2014年09月03日
レトロなお店
チーズコロッケ
寂れた隣の隣の町に やっているのかいないのか よく分からない小さな食堂がある。
店構えは 超がつくほどレトロな感じでしてね、昭和の香りぷんぷんです。
子供の頃 めったに外食なんざぁ できない貧乏な暮らしでしたが、、、(いまでも大差ないですが・・・)
たま~~~に家族でお出かけした時食べた洋食の味を なんとなく思い起こさせる そんなお店です。。。
湯気の向こうのテーブルに・・・
死んだ親父や 若かりし頃のお袋 鼻を垂らしたガキんちょ達が
ワイワイ騒いで にこにこ笑って みんなで楽しく食事をしてる そんな場面を想像させる、、、
ちいさな ちいさな お店です。。。
何を食べても 旨いっス。。。
2013年07月24日
ハーブを使って・・・
我が家の裏は 白南天やら紫陽花やら青紫蘇、韮、葱。。。
薔薇にカスミソウやらその他諸々。。。
いろいろ植えてあります、、、猫の額ほどのスペースに。。。。
植えて植えっぱなし、手入れなんざぁしませんから、、、
我が家では ジャングルと呼んでいますよ、、、ええ。。。
足を踏み入れるのを躊躇うくらい 一歩間違えば遭難しそうダス。。。
その一角排水溝の際に プランターがあり ハーブが植えてありまして、、、

元気元気の、「バジル」です。。。
かみさんが 「なんとかせいっ!」と仰るので、、、
PC開いて検索・検索・・・
ヒット!!!
バジルソースまたの名をジェノバソース。。。
「コレ簡単そうでいいんでないかい?!」。。。
なになに・・フードプロセッサーで云々。。。
待てよ、フードなんとかは 使わないから娘夫婦にあげちゃったぞ・・・
かみさん「すり鉢があるよ~。。。」・・・・・
ナッツとにんにく、オリーブオイルと葉っぱに塩。。。
ゴリ・ゴリ・ゴリ・ゴリっ・・・ゴリ・ゴリ・ゴリ・ゴリっ・・・

いい加減飽きたころ、「そのくらいでよかんべぇ。」とお許しがおりまして・・・
あとは パスタに和えるだけダス。。。
夏野菜のパスタ
旨し!
お褒めのお言葉をいただきましたよ。。。
薔薇にカスミソウやらその他諸々。。。
いろいろ植えてあります、、、猫の額ほどのスペースに。。。。
植えて植えっぱなし、手入れなんざぁしませんから、、、
我が家では ジャングルと呼んでいますよ、、、ええ。。。
足を踏み入れるのを躊躇うくらい 一歩間違えば遭難しそうダス。。。
その一角排水溝の際に プランターがあり ハーブが植えてありまして、、、

元気元気の、「バジル」です。。。
かみさんが 「なんとかせいっ!」と仰るので、、、
PC開いて検索・検索・・・
ヒット!!!
バジルソースまたの名をジェノバソース。。。
「コレ簡単そうでいいんでないかい?!」。。。
なになに・・フードプロセッサーで云々。。。
待てよ、フードなんとかは 使わないから娘夫婦にあげちゃったぞ・・・
かみさん「すり鉢があるよ~。。。」・・・・・
ナッツとにんにく、オリーブオイルと葉っぱに塩。。。
ゴリ・ゴリ・ゴリ・ゴリっ・・・ゴリ・ゴリ・ゴリ・ゴリっ・・・

いい加減飽きたころ、「そのくらいでよかんべぇ。」とお許しがおりまして・・・
あとは パスタに和えるだけダス。。。
夏野菜のパスタ

旨し!
お褒めのお言葉をいただきましたよ。。。
2013年07月02日
蛸・たこ・タコ・・・
タコ・たこ・蛸と一口に申しますが、、、
先週、頭を丸太ん棒でガツン・・・といかれたような衝撃を受けましてね、、、ええ。。。
コイツです。地蛸です。
芳醇な旨みとコクが口いっぱいに広がり そりゃぁもう最高ですよ。。。
今まで食べていたのは 何?って感じでしたよ。。。
今度は天婦羅で いってみようっと。
海辺で暮らす 山友が送ってくださいました。。。
心をこめて「ごちそうさま」でした。。。
先週、頭を丸太ん棒でガツン・・・といかれたような衝撃を受けましてね、、、ええ。。。
コイツです。地蛸です。

芳醇な旨みとコクが口いっぱいに広がり そりゃぁもう最高ですよ。。。
今まで食べていたのは 何?って感じでしたよ。。。
今度は天婦羅で いってみようっと。
海辺で暮らす 山友が送ってくださいました。。。
心をこめて「ごちそうさま」でした。。。
2013年02月27日
「パキッ」っとな・・・
昨夜 かみさんと近所で呑んだんですがね、、、
ツマ~ミは 大好物の 海鼠で。。。
コリッコリの食感が たまりませんなぁ・・・
「パキッ」
口の中で音がした。。。
歯が・・・欠けました・・・
今日は2時から、、、
大っ嫌いな 歯医者ダス。。。
ツマ~ミは 大好物の 海鼠で。。。

コリッコリの食感が たまりませんなぁ・・・
「パキッ」
口の中で音がした。。。
歯が・・・欠けました・・・
今日は2時から、、、
大っ嫌いな 歯医者ダス。。。
2013年01月18日
ハスカップジュエリー
丸鍋ナカーマの矢車草さん
ツイートで ハスカップジュエリーなるものがつぶやかれていて、、、
はすかっぷ?じゅえりー??宝石???
・・・どうも 食べ物らしい・・・
田舎モンのじいじは 初めて耳にした「はすかっぷ、」
こんな時は ウィキで、、、
ハスカップ
ハスカップジュエリー
で 昨日、用足しにお出かけついでに 購入ダス。。。


いやぁ こんなに美味しいものを 今まで知らなかったとは・・・
今まで えりゃぁ 損していたなぁ・・・な~んて 思っちゃいました。。。
生きてるうちに食することができて 幸せですよ。。。
教えてくれた矢車草さん アリガトウございました。。。m(_ _)m
ツイートで ハスカップジュエリーなるものがつぶやかれていて、、、
はすかっぷ?じゅえりー??宝石???
・・・どうも 食べ物らしい・・・
田舎モンのじいじは 初めて耳にした「はすかっぷ、」
こんな時は ウィキで、、、
ハスカップ
ハスカップジュエリー
で 昨日、用足しにお出かけついでに 購入ダス。。。


いやぁ こんなに美味しいものを 今まで知らなかったとは・・・
今まで えりゃぁ 損していたなぁ・・・な~んて 思っちゃいました。。。
生きてるうちに食することができて 幸せですよ。。。
教えてくれた矢車草さん アリガトウございました。。。m(_ _)m
2012年12月05日
おおつき なっとう
2日ほど前に知り合いのお母さんにいただきました。。。

パッケージがかわいいですなぁ。
地元のお父さんたちが、大豆からこさえた純地元産「なっとう」ですよ。。。
詳しくはココ
さらにココ
今日 食べさせていただきました。。。ひいき目無しで、、、
旨いっス。。。

パッケージがかわいいですなぁ。
地元のお父さんたちが、大豆からこさえた純地元産「なっとう」ですよ。。。
詳しくはココ
さらにココ
今日 食べさせていただきました。。。ひいき目無しで、、、
旨いっス。。。
2012年10月28日
日々是好日 Part2
ヲイラが「ケーキはローソクの立つ、丸いのがいい。。。」
なんて云ったら よくできた婿殿が、、、
買ってきてくれました。。。
丸いローソクの立つヤツ。。。
こうなったら もちろん、、、

火をつけますよ。。。
♪~ハッピバ~スデ~ ツ~ユ~~♪を 自ら歌い・・・
ゴキゲンだぜ!
高齢の恒例の「ふ~~~っ!」ダス。。。
見事な ひと吹き!満足、満足!!
犬は目がテン・・・
昨晩は 思いがけず 二回めの誕生日でした。。。
・・・んで
ヲイラは本をツマミに酒を呑む。。。
山の宴会の妄想で・・・
なんて云ったら よくできた婿殿が、、、
買ってきてくれました。。。

丸いローソクの立つヤツ。。。
こうなったら もちろん、、、

火をつけますよ。。。
♪~ハッピバ~スデ~ ツ~ユ~~♪を 自ら歌い・・・

ゴキゲンだぜ!

見事な ひと吹き!満足、満足!!

犬は目がテン・・・
昨晩は 思いがけず 二回めの誕生日でした。。。
・・・んで
ヲイラは本をツマミに酒を呑む。。。

山の宴会の妄想で・・・
2012年10月26日
昨晩は。。。
「ケーキ」。。。
貧乏人の子倅のヲイラは、
子供の頃ケーキを食べた記憶が ほとんど無い。。。
クリスマスケーキなんてのも小学校高学年になって初めて食べた気がします。(友達のウチで、、)
まして 誕生日なんて祝い事 したことが無いし、、、(1月2日生まれでして・・・)
しかも 生クリームののっかったケーキなんざぁ村にはありませんでしたねぇ。。。ええ。。。
で 昨日かみさんの誕生日、、、
かみさんが「ケーキを買って来い」と仰る。。。
ヲイラ的には丸いローソクの立つヤツを ひとつケーキだけに景気よくと思い、、、
「丸いヤツにする?」って云ったら、、、
そんなに食べられないから 小さいヤツでいいと。。。

「おたんじょうびおめでとう:の○○」のチョコのプレート付きですよ。。。
ヲイラは 一昨日の残り物、、、
よく滲みた「おでん」と、、、
勝手に敬愛する藪漕ぎさんのコレ
オイルサーディンの旨いヤツ

いつものウイスキーで いい気分でした。。。
今朝、、、
オイルサーディンの残りのにんにくオイルで、、、
ウィンナーを炒めたら、スッゴク旨かったっス。。。
貧乏人の子倅のヲイラは、
子供の頃ケーキを食べた記憶が ほとんど無い。。。
クリスマスケーキなんてのも小学校高学年になって初めて食べた気がします。(友達のウチで、、)
まして 誕生日なんて祝い事 したことが無いし、、、(1月2日生まれでして・・・)
しかも 生クリームののっかったケーキなんざぁ村にはありませんでしたねぇ。。。ええ。。。
で 昨日かみさんの誕生日、、、
かみさんが「ケーキを買って来い」と仰る。。。
ヲイラ的には丸いローソクの立つヤツを ひとつケーキだけに景気よくと思い、、、
「丸いヤツにする?」って云ったら、、、
そんなに食べられないから 小さいヤツでいいと。。。

「おたんじょうびおめでとう:の○○」のチョコのプレート付きですよ。。。
ヲイラは 一昨日の残り物、、、
よく滲みた「おでん」と、、、
勝手に敬愛する藪漕ぎさんのコレ

オイルサーディンの旨いヤツ

いつものウイスキーで いい気分でした。。。
今朝、、、
オイルサーディンの残りのにんにくオイルで、、、
ウィンナーを炒めたら、スッゴク旨かったっス。。。
2012年07月26日
2012年06月20日
うまい酒
この前 娘と婿ちゃんがうちに来たとき、、
置いていってくれた お酒。。。
なんでも 異国の友人から頂いた「わいん」。。。
今まで飲んでいたスーパーのやつは まるでちがう飲み物のようで
旨かったぁ
直ぐなくなっちゃいましたよ。
ヲイラが「美味しんぼ」の作者だったら、、、
「まったり」とか「こってり」?とか
表現豊かにご紹介するのですが、、、
悲しいかなただの呑んべえなもので。。。
旨いっ!
と声を大にして いうだけですよ。。。
いつもいつもありがとねっ。。。
どうもごちそうさまでした。。。
そういえば明日は夏至。。。
台風一過の夕方、19:00過ぎの空
何ぼでも明るいと思ったら、、
そうか 明日は夏至ですねぇ。。。
置いていってくれた お酒。。。

なんでも 異国の友人から頂いた「わいん」。。。
今まで飲んでいたスーパーのやつは まるでちがう飲み物のようで
旨かったぁ
直ぐなくなっちゃいましたよ。
ヲイラが「美味しんぼ」の作者だったら、、、
「まったり」とか「こってり」?とか
表現豊かにご紹介するのですが、、、
悲しいかなただの呑んべえなもので。。。
旨いっ!
と声を大にして いうだけですよ。。。
いつもいつもありがとねっ。。。
どうもごちそうさまでした。。。
そういえば明日は夏至。。。
台風一過の夕方、19:00過ぎの空

何ぼでも明るいと思ったら、、
そうか 明日は夏至ですねぇ。。。
2012年05月18日
昨今の山菜は・・・
近場の低山はとうに盛りを過ぎ、、
最近は標高の高いところが盛りのようですが、、、
ええ 山菜のことですけどね。。。
昨年の忌まわしい事故以来、、
山から分けてもらうキノコや山菜は、、
ちょっとアレですんで、、
控えております。。。
コシアブラ

人生のピークを過ぎたへなちょこ夫婦は、
覚悟を決めて、、、
チョコッとだけ。。
いただいてますがね。。。
安心・安全を心がけて、、ねっ、、
山歩きと山菜。。。
最近は標高の高いところが盛りのようですが、、、
ええ 山菜のことですけどね。。。
昨年の忌まわしい事故以来、、
山から分けてもらうキノコや山菜は、、
ちょっとアレですんで、、
控えております。。。
コシアブラ

人生のピークを過ぎたへなちょこ夫婦は、
覚悟を決めて、、、
チョコッとだけ。。
いただいてますがね。。。

安心・安全を心がけて、、ねっ、、
山歩きと山菜。。。
2012年05月12日
今年は豊作
最近 我が家の食卓に欠かさず乗る
タケノコ
この辺り いつもは5月の連休頃に
最盛期を迎えるんですが、、、
今年は 寒かった冬の所為なのか
1週間~10日ほど遅れて
今が 旬らしい。。。
しかも 今年は豊作のようで
雨上がりの竹林では あっちもこっちも
ニョキニョキ出ているとか、、
で、
近所の方々から 毎日のように
いただく、いただく。。。
なので かみさんは毎日、、、
大鍋で 格闘ちう。。。

がんばれ かあちゃん。。。
ヲイラも頑張って、、、
喰うのだ!
タケノコ
この辺り いつもは5月の連休頃に
最盛期を迎えるんですが、、、
今年は 寒かった冬の所為なのか
1週間~10日ほど遅れて
今が 旬らしい。。。
しかも 今年は豊作のようで
雨上がりの竹林では あっちもこっちも
ニョキニョキ出ているとか、、
で、
近所の方々から 毎日のように
いただく、いただく。。。
なので かみさんは毎日、、、
大鍋で 格闘ちう。。。

がんばれ かあちゃん。。。
ヲイラも頑張って、、、
喰うのだ!
2012年03月24日
ごちそうさま。

毎朝大活躍の 丸川荘の釜
コイツで炊いたゴハン食べたら、、、
炊飯ジャーのは食べられませんよ まぢで。。。
で 昨晩ね このゴハンの最強のパートナーが届きましたよ
海の近くの山友から。。。
ご丁寧にレシピまで添えていただき、、、

山ん中で日々送る田舎モノ夫婦は、
早速、がっついて食べさせていただきましたよ。。



今朝の朝食は、、
いつにもまして ご飯が美味しく戴けました。。。
ご馳走様でした。。。kikiさん。。。ありがとうございました。。。
ああ また 食べたくなったので、、、
今から2度目の朝食を。。。
コイツで炊いたゴハン食べたら、、、
炊飯ジャーのは食べられませんよ まぢで。。。
で 昨晩ね このゴハンの最強のパートナーが届きましたよ
海の近くの山友から。。。
ご丁寧にレシピまで添えていただき、、、

山ん中で日々送る田舎モノ夫婦は、
早速、がっついて食べさせていただきましたよ。。



今朝の朝食は、、
いつにもまして ご飯が美味しく戴けました。。。
ご馳走様でした。。。kikiさん。。。ありがとうございました。。。
ああ また 食べたくなったので、、、
今から2度目の朝食を。。。
2012年02月20日
美味しい嬉しい頂き物
昨日 一人で
フラフラのヨレヨレで ちょこっと
近場を歩いてきたんです。。。
疲労困憊で ウチに帰ったら
かみさんが「冷蔵庫を見ろ」と言う。。。
???なんだろう???
おおっ!メカブぢゃまいか!!!

疲れが一気に吹っ飛びまスタ。。。
kikiさん ご馳走様。。。
ありがとうございます。感謝感謝です。。
夕方 五時前から晩酌がはじまりまスタ。。。
今朝は 「メカブのカルデラ」を堪能いたしましたよ。。。
フラフラのヨレヨレで ちょこっと
近場を歩いてきたんです。。。
疲労困憊で ウチに帰ったら
かみさんが「冷蔵庫を見ろ」と言う。。。
???なんだろう???
おおっ!メカブぢゃまいか!!!

疲れが一気に吹っ飛びまスタ。。。
kikiさん ご馳走様。。。
ありがとうございます。感謝感謝です。。
夕方 五時前から晩酌がはじまりまスタ。。。
今朝は 「メカブのカルデラ」を堪能いたしましたよ。。。
2011年05月21日
しずおかちっくなモノ
昨晩 村の若い衆
旅行(由比へ行ったそうです。)から帰り
そのおみやげです。。。
旅行(由比へ行ったそうです。)から帰り
そのおみやげです。。。

しずおかコーラ
味は、
あれっ、、
味、、、
う~ん
憶えていません、、、
ええ すみません。
ヨッパでしたよ。。。
さらにっ
味は、
あれっ、、
味、、、
う~ん
憶えていません、、、
ええ すみません。
ヨッパでしたよ。。。
さらにっ

アメバージョン。。。
う~ん、こうなると
もう
何でもありですな ええ
でも
やっぱり
なんと言っても
しずおかは
う~ん、こうなると
もう
何でもありですな ええ
でも
やっぱり
なんと言っても
しずおかは

コレですね!!!
味も香りも最高です。。。
山歩きのついでに採った山菜が
香り豊かな美味しいものに、、、
賢ぱぱさん ありがとうございました。
ご馳走様でした。。。
味も香りも最高です。。。
山歩きのついでに採った山菜が
香り豊かな美味しいものに、、、
賢ぱぱさん ありがとうございました。
ご馳走様でした。。。
2011年05月13日
白と赤の衝撃!
ちょっと前に 逗子の山友から いただきました。

今まで食べたシラスとまるっきり違います。
超 旨し。激 旨って感じです。
昨日 多摩川の近くの山友から いただきました。

今まで食した トマトとはまるで別物、
甘く 切ないほど甘く
みずみずしいのに 水っぽくない。。。
すんごく美味しいトマトです。
今朝は

コレも旨かったぁ。
何だったんだ
今まで食していたのは、、、
ショッキングな「白と赤の衝撃」が
貧しい我が家の厨房が、夢と希望に溢れる
素敵な「喰う間」に 変わりましたデス。
今までの認識を根底から覆す
素敵な贈り物
kikiさん、工場長 ありがとうございました。m(__)m
そして ご馳走様でした。。。
卑しい夫婦は毎晩 奪い合いですよ。

釜揚げしらす
今まで食べたシラスとまるっきり違います。
超 旨し。激 旨って感じです。
昨日 多摩川の近くの山友から いただきました。

THEトマト
今まで食した トマトとはまるで別物、
甘く 切ないほど甘く
みずみずしいのに 水っぽくない。。。
すんごく美味しいトマトです。
今朝は

コレも旨かったぁ。
何だったんだ
今まで食していたのは、、、
ショッキングな「白と赤の衝撃」が
貧しい我が家の厨房が、夢と希望に溢れる
素敵な「喰う間」に 変わりましたデス。
今までの認識を根底から覆す
素敵な贈り物
kikiさん、工場長 ありがとうございました。m(__)m
そして ご馳走様でした。。。
卑しい夫婦は毎晩 奪い合いですよ。
2011年05月06日
はりぎり

はりぎり
りっぱな山菜です。
てんぷら 味噌和え 白和え、、、
人によっては タラの芽より
旨いと。。。
てんぷら 味噌和え 白和え、、、
人によっては タラの芽より
旨いと。。。

5日、午前中空いた2~3時間で
大垈山へ向かう 明るい尾根道で
いただいてきましたよ。。。

帰路、沢すじで見つけました。。。
大垈山へ向かう 明るい尾根道で
いただいてきましたよ。。。

ハシリドコロ
毒草です。。。
鹿も食べないので
たくさん咲いてましたよ。。。
毒草です。。。
鹿も食べないので
たくさん咲いてましたよ。。。
帰路、沢すじで見つけました。。。

うど。。。
この日の晩酌は
炭火の前で
だらだらと 呑んでいました。。。
この日の晩酌は
炭火の前で
だらだらと 呑んでいました。。。

時間がゆっくり
流れて行きました。。。
流れて行きました。。。
2011年05月05日
ざ・こしあぶら
コシアブラ

3日に ちょこっと ええ
行ってきちゃいました。
小金沢方面 大菩薩へ続く
とある尾根、、、
行ってきちゃいました。
小金沢方面 大菩薩へ続く
とある尾根、、、

ダム近くから取り付き
見上げんばかりの急斜面の
鉄砲登りの、、、
道無き道を 四つんばいで。。。
その後、、、
見上げんばかりの急斜面の
鉄砲登りの、、、
道無き道を 四つんばいで。。。
その後、、、


木漏れ日さす
気持ちのいい
素敵な森でしたよ。
山の恵みを 少し分けていただきました。。。
気持ちのいい
素敵な森でしたよ。
山の恵みを 少し分けていただきました。。。
2011年04月20日
おすそわけ

コゴミ
クサソテツとも言うそうです。。。
朝、散歩の途中
少しだけ 春のおすそ分け
と言いますか
里山のおすそ分け
と言いますか
いただきました。。。
帰ってくる 子供っちに
天麩羅にして
喰わせるのだ!!!
朝、散歩の途中
少しだけ 春のおすそ分け
と言いますか
里山のおすそ分け
と言いますか
いただきました。。。
帰ってくる 子供っちに
天麩羅にして
喰わせるのだ!!!
2011年04月19日
春の収穫
雨が降りました。
程々の降雨、
良いお湿りで、ええ
里山が一斉に芽吹きを
迎えておりますよ。。。
近くの里山が
白くぼやけ ふくらんで見えます。
以前から
気になっていた(木になっていた?)

良いお湿りで、ええ
里山が一斉に芽吹きを
迎えておりますよ。。。
近くの里山が
白くぼやけ ふくらんで見えます。
以前から
気になっていた(木になっていた?)

散歩のついでに
いただいてきましたよ。。。
金曜日に帰ってくる
子供っちに 喰わすのだ!
いただいてきましたよ。。。
金曜日に帰ってくる
子供っちに 喰わすのだ!