2013年03月28日
花見に丸山まで
思ったより天気のいい木曜の午後、
ウチの周りもボツボツ桜が咲き出していますので、
隣町の岩殿山まで花見に かみさんと出かけてきました。。。
12時半ごろウチを出て 隣町の商店街を通り、、、
酒やらツマミやら買出しをして、、、


岩殿山に向かいました。。。
登山道に入ると 小さい春がお出迎えしてくれましたよ。。。


しかし 桜は・・・
早すぎました。。。

まだ2~3分咲きってかんじダス。。。
腹もへっていたので 岩殿山頂はヤメにして、、、
手前の丸山公園で 飯&呑みですよ!
富士山は雲の中でした。。。残念。。。


それにしても 桜がちょっとさびしすぎますなぁ。。。
適当に 呑んで 食べて 気分だけでも味わいましょう。。。

で おかわりダス。。。
今週末から来週あたりが 桜の見ごろとなりそうな 岩殿山でしたよ。。。
かみさんから 来週リベンジのリクエストが入った 岩殿山&丸山でした。。。
ウチの周りもボツボツ桜が咲き出していますので、
隣町の岩殿山まで花見に かみさんと出かけてきました。。。
12時半ごろウチを出て 隣町の商店街を通り、、、

酒やらツマミやら買出しをして、、、


岩殿山に向かいました。。。
登山道に入ると 小さい春がお出迎えしてくれましたよ。。。



しかし 桜は・・・
早すぎました。。。


まだ2~3分咲きってかんじダス。。。
腹もへっていたので 岩殿山頂はヤメにして、、、
手前の丸山公園で 飯&呑みですよ!

富士山は雲の中でした。。。残念。。。


それにしても 桜がちょっとさびしすぎますなぁ。。。
適当に 呑んで 食べて 気分だけでも味わいましょう。。。

で おかわりダス。。。

今週末から来週あたりが 桜の見ごろとなりそうな 岩殿山でしたよ。。。

かみさんから 来週リベンジのリクエストが入った 岩殿山&丸山でした。。。
2013年03月25日
春の散歩
24日日曜日、娘夫婦んちで 花見をしてきました。
天気もイマイチでしたので 家呑みでしたよ。。。
近所に住む 山友ご家族も一緒でした。。。
お昼ころ青空がのぞいたので、、、
その山友のお子さん達と 春を探しに 散歩しました。。。
多摩川近くは梨の産地です。
梨の花をちゃんと見たのは 初めてですよ。。。
ですが しっぱいしました! このちびさんたち ハンパないっす。。。
ヨイヨイのヲイラは ついて行くのも 大変でした。。。
ああ~ まってちょ!!!
そう この子達は 大人顔負けの健脚ボーイたちだった!

ああ やっと止まってくれたか。。。
白い花を見つけたんですな。。。
今度は なんですか?
この花は甘いそうですよ。。。
こんどは ムラサキダイコンですか?!
やまぶきもさいていました。。。
浄水場の裏の丘の上まで 散歩しました。。。
小一時間ほど歩いたので ボツボツ帰りますか。。。
おー!
また おいていかれる酔っ払いじいじ。。。

最年少においでおいでされました。。。


何か面白いものでも・・・?
そうですか、喜んでいただけて 幸いですよ。。。
うららかな春の日の午後、、、
よいよい気分で ぷらぷら徘徊、、、
小さい山友とまったりしてきました。。。
桜の花も咲いていました。。。
天気もイマイチでしたので 家呑みでしたよ。。。
近所に住む 山友ご家族も一緒でした。。。
お昼ころ青空がのぞいたので、、、
その山友のお子さん達と 春を探しに 散歩しました。。。
多摩川近くは梨の産地です。
梨の花をちゃんと見たのは 初めてですよ。。。

ですが しっぱいしました! このちびさんたち ハンパないっす。。。
ヨイヨイのヲイラは ついて行くのも 大変でした。。。

ああ~ まってちょ!!!
そう この子達は 大人顔負けの健脚ボーイたちだった!

ああ やっと止まってくれたか。。。

白い花を見つけたんですな。。。
今度は なんですか?

この花は甘いそうですよ。。。

こんどは ムラサキダイコンですか?!

やまぶきもさいていました。。。

浄水場の裏の丘の上まで 散歩しました。。。
小一時間ほど歩いたので ボツボツ帰りますか。。。

おー!
また おいていかれる酔っ払いじいじ。。。

最年少においでおいでされました。。。


何か面白いものでも・・・?

そうですか、喜んでいただけて 幸いですよ。。。

うららかな春の日の午後、、、
よいよい気分で ぷらぷら徘徊、、、
小さい山友とまったりしてきました。。。
桜の花も咲いていました。。。

2013年03月23日
始まった!
いよいよ と云うか、
ついに というか、、
とうとう 始まりました。。。
離乳食!
子供の成長が こんなに早いとは、、、
あっという間に コメを食らうようになりました
って いっても おかゆですけどね。。。
じぃっと見つめて・・・
あ~ん・・・
ぱっくっ。もぐもぐ・・・
うまうま・・・
よく食べますよ。。。
最近 人が食べているのを「じぃ~~~~っ」と見ていましてね、
「それじゃぁ」ってんで、昨日から はじめました。。。離乳食。。。
とってもおいしそうに食べる コハルッチですよ。。。
ついに というか、、
とうとう 始まりました。。。
離乳食!
子供の成長が こんなに早いとは、、、
あっという間に コメを食らうようになりました
って いっても おかゆですけどね。。。
じぃっと見つめて・・・

あ~ん・・・

ぱっくっ。もぐもぐ・・・

うまうま・・・

よく食べますよ。。。
最近 人が食べているのを「じぃ~~~~っ」と見ていましてね、
「それじゃぁ」ってんで、昨日から はじめました。。。離乳食。。。
とってもおいしそうに食べる コハルッチですよ。。。
2013年03月22日
見送りに成田まで。。。
NZで暮らす倅夫婦が1年ぶりに帰省して、
2週間と1日。。。
嬉し・楽しの時間はあっという間に過ぎ去り 昨日またNZに戻っていきました。。。
裏山で眠るワンポに挨拶に行ったり、大菩薩でお土産用にコーヒーカップを仕入れたり、、
結婚式や横浜散歩、墓参りと大忙しの15日間でした。。。
20日は かみさん方の小平の菩提寺にお彼岸参り
ついでに 山屋をひやかしまスタ。。。
21日午後、玄関先でyamabukiファミリーの記念撮影を済ましたら
成田までひとっ走り 送っていきました。。。
首都高で新宿から三宅坂のほうに行きたいんですが、、、
お迎えのときも今回もなぜか行けません・・・
で 東北道方面から小菅の方を通って東関東自動車道・・・

首都高速はキライ!!!
成田についたら 搭乗手続きを早々に済ませました、、、
んで 空港内散策、おみやげやさん巡りで時間をつぶす・・・
こはると戯れる。。。

で ちょっとさびしい搭乗タイム。。。

またあえるその日まで 2人とも元気でな。。。
今度はコッチからソッチに遊びに行こうかなぁ・・・
帰りのレインボーブリッジ大渋滞。。。
お陰で東京タワーが綺麗に見えましたよ。。。
今朝は まだ娘夫婦と次男・次女が ウチにいます。。。
が 週末には各々戻っていってしまうでしょう。。。
かみさんとヲイラの週末のアルコール摂取量が・・・
ちょいと気になる今日この頃です。。。
2週間と1日。。。
嬉し・楽しの時間はあっという間に過ぎ去り 昨日またNZに戻っていきました。。。
裏山で眠るワンポに挨拶に行ったり、大菩薩でお土産用にコーヒーカップを仕入れたり、、
結婚式や横浜散歩、墓参りと大忙しの15日間でした。。。
20日は かみさん方の小平の菩提寺にお彼岸参り

ついでに 山屋をひやかしまスタ。。。

21日午後、玄関先でyamabukiファミリーの記念撮影を済ましたら

成田までひとっ走り 送っていきました。。。
首都高で新宿から三宅坂のほうに行きたいんですが、、、
お迎えのときも今回もなぜか行けません・・・
で 東北道方面から小菅の方を通って東関東自動車道・・・

首都高速はキライ!!!
成田についたら 搭乗手続きを早々に済ませました、、、

んで 空港内散策、おみやげやさん巡りで時間をつぶす・・・

こはると戯れる。。。


で ちょっとさびしい搭乗タイム。。。


またあえるその日まで 2人とも元気でな。。。
今度はコッチからソッチに遊びに行こうかなぁ・・・
帰りのレインボーブリッジ大渋滞。。。

お陰で東京タワーが綺麗に見えましたよ。。。

今朝は まだ娘夫婦と次男・次女が ウチにいます。。。
が 週末には各々戻っていってしまうでしょう。。。
かみさんとヲイラの週末のアルコール摂取量が・・・
ちょいと気になる今日この頃です。。。
2013年03月21日
大道芸
17日の日曜日
横浜をうん十年ぶりに 歩き回りまして、、、
港の見える丘から元町、中華街、県庁前からランドマークタワー。。。
ランドマークタワーの下 円形の劇場みたいなところで
久々に面白い大道芸を見てきました。。。
「チクリーノ」さんと云う方でして、
シュールで軽妙で、思わずその芸の素晴らしさに引き込まれました。。。
そうそう ユーチューブでも見ることができますよ。。。
ですが、その場で見ることを強くお勧めいたしますよ。。。
ちょ~オススメですよ。。。


歩いているうちに 足がはえてくるひと。。。
この方だけでも見に行く価値があると思いました。。。
横浜をうん十年ぶりに 歩き回りまして、、、
港の見える丘から元町、中華街、県庁前からランドマークタワー。。。
ランドマークタワーの下 円形の劇場みたいなところで
久々に面白い大道芸を見てきました。。。
「チクリーノ」さんと云う方でして、
シュールで軽妙で、思わずその芸の素晴らしさに引き込まれました。。。
そうそう ユーチューブでも見ることができますよ。。。
ですが、その場で見ることを強くお勧めいたしますよ。。。
ちょ~オススメですよ。。。


歩いているうちに 足がはえてくるひと。。。
この方だけでも見に行く価値があると思いました。。。
2013年03月18日
横浜ってきました
16日土曜日~17日日曜日と
数十年ぶりに 横浜ってきました。。。


元町、中華街、赤レンガ倉庫、みなとみらい。。。





若い頃歩き回った街を、
「恋人も濡れる街角」を口ずさみながら、、、
ぶらぶら してきましたよ。。。
数十年ぶりに 横浜ってきました。。。


元町、中華街、赤レンガ倉庫、みなとみらい。。。





若い頃歩き回った街を、
「恋人も濡れる街角」を口ずさみながら、、、
ぶらぶら してきましたよ。。。
2013年03月15日
春味
おらが村にも春が来たみたいです。
ウチの周りの梅の木が、
今を盛りに花を咲かせていますよ。
玄関先のかわいい紅梅も
満開ですな。。。
そうそう 散歩の途中の 大原あたりの田圃では、
高いところで「ピーチク、パーチク」雲雀が 唄いだしました。
リニアのトンネル付近、古宿方面の山の斜面に
ふきのとうが顔を出しています。
少し いただいてきましたよ。。。
で 作ってみまスタ。。。
ふきのとうと春キャベツのぺペロンチーノ。。。
なかなか旨かったっス。。。
春の味がしました。。。
ウチの周りの梅の木が、
今を盛りに花を咲かせていますよ。

玄関先のかわいい紅梅も

満開ですな。。。
そうそう 散歩の途中の 大原あたりの田圃では、
高いところで「ピーチク、パーチク」雲雀が 唄いだしました。
リニアのトンネル付近、古宿方面の山の斜面に
ふきのとうが顔を出しています。
少し いただいてきましたよ。。。

で 作ってみまスタ。。。
ふきのとうと春キャベツのぺペロンチーノ。。。

なかなか旨かったっス。。。
春の味がしました。。。
2013年03月11日
昨日は 大菩薩。。。
昨日 おいしいコーヒーと
嫁のお母さんとおじさんのおみやげを仕入れに
大菩薩経由丸川荘に行ってきました。。。

空はガスっていましたので 遠望はききませんでした。。。


富士山もペケ・・・しかも 稜線強風。。。
かみさんは久しぶりの山歩きで、、、
ヘロヘロしていました。。。
久しぶりなので 雷岩で記念写真ダス。。。
ついでに倅夫婦も、、、
山頂から丸川荘間はケッコウな雪が残っています。。。


途中カチカチの斜面で 2回ほど派手にすっ転びましたわ。。。
丸川荘手前では登山道が小川になっていました。。。
丸川荘に到着したら大休止。。。
最近ハマッている即席麺。。。旨し。。。
丸川荘は ゆったりのんびり 時が流れる場所です。。。
小屋番さんの只木さんと丸鍋やコーヒーカップのことなどなどを
色々お話をして、、、
下山でした。。。
こんど遠くへ行くこととなった さくらのコーヒーカップと木彫りの登山靴。。。
向こうでも大切にされることでしょう。。。

嫁のお母さんとおじさんのおみやげを仕入れに
大菩薩経由丸川荘に行ってきました。。。

空はガスっていましたので 遠望はききませんでした。。。


富士山もペケ・・・しかも 稜線強風。。。
かみさんは久しぶりの山歩きで、、、

ヘロヘロしていました。。。
久しぶりなので 雷岩で記念写真ダス。。。

ついでに倅夫婦も、、、

山頂から丸川荘間はケッコウな雪が残っています。。。



途中カチカチの斜面で 2回ほど派手にすっ転びましたわ。。。
丸川荘手前では登山道が小川になっていました。。。

丸川荘に到着したら大休止。。。

最近ハマッている即席麺。。。旨し。。。
丸川荘は ゆったりのんびり 時が流れる場所です。。。
小屋番さんの只木さんと丸鍋やコーヒーカップのことなどなどを
色々お話をして、、、
下山でした。。。

こんど遠くへ行くこととなった さくらのコーヒーカップと木彫りの登山靴。。。
向こうでも大切にされることでしょう。。。

2013年03月08日
お迎えに成田まで
昨日 午後から帰省する息子夫婦を迎えに、末の娘とかみさんと、
高速をすっ飛ばして 成田空港までピストンしてきましたよ。
首都高速の真ん中は 相変わらずの渋滞ですので、
新宿からスカイツリーの方を回って 成田まで行きました。
地元の山「岩殿山」と同じ高さのスカイツリー、634m。。。

近くで見るのは初めてです。親子で車中大騒ぎでした。。。ええ 田舎モンっす。。。
空はうっすら霞んでいます。。。
花粉?黄砂??例の2.5とかいうヤツのせいなのでせうか???
目がかゆいっス。。。
車の一杯走っている東関東自動車道、、、
緊張の連続です、、、
いつも眠くなる高速道路、今日は目がシャキッです。。。
そんなこんなで 成田空港。。。
少し早く着いたので 空港をぶらぶら歩き回りましたよ。。。
滅多に飛行場なんぞには来られない田舎モン親子は テンションあげあげですよ。。。
コーフンしてます。田舎モン丸出しですなぁ・・・
似たもの親子・・・
やっぱり丸出しダス。。。
かみさんは到着ゲートの前で30分以上張り付いていました。。。
しばらくすると、、、
でっかい荷物を抱えて 懐かしい顔が出てきました。。。
最近 トレッキングに凝っているという息子夫婦、
何処か歩きたいと云うんで
次の休みには 近場を歩いてこようと思っとります。。。
高速をすっ飛ばして 成田空港までピストンしてきましたよ。
首都高速の真ん中は 相変わらずの渋滞ですので、
新宿からスカイツリーの方を回って 成田まで行きました。
地元の山「岩殿山」と同じ高さのスカイツリー、634m。。。

近くで見るのは初めてです。親子で車中大騒ぎでした。。。ええ 田舎モンっす。。。
空はうっすら霞んでいます。。。
花粉?黄砂??例の2.5とかいうヤツのせいなのでせうか???
目がかゆいっス。。。
車の一杯走っている東関東自動車道、、、
緊張の連続です、、、
いつも眠くなる高速道路、今日は目がシャキッです。。。
そんなこんなで 成田空港。。。
少し早く着いたので 空港をぶらぶら歩き回りましたよ。。。
滅多に飛行場なんぞには来られない田舎モン親子は テンションあげあげですよ。。。

コーフンしてます。田舎モン丸出しですなぁ・・・
似たもの親子・・・

やっぱり丸出しダス。。。
かみさんは到着ゲートの前で30分以上張り付いていました。。。

しばらくすると、、、

でっかい荷物を抱えて 懐かしい顔が出てきました。。。
最近 トレッキングに凝っているという息子夫婦、
何処か歩きたいと云うんで
次の休みには 近場を歩いてこようと思っとります。。。
2013年03月04日
初節句
3月3日 初節句。。。
初孫の顔を見に夫婦で川崎まで お出かけてしてきました。。。
ちょっと前に「山に行く」とつぶやいたら、
「なに云ってんだ!」と
アッチコッチから非難轟々・・・
あえなく 山は無しとナリにけり。。。でした。。。
久しぶりに会った孫には こんな顔をされまスタ。。。
目ん玉ひんむいて 「誰だコイツは?!」って感じっス。。。
まぁ しばらくすればすぐ ゴキゲンになりますがね。。。
お雛様。

もうひとつのお雛様。。。

世界にひとつのお雛様。。。「ひとちがさん雛」。。。
お雛様に囲まれて ゴキゲンなこはるっちでしたよ。。。
みんなで 登戸の中華屋さんにて 飯&乾杯!
ヨイヨイで 南武線~中央線で帰ってきました。。。
初孫の顔を見に夫婦で川崎まで お出かけてしてきました。。。
ちょっと前に「山に行く」とつぶやいたら、
「なに云ってんだ!」と
アッチコッチから非難轟々・・・
あえなく 山は無しとナリにけり。。。でした。。。
久しぶりに会った孫には こんな顔をされまスタ。。。

目ん玉ひんむいて 「誰だコイツは?!」って感じっス。。。
まぁ しばらくすればすぐ ゴキゲンになりますがね。。。

お雛様。

もうひとつのお雛様。。。

世界にひとつのお雛様。。。「ひとちがさん雛」。。。
お雛様に囲まれて ゴキゲンなこはるっちでしたよ。。。
みんなで 登戸の中華屋さんにて 飯&乾杯!

ヨイヨイで 南武線~中央線で帰ってきました。。。