で笑ったり、あくびしたり、べ~ってしたり、、、

もう メロメロっすよ。。。




のんびりダラダラの お正月でした。。。




週末はお天気と相談の上、近場を歩いてこようと思っとりますデス。。。



では 本年も宜しくお願いします。。。



  


Posted by yamabuki3612 at 07:49Comments(0)その他

2012年12月25日

メリークリスマス。。。

23日、山からか帰ったら、ポストの中に宅急便の不在時配達のお知らせ。。。

紙だけ見て、忘れていまして、、、、



24日午前中、「そうだ、なんか宅急便が来た見たいだ・・・」と思い出し、かみさんに告げる。。。



で 荷物が届いたクリスマスイブ。。。



そう 小さなサンタがプレゼントを贈ってくれまして。。。






この歳で クリスマスプレゼント、、、

想像も、期待もしていなかったので、、、

嬉しい、嬉しい、、






山で使わさせて いただきます。。。

アリガトウございました。。。






  


Posted by yamabuki3612 at 07:37Comments(0)その他

2012年12月10日

山の家で宴なのだ

今回で三回目の参加となる 恒例の「堀山の家忘年会」。。。

今年も夫婦で参加ダス。。。




土曜の午後から中央道~東富士五湖有料道路~東名で、、、


はやる気持ちを抑えつつ、、、急ぎます。。。




14:55 大倉バス停から堀山にむかいました。。。





夕日のさす大倉尾根が気持ちよかったとです。。。




海を見るとテンションの上がる夫婦ダス。。。










もうすぐ堀山ってあたりで、振り向けば 後ろからmanabuさん。。。

山の家までスローペースにお付き合いいただきありがとうございました。。。






ちょうど 尾根の高いところで鹿の親子が食事中でした。。。






夕日の中を山の家に向かい歩を進める。。。








そんなこんなで山の家について、ソッコー宴会に参入ダス。。。































食べて、食べて、、、呑んで、呑んで、、、


一回休憩しました。。。














12:00を過ぎた頃・・・





復活して呑むかた数名(ヲイラも・・・)


いつ寝たのか 覚えていません・・・






翌朝 朝食後、恒例の集合写真を、、、






御用のある工場長と一緒に下山でした。。。







堀山の家の方々、踏みさん、kikiどん、ぼちぼちさんはじめお骨折りいただいた皆様、、、

激しく楽しい宴を盛りあげてくださった参加者のみなさま、

どうもありがとうございました。。。



また ヨロシクお願いします。。。





  


Posted by yamabuki3612 at 12:29Comments(4)その他

2012年11月19日

丸鍋で丸川荘で宴会。



丸鍋集合の図!


工場長・只木さんのお骨折りで


集うこととなった先週末。。。



何日も前からワクワク、ドキドキ。。。超楽しみにしていまスタ。。。


なにしろ丸鍋を嫁入り道具に 娘に持たせた じいじダス。。。


いち早く、二つ返事で参加表明、婿殿と出かけましたよ。。。






んっ!





後ろでたたずむのは、小ちゃい山友「TAKE」ちゃん、、、




お地蔵さんが笑っていた。。。











土曜の夕方、


雨の中、汗でグチャグチャになりながら、、、


裂石から丸川荘へ着いたのが暗くなるちょっと前、、、





着くや否や、宴に参加でした。。。ランプの灯りが素敵・・・ぢゃまいか!










只木さんのご好意による「サプライズ大抽選会」があったり、、、






美味しい皆さんの手作りの「ご馳走!」、、、







食べて呑んでおしゃべりして、、、


楽しい時間を過ごし、、、何時にシュラフにもぐりこんだのか、、、


覚えていない。。。




気がつけば朝でした。。。







峠の朝は風が強かった、、、









丸鍋を並べて、炊飯でした。。。



写真ではわかり難いのですが、、、


鍋が3つ蒸気を噴きながら 並んでましてね、、、


「おおっ まるで白根三山だ!」って 誰か言ってましたよ。。。





そうこうしているうちに、


数組数名の方々が一足早く下山。。。


また逢いましょうね。。。






朝ごはんがすんだら、、、集合写真!!!







次は鍋が集合でした!




で 勢揃いしまスタ。。。


右から2番目の使い倒しているのがウチの丸鍋ちゃん。。。



団子三兄弟ってのがありましたが、、、

今日から「丸鍋ファミリー」ぢゃまいか!!!



ぼちぼち 下山する方を見送ったり。。。




少しずつ 丸鍋がまた峠を下っていきます。。。




そうこうするうち ワラヒと婿どのも 下山する時間となりました。。。


後ろ髪ひかれつつ、、、



峠を後にしました。。。







工場長のブログで火のついた丸鍋人気。。。



全国にいらっしゃる丸鍋会員の皆様
みんなで丸鍋持ち寄って 丸川荘にまた集まりましょう。。。




峠を下った丸鍋が 峠に再びあがり、集う日を心待ちにする、


呑んべぇじいじダス。。。






今回お世話になった丸川荘・只木さん、工場長はじめ、矢車草さんご夫婦、まゆちゃんさん&まゆ太さん、げんさん、ひっきーさん、kontakaさんご夫婦、たむちゃんさん、金太郎さん&お友達さん、ざびえるさん、Nicolasさんご一家、ハルさんご一家、みなさんどうもアリガトウございました。。。

また 是非 やりましょう!!!




-----当日のそのほかの方々の記録-----

工場長さんのブログ

矢車草さんのブログ

まゆちゃんさんのブログ

丸川荘さん(只木さん)のホームページ

Nicolasさんの記録

ひっきーさんのブログ

kontakaさんの記録

ハルさんの記録

  


Posted by yamabuki3612 at 12:41Comments(6)その他

2012年11月14日

週末は山梨に・・・

ええ まぁ だいたい いつも、、、


週末に限らず、、、 山梨にいます・・・





っていうか 住んでますがね、、、ええ。。。






ウチの周りも いい感じに色づいています。。。



今週末の天気がイマイチみたいですが、、、



出かけまっせぇ。。。


  


Posted by yamabuki3612 at 10:56Comments(2)その他

2012年11月10日

最近よく笑います。

もう めろめろですよ。。。










カワイイなぁ。。。

  


Posted by yamabuki3612 at 17:56Comments(0)その他

2012年11月05日

お宮参り 

娘夫婦の希望により、、、


お宮参りは高尾山に行って来ましたよ。。。






ぼつぼつ一号路で お宮まで、、、










見晴らしのいいところからスカイツリー、東京タワー、相模湾も見えましたよ。。。





じいじは・・・とりあえず・・・


いただきました。。。




上のお宮では獅子舞が奉納されており、、、


孫が獅子に喰われました。。。



「丈夫で元気で幸おおき子」のお墨付きをいただきましたよ。。。






穏やかなぽかぽか陽気。。。


名前の通り「小晴」日和でした。。。





晴れ女、間違いなし!






  


Posted by yamabuki3612 at 10:49Comments(4)その他

2012年11月02日

日々是好日 Part3

富士山おろしの吹き付ける木曜の午後、、、







隣の町まで買い物に出かけました。。。












富士山の真下の隣町・・・


吹く風は強く冷たく、冬の訪れを感じつつでした。。。








帰りは回転すしで、、、





一杯やってきましたよ。。。






明日の天気予報はいい感じです。。。





少し歩いてこようかと思っております。。。


















  


Posted by yamabuki3612 at 16:07Comments(2)その他

2012年10月25日

日々是好日

「山吹色の山歩」などと 銘打っておきながら


「山の話少なっ!」なんていわれてます。。。ええ。。。


どーでもいいような 日常の戯言ばかりの当方です、こんちは。。。


今回も御多聞に漏れず、、、戯言ですよ。。。






ここのところ・・・


我が家のキャンキャン娘がじっと見つめるんです。。。。





やさしい眼差しで。。。ええ。。。






こんな感じっス。。。



・・・仲良きことは美しきかな・・・














そんでもって、、、


実は今日、誕生日でして。。。



ええ 抱っこしているほうですがね。。。


何回目の誕生日かは「国家機密」です。はい。。。







今日 夕方、ケーキを買って来いと 業務連絡がありました。。。






  


Posted by yamabuki3612 at 08:41Comments(0)その他