ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月24日

2014年2月23日 東京マラソン。。。

日曜日 野暮用でちょいと水道橋まで出かけたら  パトカーやらおまわりさんがやけに多い。。。






のんきなヲイラは その時はっと思い出した、、、『あッ そうか、今日は東京マラソンだ!』。。。


そーいえば、山友の御主人が 今年も走るって言っていたなぁ。。。で 有楽町まで足をのばし 急遽応援に向かいました。。。






マラソンのコースである太い通り手前では 結婚式が行われていました。。。

ムフフ、、、愛ですな。。。 幸せを目の当たりにすると なんか得した気分です。。。





で 太い通り。。。









35000人ガ走っているそうな。。。





山友親子と落ち合って 目印の風船で走ってくる御主人を待っていました。。。







小雪が舞う肌寒い日でしたが、選手や応援の方々の熱気が勝っていましたね。。。




洒落た応援メッセージガ沢山ありました。。。







そうこうしているうちに 待ち人来る。。。です。。。



お父さんを見つめる 娘っ子の あふれんばかりの愛と尊敬の眼差しに、、、

ウルウルしてしまったヲイラです。。。







応援が終わったら 神田まで戻り ガード下で一杯、、、かみさんと二人で勝手に 完走を祝い 杯を交わしました。。。







東京マラソン なかなか楽しいですね。。。





















  


Posted by yamabuki3612 at 18:14Comments(2)その他

2014年02月21日

軒先の氷柱

朝日にてらされて輝く氷柱。。。




「森羅万象ことごとく美しい」と思える



心にゆとりを持っていたいっス。。。




  


Posted by yamabuki3612 at 12:07Comments(0)その他

2014年02月19日

2014/2/19  新聞届く。

土曜日から届いていなかった新聞が、、、

今朝は ポストに届いていました。。。







中央道も開いて、電車も走り出しました。。。(富士急行は大月~下吉田間不通)

陸の孤島状態は この辺では徐々に解消されつつあります。。。





山間部ではまだまだ大変なようです。。。





自衛隊をはじめ、大勢の方々が一刻も早く復旧させるべく 奮闘中であります。。。






がんばろう山梨!







  


Posted by yamabuki3612 at 07:15Comments(2)その他

2014年02月17日

2014/2/17 記録的大雪です。。。

降り続いた雪は 1mを超える積雪で、、、

当方では観測史上、始まって以来の大雪となりました。






電車も道も物もみな止まり、非なる日常生活を送る今日この頃です。。。






土曜・日曜と暗いうちから雪かき三昧。。。



村人総出で頑張ってます。。。




今日も 雪かきな一日となりそうですよ。








  


Posted by yamabuki3612 at 07:49Comments(4)その他

2014年02月15日

2014/2/15 えらいこっちゃ!

金曜日から降り続く雪は、、、

想像をはるかに超えて まだ止みません。。。






どうしていいか分からないくらいです。。。







とりあえず 玄関周りから・・・

雪かきです。。。






日常に支障をきたす 記憶にないほどの記録的大雪です。。。






里山でも雪崩そうですなぁ。。。







  


Posted by yamabuki3612 at 06:03Comments(8)

2014年02月14日

2014/2/14  またまた降ってます。。。

先週の週末、記録的な大雪に見舞われた当方ですが、、、

只今 深々と降ってますよ。。。




前回は なんだかんだで60cm強ほどの積雪でして、、、


んで 残った雪の上にさらに降り積もり、、、エライコッちゃですよ。。。







朝一回雪かきした玄関先はもうすでにまたまた積もっています。。。







そーいえば 今日はバレンタイン。。。

朝から雪かきで そんなことも忘れていました。。。






こんな降り方では またあとで雪かきをしなくちゃです。。。






近所の里山も立派な雪山になってますよ。









  


Posted by yamabuki3612 at 09:36Comments(0)その他

2014年02月11日

2014/2/11 ちょっとお山歩。

新しいものとカタカナ&横文字に弱いヲイラは、、、

雪の中を歩くときは 『わかん』を愛用していますよ。。。









んで、先週末の20年ぶりの大雪は ウチの周りで60cm強もの積雪で、、、

雪かきをしていても 山に行きたくてウズウズしてましてね、、、

なので、ちょっと歩いてきました。。。





テキトーに道のないところを 地図を片手に3時間ほどですが、、、

(スワ! 熊の足跡か!?、、、しかも真新しい)






稜線の見える小ピークで戻ってきました。。。







汗だくの股下一人ラッセルにヘタレましたよ。。。







尾根を越えて沢沿いに帰ります。。。


注意してあるきますよ、、、踏み抜いて「どっぼ~ん!」じゃ 洒落になりませんわ。。。





林道に出たら綺麗に除雪されていました。。。







両方の太腿が ピクピク痙攣している只今ですよ。。。





誰も踏んでいない まっさらな雪をゴキゲンで 独り占めしてきました。。。





ちゃんと頂は踏んでいないけど なんだかとってもいい気分、、、ダス。。。



  


Posted by yamabuki3612 at 17:35Comments(2)山行

2014年02月09日

2014/2/9  雪かきな一日。。。

2月8日から9日にかけて、、、

20年ぶりの大雪となりまして、、、





(8日11時過ぎの玄関前の鉢)


 
(8日16時過ぎの同じ場所)



(9日朝の同じ場所)



どえりゃ~降りでして、電車も道もみんな止まりましたよ。。。






60cm以上はありそうです。。。



我が家の裏の物干し場は・・・干せません。。。










そんなんですから、、、



今日は一日中雪かきな日でして 朝6時ころから雪をかきだして、、、

16時過ぎにやっと終了でした。。。








村民総出で わいわいがやがや雪かきしました。。。

17時からご近所さんとお疲れさんで、近所のいきつけの店で一杯やってきます。。。





では。。。



  


Posted by yamabuki3612 at 16:53Comments(5)その他

2014年02月08日

大雪になりそうです。。。

雄姿!



本日2回目の雪かきです。。。




コレから明日まで まだまだ積もりそうですよ。。。


村中をタイヤブルが走り出しました。。。












明日は何処もかしこも 雪山ですなぁ。。。








あと何回雪かきするんだろう・・・






そうそう、、、

今日は遠くで暮らす長男の誕生日です。。。

  続きを読む


Posted by yamabuki3612 at 09:39Comments(0)

2014年02月07日

2014/2/6 ちょっと山歩、猿焼山

猿焼山。。。


なんとも ワイルドな山名、、、ぢゃまいか!!!

猿を焼いてどうしたんだろう???喰っちゃったのかなぁ。。。



なんて 以前から不思議に思って 心の隅に引っかかっていた『猿焼山』に、、、

午後からちょびっと様子見に行ってきました。。。

雪も降った後なのでノートレースの『もふもふ山歩』を目論んでね。。。






登山口について、、、


ちょっとがっかり、、、


すでに誰か歩いています、トレース、バッチリ付いてます。。。

しかも一人ではなさそうで 2~3人分はありそうです。。。






いちおう バリルートとなっているらしいのですが、、、

ウチの周りに多い、「岩殿クラブ」製の小さい道標や色の飛んだ赤ビニールの紐のマーキングもたくさんあり~の、、、



すでに立派な登山道で結構歩かれていそうな感じですねぇ。。。






杉の植林帯から 尾根に乗れば北側遠くに雁ヶ腹摺山。。。







猪のうんこを踏んずけないように注意しながら アップダウン。。。





ちょっと岩々してきたら 小ピーク。。。




『城ヶ丸』とありました。。。





細尾根を通り、、、







ほんのちょこっと先にも山頂標。。。

ここにも『城ヶ丸』。。。

いったいどっちがホントの城ヶ丸・・・づら。。。





そんなことを思いながらちょっとした急登を登り詰めれば、、、


なだらかになりまして。。。




猿焼山の三角点です、、、



しばらく進むと古い山頂標がありました。。。


展望はありません。。。




ココも山頂が2つでしたよ。。。





山頂でサンドウィッチをパクついて 一休みしたら今日は帰ります。。。

ココから今倉~二十六夜といつか回ろうと思ってますよ。。。





サクッと下山。。。





登山口下の沢をついつい覗き込む、、、もと釣り師の悲しい性か。。。







立ち入り禁止の空き地の木の上に 面白いもの発見!


ツリーハウス。。。





いったい誰が造ったんだろうか、、、






子供のころ裏山にこさえた『秘密基地』を思い出しました。。。






  






  


Posted by yamabuki3612 at 08:47Comments(0)山行

2014年02月05日

今朝はツルツル

昨日午後から降雪。。。


(屋根の上の雪はこんくらい)






今朝は 一段と冷え込みが厳しく、、、

路面は凍結しまくりで えらいことになっています。。。






パリパリの ツルツルです、朝の散歩を早々に切り上げて、、、

除雪作業に精を出した今朝です。。。







ふと見上げれば ポコとワンポの眠る小さいピークが・・・


綺麗に雪化粧して コチラを見ていました。。。




  


Posted by yamabuki3612 at 06:59Comments(2)その他

2014年02月03日

2014/2/2   我が家の見える名もない小ピーク

それは むすび山から高川山へ向かう尾根の途中。。。



我が家が見える小さいピーク。。。

晴れていれば 富士山も良く見えます。。。









ポコとワンポの眠るところです。。。







  


Posted by yamabuki3612 at 18:18Comments(0)犬の話