ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月15日

結婚式・・・そして、、、伊奈ヶ湖

10月13日、大安吉日!


兄貴の長男、つまり甥っ子の、、、


結婚式に行ってきました。。。






甲斐の国は武田神社。。。








これからの日本の将来と、、、


我々年代の老後を支える若者たち。。。








「ガンバレ」心の中でエールを送るじいじダス。。。


いやぁ~~~  めでたい。めでたい。。






んでもって 場所を移して、、、披露宴。。。















ふだん呑みつけないオサレなヤツで、、、


へなちょこじいじは・・・



一回休みちう。。。



目が覚めたら披露宴はお開きの時間。。。





若い二人ご挨拶して、、、


婿殿の運転で 一路「伊奈ヶ湖」へ向かいました。。。




4:30PM伊奈ヶ湖着、、、










(たいやき旨そう?!)



遅れを取り戻すかのように グイグイ行きます・・・



久しぶりの「セクスィ~ふくらはぎの会」






子供達は べろの色が変わる。。。









もうその後は ベロンベロンのふにゃふにゃで、、、


楽しい時間が日付をまたいで続きましたとさ。。。






翌朝、、、




高原のすがすがしい朝は、一杯のおいしいコーヒーで始まりました。。。




最年少の山友、、、ゴキゲンですよ。。。




山やの集まりの特徴は、、、


「撤収が早い」と誰かが言っていました。。。



朝食、撤収を済ませたら、、、


記念写真を撮影し。。。



子供達。。。










記念集合写真撮影後 解散でした。。。



皆々様、今回も楽しい時間を、、、 



アリガトウございました。。。






次回も、、、


皆さんにお会いしとうございます。。。




ええ もちろん


何をさておいても、、、お伺いしますよ。。。





  


Posted by yamabuki3612 at 10:11Comments(6)その他

2012年10月06日

秋ですな。。。

最近、人生の秋を迎えた、、、


新米じぃじぃの yamabukiです。。。おはようございます。。。




今年の紅葉は


どこもかしこも、、、


例年に無く 素晴らしいと。。。




ああ きっと、涸沢あたりは 激混みでしょうねぇ。。。






ウチの周りの散歩コースでも、、、


身近に秋を感じる 今日この頃ですね。。。




いがぐり。。チクチク。。。




「百恵ちゃん」のお花。。。




辛そう、、「鷹の爪」。。。



今朝もぐるっと村中を 散歩です。。。





空には鰯雲。。。秋の気配。。。











近所の「Mogu」ちゃんも ご機嫌ですよ。。。

















ええっと、、、


明日からの連休は テントを担いで、、、


何処か、彷徨ってきます。。。





仕事が終わり次第、例の如く、、





すっ飛んで行ってきますよ。。。








準備はOK。。。ダス。。。



気になるお天気は なんとかなるのか?!





  


Posted by yamabuki3612 at 08:12Comments(0)その他

2012年10月05日

里帰りちう。。。

生まれて一週間、、、


日々変化する表情に嬉々とする 新米じい、ばあ。。。





1日目





2日目
愛嬌のあるしもぶくれ、プクプクのほっぺ。。。




抱っこされてます。。。





足・・・ダス。。。





おばさんになった次女。。。





初ウインク。。。









昨日より 娘と孫里帰りちう。。。




んで 昨晩は 酒盛り。。。









一週間たちました。。。



孫を横目に 一杯やります、、、


よく寝ています。。。





ぎゅっとにぎった ゲンコツ。。。











今、おっぱい呑んで ネンネしてます。。。







一週間でずいぶん大人っぽくなったと思う、、、でれでれのじいとばあ。。。ダス。。。













  


Posted by yamabuki3612 at 09:44Comments(0)その他

2012年10月03日

連休

来週早々の連休。。。




土曜日フツーにお仕事のヲイラは、、、

仕事終わり次第、すっ飛んで行ってこようかと、、



あれこれ画策ちう。。。























テント担いで どこぞ 静かなトコロへ、、、




行きたいなぁ。。。









天気が、、、気になるぞっと。。。



  


Posted by yamabuki3612 at 17:29Comments(4)その他

2012年10月01日

はじめまして。。。





ねんねちう





カワユス。。。








新米ぱぱは でれでれのふにゃふや。。。









かみさん(ばあば)は 慣れてるなぁ。。。








ヲイラ(じいじ)は おっかなびっくり、、、ダス。。。












  


Posted by yamabuki3612 at 10:15Comments(8)その他

2012年09月29日

まちゅぴちゅ。。。

出かけてきました。。。


木曜日。。。
















世界遺産「マチピチュ」。。。




天空の都市。。。







行ってみたいところですよ。。。




















山梨県立考古学博物館に、、、

インカ帝国展が

やってきた。。。






  


Posted by yamabuki3612 at 07:54Comments(2)その他

2012年09月28日

祖父・祖母に、、、




雲の平みたいに、、、


呑んべえ夫婦から祖父・祖母に、、、



変更、、、ダス。。。。





すべてに 感謝・感謝です。。。























  


Posted by yamabuki3612 at 07:14Comments(2)その他

2012年09月15日

ちょこっと出かけてきます。。。

いろいろと 予定の立てづらい昨今です。。。



かみさんは やっぱり訳ありで 今回も不参加ダス。。。



なので 一人でのんびりぽつぽつ、、、



歩いてこようかと 思っとります。。。







仕事を終えたら 出かけますよ、、、ええ。。。





5:00PMすぎに 出発ダス。。。


  


Posted by yamabuki3612 at 14:59Comments(0)その他

2012年09月06日

散歩。。。雑感。。。

週末のお天気がイマイチの予報・・・

ブルーな気分で天気予報を見ていますよ、、、ええ、、、

何とか週末、晴れてもらいたいものですね。。。






今朝の九鬼山


5:04AM頃。。。




めっきり日の出が遅くなりました。。。











高川山の麓、古宿集落の休耕地には

今を盛りに ニラの花。。。







一本の茎から 白い小さな花が、、、

幾つも肩を寄せ合って咲く、、、






食べてもいいけど 見るのもいいね。。。ニラ。。。








空には秋の気配漂う、、、雲。。。









ウチの周りには夏と秋が混在する。。。















スズメに食べられないように 網をかぶる稲穂。。。


稲刈りのときを待ちわびているようです。。。










今朝も高川山の麓では、、、



きつねの親子に逢えずじまいでした。。。








  


Posted by yamabuki3612 at 07:44Comments(4)その他

2012年09月01日

9月1日

世間では9月1日は「防災の日」、、、

関東大震災の日だそうです。。。



東北の復興を一日でも早くと強く願いますよ。。。

ガンバレにっぽん!






で。。。今日。。。


この辺りでは、、、


地元の大きいお祭り「お八朔(お八朔祭り)

大名行列やら山車を引っ張ったり。。。

地元では一番大きなお祭りですよ。。。



ええ 今日がその日です。。。










で。。。今日。。。 


我が家の番犬、、人が通っても吠えない番犬、、、



わんぽ」のお誕生日です。。。


老犬です、もうあんまり歩けません、、、

でも 食い意地だけは 張っています。。。しっかり食べます。。。








ほんでもって、、、


今日は28回目のケッコンキネンビです。。。





ヲヤジは夕方まで仕事。。。




かみさんは、、、




幸せそうに、、、昼寝ダス。。。


いい夢見ているんかいな、、、




28年ご苦労様、、、これからもよろしくお願いしますよ。。。








  


Posted by yamabuki3612 at 17:23Comments(2)その他

2012年08月31日

秋 近し。。。

朝日が昇る時間が

とんと遅くなった今日この頃。。。







毎朝の散歩が押せ押せになり

朝ごはんの時間が遅くなる。。。




高川山の麓に住みついた

狐の親子には 最近会えていません。。。



もう親離れして巣別れしたんだろうか・・・




田圃や栗林は

実りの季節を迎えようとしていますよ。。。











8月も今日で終わり



明日から9月。。。





おおっ そうだっ!9月1日は、、、












・・・28回目のケツコンキネンビだっ。。。 


  


Posted by yamabuki3612 at 07:39Comments(6)その他

2012年08月24日

がんばっているぞ ワンポ!

朝晩 風がヒンヤリ。。。

すっかり秋めいてきました。。。

そうは云っても 日中はまだまだ残暑が厳しいですが、、、



頭をたれた水稲の上を 

トンボが喜んで飛び回る今日この頃です。。。



今朝の九鬼山




朝 村じゅうを1時間半ほど散歩しますよ。。。



帰ったら こいつの散歩です。。。






よる年並みで もうあんまり歩けませんが、、、

獣医さんには 「この夏もたないだろう」なんて

2~3年まえから いわれてましたが、、、




まだまだ元気。。。何とかこの夏も乗り越えそうです。。。



いい子いい子すると 目を細めてます。。。









遠くにいる子供達に 報告ですよ。。。





  


Posted by yamabuki3612 at 07:29Comments(0)その他

2012年08月20日

東北ってきました。。。(4日目)

1日目はココ
2日目はココ
3日目はココ


青森駅前の市場を覗いたりして(かみさんたちは寝ていた)ぷらぷらしまスタ。。。

鮮魚の市場では朝から食堂が開いていて 海鮮ものがいただけるようだ。。。

コンビニで朝食をとらなければよかった、、、残念、、、><




そんなこんなで 青森から向かったのは 八甲田!







雪中行軍で200名近く遭難したそうな・・・

新田次郎の本で読んでから一度来て見たかった場所。。。





厳冬期に今とは月とスッポンのような装備、、、

世界最大の雪中遭難だそうです。。。









で 
ロープーウェイでちょろっと高いところへ、、、



あとは 気持ちいいお散歩ですよ。。。






木道脇にコバギボウシ












木道から登山道に変わり ちょいと登って赤倉岳




サクサク下山して 次の目的地に向かいます。。。





奥入瀬渓谷、十和田湖の脇とぬけて、、、




キリストの墓
を見学しました。。。




そういえば 近くにピラミッドもありました。。。

「不思議ワールド イン 青森」って感じでした。。。






夕方には229婿どの、画伯の実家で お盆の集まりに参加し一泊。。。



翌日5:00AM229町を後にして、、、

佐野でラーメンを食べたりして、、、


3:00PMスギに家に帰り着きました。。。




今回の東北の旅、kikiさんご一家をはじめ、ご親戚の方々、、

婿殿のご実家、ご親戚の方々、、大変お世話になり ありがとうございました。。。



東北はそれはそれは良いところでした。。。

まだまだ行きたいところは沢山ありますです。。。

また ぜひ 行こうと思っとります。。。



  


Posted by yamabuki3612 at 08:44Comments(4)その他

2012年08月19日

東北ってきました。。。(3日目)

1日目はココ

2日目はココ




3日目の早朝 深浦の町を散歩しました。。。


山友のご親戚宅前は港




海沿いに南に歩くと立派なお寺 円覚寺


かの菅江真澄の道とありました。。。

歴史を感じるイイ雰囲気のお寺




海で暮らしていた方々の眠る場所は それはそれは厳かで 心洗われましたよ。。。



ちょっと戻れば昔の船のある博物館がありました。





海沿いの町を歩いていたら 太宰治所縁のふかうら文学館





ぷらぷら歩きます。



小高いところに神社です。


水が旨かった。。。



港に戻り 今度は北へ海沿いに歩くと JR五能線の深浦の駅







駅前は日本海、大岩海岸です。。。





向こうに見える岩まで歩けそうなので行って見ましたよ。。。








トンネルを抜けて裏側から大岩の上に上ります。。。


火曜サスペンス劇場のような絶景


足元にはなでしこ(カワラナデシコ?みたい)




いや~イイ所です。。。深浦。。。




お宅に戻り 朝食をいただき 

山友ご家族&従兄弟さんご家族と行合崎でひと泳ぎして 

皆さんにさよならして 青森に向かいます。。。




鯵ヶ沢から山の中へ入ります。。。



岩木山へ寄り道です。。。

スカイライン、リフトと乗り継いで




山頂へ向かいます。。。


いや~いい天気で最高ダス。。。



ご機嫌です。。。









360度の展望を堪能したら サクサク下山。。。




帰りももちろんリフトですけど、、、なにか?。。。





とうもろこし(嶽きび)を食べながら 青森へ。。。



前から一度来て見たかった三内丸山遺跡へ向かいます。。。













この日は青森駅前にお泊りでした。。。



4日目につづく・・・


  


Posted by yamabuki3612 at 09:31Comments(2)その他

2012年08月18日

東北ってきました。。。(2日目)

1日目はココ


酒田から秋田に向かう途中、

遊佐町の海岸にある十六羅漢を見学、、、




海で亡くなった方々、漁師の供養、航海安全のため1864年に
寛海和尚さんが彫ったそうです。。。すごい。。。





山形、秋田と集中豪雨の中を北上して、、



能代でお昼ご飯。。



気がつけば雨は上がっていました。。。





JR五能線と日本海に沿って 車を走らせます。。。




白神岳の登山道入り口を横目で見ながら、、



向かった先はココ。。。








12湖、湖の点在する素敵なところです。。。




この奥まった所に「青池」








ほんとに青い!







この青池のとばっ口、白神岳の入り口確認!!!


いつか行くのだ。。。白神山地、ブナの森、、白神岳。。。





夕方には深浦に着きました。。。




山友のお父様のご実家、、

ご親戚のお盆の集いに、、、

親子でずうずうしくも参加させていただきました。。。



おいしい海の幸、おいしいお酒、、楽しい時間を過ごさせていただきました。。。

S藤家、H家ならびにご親戚の方々、たいへんお世話になりました。。。

ありがとうございました。。。




津軽方々、温厚でやさしい人柄は最高です。。

言葉は異国の言葉のようです、、新鮮でした。。。




さあ明日は 青森です。。


ええ もちろん観光ダス!






  


Posted by yamabuki3612 at 08:28Comments(4)その他

2012年08月17日

東北ってきました

(一日目)


ええ 山じゃありませんよ。。。

旅行、旅行っす。。。



東北方面を ぶらぶらしてきましたデス。。。







噂には聞いていたんですが・・・お盆の帰省渋滞。。。


山形道分岐まで30キロ渋滞が2ヶ所ほど、、その他小渋滞がチョコチョコ、、、


12日の深夜0時に出発して 9時間半で山寺着



曇りです、、蒸し暑いっス。。。



奥の院まで ちょっと散歩、、、
 
さすが名勝地。観光客がたくさんでした。























静けさは 今は無く、、、

岩にしみいる人の声でした。。。




月山に行こうかとも思いましたが、、、

お天気いまひとつ 月山は雲の中、、、

月山はあきらめて・・・




酒田の海で 海水浴でした。。。







その晩 酒田で一泊。。。


もちろん呑んだくれてましたよ。。。






明日は 日本海側、秋田を北上し


深浦までの予定です。。。




・・・つづく。。。







  


Posted by yamabuki3612 at 09:47Comments(2)その他

2012年08月06日

お祭りそして海

先週末は地元の「かがり火祭り」




B級グルメの屋台や








阿波踊りやら








駅前のローターリーでは 

フラダンス、バンド演奏などの出し物、、、



そうそう うちのかみさんも

リコーダー演奏で出演でしたよ。。。








初めて聞きました。。。なかなかでした。。。



地元のお祭り、子供が小さい頃以来なので、、、

かれこれ10数年ぶりでした。。。楽しんできましたよ。。。








で 翌日の日曜日。。。



どこか山を歩くつもりでしたが、、

かみさんが海に行きたいと、、、



5週続いた日曜日山行、、

一休みして 海でのんびりもいいかなぁで

急遽、海。。。


大瀬崎



娘夫婦とかみさんと 海水浴です。。。













娘達もかみさんも なかなか海から上がろうとしない。。。




荷物の心配なヲイラは、、、



しょうがないので 荷物の見張り番。。。



暑くて暑くて・・・


富士山に向かって「ぷしゅっ!」


んが、 しかしと云うか やっぱりと云うか、、

山ほどテンションが上がらない・・・ああ・・・




気がつけば、、、







さらに オサレな海の家で。。。









まあ 結局山でも海でも 呑んでいるんですがね。。。



来週の夏休みは 東北のお山に行こうかと思っとります。。。



  


Posted by yamabuki3612 at 08:14Comments(2)その他

2012年08月04日

神様。。。降臨。。。

その神・・・


山岳地帯の天候を支配するらしい。。。






その神・・・


酎ハイと果物と牛肉と「はなの舞」を、こよなく愛しているらしい。。。






その神・・・


愛妻家にして愛犬家らしい。。。









そんな神様が、、、



天孫降臨よろしく 我が家にいらっしゃいました。。。





















ようこそおいでくださいました。。。










  


Posted by yamabuki3612 at 12:11Comments(4)その他

2012年07月21日

熊出没情報あり。

今朝5:30頃 古宿集落散歩ちう、


集落のばあさまに お会いしたんですが、

ばあさま、、

「昨日 すぐそこの道に熊が出たよ!気をつけて行きなせぇ」



で、ヲイラ、

「ありがとうごぜえますだ、、、気をつけます。。。」

って云ったけど、、


ちょっとお会いしたい気もしますよ・・・ええ・・・





ここのところ、北杜市や道志村で熊の被害が報告されたり、

あちらこちらで熊の目撃情報ありですよ。。。   



お山に食べ物でもないんでしょうかねぇ。。。






今週末 天気はイマイチですが

高川山



こちら方面お出かけ予定の方は、特に禾生方面







熊よけの鈴等お忘れなく。。。






  


Posted by yamabuki3612 at 08:13Comments(0)その他

2012年07月20日

ちょっと街ぶら・・・

木曜日の午後から、、

かみさんと ちこっと街ってきまスタ。。。




1:13PMの普通電車でお出かけダス。。。





あんまり暑いので、、、いただいちゃいまスタ。。。




大久保で用足しし、、、その後、、、



紀伊国屋書店でヤマケイ立ち読み、、、

ミリ単位の大っきい山友をウォーリーよろしく見つけたり、、、



YAMADAデンキで遊んだり。。。



そうそう 腕時計を一生懸命さがす・・・

有名人にお逢いしまスタ。。。




ブラウン管の住人になんか めったに逢えない山間部の人は、、、

興奮していますよ。。。ええ。。。






その後 吉祥寺いせや本店で、、、 


週末海の山友と ビァ&やきとりで腹いっぱいのヨイヨイですた。。。







しかし アレですねぇ



傾いた床にすわれ慣れたいヲイラには、、、



ケツのすわりが いまいちでしたよ。。。








  


Posted by yamabuki3612 at 10:57Comments(0)その他