ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月17日

2014/10/16  雁腹の裏側を山歩

久々のスカッ晴れ。。。

初冠雪の富士山が綺麗に見えていて木曜日。。。

午後からお休みのオイラは 午前中仕事をしていても そわそわ、ワクワクうわの空。。。

なので お気に入りのシオジの森を歩いてきました。。。
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩







もうすぐ見ごろの紅葉や、、、
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩






カッコイイ多段の滝。。。
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩





3時間ほどの徘徊でしたが、心満たされて帰ってきました。。。








林道には 大雪で逝った鹿の屍が 幾つかありました。。。
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩











同じカテゴリー(山行)の記事画像
2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山 
2014/10/12  九鬼山山歩 
2014/10/9  午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠
2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート
2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン
2014/9/14~15  歩き残した 双六岳へ
同じカテゴリー(山行)の記事
 2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山  (2014-10-31 11:39)
 2014/10/12 九鬼山山歩  (2014-10-13 08:54)
 2014/10/9 午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠 (2014-10-10 09:35)
 2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート (2014-09-24 07:56)
 2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン (2014-09-22 11:59)
 2014/9/14~15  歩き残した 双六岳へ (2014-09-17 07:09)

Posted by yamabuki3612 at 07:07│Comments(2)山行
この記事へのコメント
ブログの内容とは全く関係がないことなんですが・・・どうして木曜日の午後に休むのでしょうか?
週休二日のご時世に時代錯誤も甚だしい・・・ぢゃまいか。
土曜の午後に休んでくださいよ。
そうすればお泊り宴会がいつでもどこでもOKぢゃまいか!
本気で考えてくださいよ~。
Posted by 賢パパ@一つの提案ですが・・・ at 2014年10月17日 14:07
賢ぱぱ、こんちは。。。

夫婦二人っきりで、家庭内自営業のヲイラは、(めったにありませんが)お役所やらなんやらの事務的な仕事の為に 平日の午後を休んでいるんですYO。まぁそんな仕事はめったになく ほとんど山ばっかですが、、、
以前から土曜ハンドンにしたいのですが・・・
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2014年10月17日 16:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩
    コメント(2)