ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月05日

お宮参り 

娘夫婦の希望により、、、


お宮参りは高尾山に行って来ましたよ。。。
お宮参り 





ぼつぼつ一号路で お宮まで、、、
お宮参り 


お宮参り 






見晴らしのいいところからスカイツリー、東京タワー、相模湾も見えましたよ。。。
お宮参り 




じいじは・・・とりあえず・・・
お宮参り 

いただきました。。。




上のお宮では獅子舞が奉納されており、、、


孫が獅子に喰われました。。。
お宮参り 


「丈夫で元気で幸おおき子」のお墨付きをいただきましたよ。。。






穏やかなぽかぽか陽気。。。


名前の通り「小晴」日和でした。。。





晴れ女、間違いなし!










同じカテゴリー(その他)の記事画像
素敵な贈り物
2014/10/25~26 瑞牆山の麓で 御馳走を
朝の植野山
2014/9/27~28 伊奈ヶ湖で宴会
怖~い・・・看板。。。
さんだる ビール  十六夜の月
同じカテゴリー(その他)の記事
 素敵な贈り物 (2014-10-29 07:43)
 2014/10/25~26 瑞牆山の麓で 御馳走を (2014-10-27 09:46)
 朝の植野山 (2014-10-20 08:06)
 2014/9/27~28 伊奈ヶ湖で宴会 (2014-09-29 09:11)
 怖~い・・・看板。。。 (2014-09-26 16:58)
 さんだる ビール  十六夜の月 (2014-09-10 07:45)

Posted by yamabuki3612 at 10:49│Comments(4)その他
この記事へのコメント
長男のお宮参りを思い出しました。

当時住んでいた静岡にある三島大社で、4月の天気のいい日でした。

この時期は、免疫があるから風邪なんかも引かず幸せなんですよね。

まあ、暫くすると免疫が切れて、、、
やれ突然夜中に風邪引いただなんて
慌てふためく若夫婦の姿が目に浮かびますよ。
Posted by 御存知 at 2012年11月05日 21:04
十人十色と申しますが なかなかのお宮参りで、、、、
若い衆はあかを交互に抱っこで
一号路をブイブイ歩いていましたよ。。。

>風邪なんかも引かず
まさに 母乳に勝る母乳無しでごいす。。。

>慌てふためく若夫婦
すでに夜中のお乳タイムでヘロヘロの若夫婦だす!
Posted by yamabuki@朝飯後 at 2012年11月06日 07:36
小晴ちゃんですか♪

うちの怪獣 小葉と似てますな。。。
似てないか!

いやぁー
そのうち孫とハイキングですね♪

娘さん髪を切っちゃったのね。
お母さんになると短い髪の方が楽チンだもん。

幸せそうで見ている方も笑顔になります。
じぃじと呼んでもらえる日は近い!
うほほ!
Posted by ひとちがひとちが at 2012年11月07日 09:04
おはっス!ひとちが ちがこさん。。。

「小葉」ちゃん「小晴」、うんうん 似てる似てる、、、

>孫とハイキングですね♪
そのうち「合同じじばばまごまごハイキング」
なんてのも楽しそう。。。ぢゃまいか!。。。。
そん時は是非ご一緒に、ヨロピクですよ~。。。

>髪を切っちゃったのね。
あっ ホントだ、気がつかなかった。。。



最近自分で「じいじでちゅよ~」なんて云っている
・・・・・ヲイラでした、、、はい。。。
Posted by yamabuki@仕事ちう at 2012年11月07日 10:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お宮参り 
    コメント(4)