ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月13日

路地裏探検隊





取り壊される前に、、




その姿、脳裏に焼き付けておこうと、、

見に行ってきました。。。




いせや








北口での仮営業は 8月下旬になってから・・・









・・・その後・・・


ぶらぶら「路地裏探検隊」















迷路のような狭い通り、、


いろんなお店が軒を並べる。




北口もなかなか面白い。。。












また   行こうっと。。








  


Posted by yamabuki3612 at 08:36Comments(0)その他

2012年07月12日

・・・酒臭い



なでしこで 盛り上がり、、、





関塚ジャパンで、、、

うなだれて、、、





今朝・・・夫婦で酒臭い。。。
  


Posted by yamabuki3612 at 07:15Comments(0)その他

2012年07月07日

・・・日曜日微妙

以前から行こうと思ってました。。。


たぶんラストチャンス。。。


日曜日、逢えるのか。。。


(2年前の映像)


昨年は空振り。。。見つけることができず・・・



今年はと、、、 思っていたんですが・・・



なんか明日の天気、、、微妙・・・



行けるのか? ヲイラ。。。




  


Posted by yamabuki3612 at 08:18Comments(2)その他

2012年07月06日

新宿で・・・

昨日、所用でかみさんと午後から新宿へ、、、



電車賃けちって高尾から京王線で。。。





っで この 新宿駅が、、、

田舎者にはとっても辛い!!!



まるで迷宮。。。道迷いで遭難!?っていうくらいで、、、ええ、、、




何回と通っても、

思った出口にたどり着けませんよ。。。





東口に出たいのに、、

気がつけば・・・南口。。。






ぐるぐる回って 東口へたどり着きましたよ。







約束の時間までまだちょっとある、、ので、、





紀伊国屋書店の6階で 時間をつぶしていました。。。


そこで 見つけました、山友ご家族の載っている本。。。

なんだかうれしくなって かみさんと大騒ぎ、、、



ワーワー キャーキャー言っていたら、、

店員さんに睨まれたぁ。。ゴメンナサイ。。。




そんなこんなで時間をつぶし








所用を足して・・・




安い居酒屋で一杯やって、、、
(居酒屋の写真はかみさんからクレームが来ましたので割愛)




帰りの電車で また一杯、、、

これが またいいノダ!






調子づいたヲヤジ、地元の駅前でもう一軒。。。



すっかりご機嫌、ヘロヘロのヲヤジ。。。

千鳥足で帰宅。。。






何時に寝たのか、、、

定かではない。。。




          

  


Posted by yamabuki3612 at 08:46Comments(2)その他

2012年07月04日

梅雨の間の晴れ間・・・

いや~ 久しぶりの青空ですよ。。。





早朝は曇っていましたが、、、

お昼前には雲がはれてお天道様が顔を出し、気持ちいい天気です。。。






我が家のエコ化計画の主役の「ゴーヤ」くんは、とうにヲイラの身長をこえました。



ズンズン伸びて、青空に向かっていっきに駆け上がっていくようです。。。








玄関脇のプランターまわり、、

かみさんが植えた花やら いただいたユリやら、紫陽花やら、、、







久々の陽光を全身に浴びて 嬉しそうであります。。。





いい天気だ、ほんといい天気ですよ。。




こんな日は   ああっ・・・山、、行きたい。。。


  


Posted by yamabuki3612 at 12:00Comments(2)その他

2012年06月19日

エコ計画進行ちう

いやぁ 毎日うっとうしい日が続きますねぇ、、

しばらくスッキリ青空をみていませんなぁ。。



こんな天気じゃ、、

窓から「ももぞうやま」も見えやしない。。。




毎日、湿度高くジメジメして、、

どこそこカビが生えそうな気がします。。。




「早く梅雨が明けないかなぁ、、」なんて思っているのは

ヲイラ一人ではありますまい。。




梅雨が明ければ明けたで 暑い日々が待っているんでしょうが・・・




そうそう その暑い日々対策と言いますか 我が家の節電対策と言いますか

仕事場の西日射し込む窓の下にゴーヤの苗


プランターを置き植えてみましたよ。

緑のカーテンを試してみようかと、、ええ。。




順調にすくすく育っていますよ

今朝は花が咲いていました。。






緑のカーテンが窓を覆うころ 旨いゴーヤがいただけるのかな。。。

チャンプルー、おひたし、マヨネーズとシーチキン和え、etc・・・



想像しただけで 涎が出てしまう。。。ううぅ。。。




ゴーヤの前の花壇の縁にあるランも


今年もきれいに花をつけました。。



日々成長するゴーヤ1号・2号。。。

西日を遮る緑のカーテン大作戦、着々と進むエコ計画。。。







そんなことより 実を言うと 最近は、、

旨いゴーヤが 食べられるのかどうかが、、




気になって仕方がありません。。。





  


Posted by yamabuki3612 at 16:39Comments(2)その他

2012年06月15日

立川は・・・偉い!

なんやかやで 立川に出かけるようになり

はや 30年あまり、、、



JRの北口&南口は再開発・区画整理などで 30年前とは違う街のよう。。。

まごまごしていると田舎者のヲイラ、道迷い・遭難しそうですよ、、ええ。。。


首の痛くなるようなビルが建ち並ぶ

近代化された街 晴れでも道迷う立川・・・偉い(えらい=大変)!?









競輪場に向かう路地に シネマ通りあります。

たぶん昔 映画館があった名残でしょうが、、、


何が偉いって ここの水族館が 偉い。。。



昭和のにおいぷんぷんの レトロな水族館ですよ。。。

泳いでいる魚は 金魚ばかりですけど、、ええ。。





金魚ばっかだけど なんか味のある・・・

立川の水族館!・・・偉い!








駅回りの居酒屋、、すごい!

生ビール時間によって100円ちょっと、日によっては50円なんて日も!!





ドリンク半額、おつまみ半額、レディースデイにファミリーデイ、 etc、、、

価格破壊もここまできたか、、すごいぞ、、、立川の居酒屋 偉い??






駅ビルの一階によく行くパン屋さん あるんですけどね、、、

ここのフランスパン、お気に入りでよく買って帰ります。。。



おっきくっておいしくて。。。ヲイラの脛より大きく長い。。。

ちっと暖めて マーマイトつけて。。。ものすごく美味しいんです、、これが。。。

堅くてあごが鍛えられる・・・   偉いぞ 立川のパンやさん!






なにが偉いって・・・立川・・・





そりゃ ウチのかみさんが50年ほど前に生を受けた街ですから、、












  


Posted by yamabuki3612 at 11:31Comments(6)その他

2012年06月06日

もず

仕事場の窓から

ぼーーーっと 

外を眺めていたら・・・




もず





垣根で雨宿りしておりました。。。





週末晴れますように、、、

  


Posted by yamabuki3612 at 09:12Comments(4)その他

2012年05月24日

コンデジ片手に散歩する。。。

昨日夕方の防災無線で

熊の目撃情報が村中にながれてまして、、、



それが 毎朝ヲイラが散歩するコースのようで、、、



なので 今朝、あわよくば山オヤジの写真でもと

目論んで コンデジ片手に散歩ダス。。。



以前から、猪・猿・狐・テン・まむし・鷹・リス等々、、

いろんな奴らと遭遇しましたが、、、

熊さんはまだお会いしてません。。。



かみさんは熊避けの鈴を持って行けとうるさいが、、、



そんなモノ持って行ったら、、、



会えません、、ので、、持って行きませんよ。。。



芋の花が咲き出しました。。


なにげに可愛い じゃがいもの花。。



裏山には霧が立ちこめていました。。





なにかでそうだなぁ・・・


霧にむせぶ桐の花






朝露の草むらには

あっちこっちに可愛い草花















沢すじにはニセアカシアが満開です


とげとげで痛いのだ。。。




ちょっと期待した彼には会えずじまい・・・



民家もあれば 車も通る山間部ですから、、、

ヤツは山に帰っちゃったんだろうなぁ。。。


・・・ちょっと残念ですよ。。。



コンデジ持って行ったおかげで

普段見逃してしまいがちの草花を

眺めることがきたんで、、、



「よし」としましょうかね。。。



帰り道の梅林のわきで




小梅を2つ拾いました。。。


  


Posted by yamabuki3612 at 08:32Comments(2)その他

2012年05月22日

三脚の代わりに・・・

昨日の朝、散歩から帰ると、、

東の空には 灰色の雲。。。





ああぁ・・・

世紀の天体ショーも空振りかぁ。。

と半分以上諦めてまスタ。。



朝ご飯を食べて、、 


それでもと 7:10過ぎに外に出て・・・

東の空を、、見上げる・・・   

おっ!!






「かあちゃん!かあちゃん!早く来てみ!」

興奮して呼んだら、、

近所にかっこ悪いとばつの悪そうな かみさん。。。



んで、、

二人で隣の駐車場から 観察しました。


「金環日蝕」
雲がフィルターの代わりをして


裸眼でも見えまスタ。。。








コンデジで撮っているんですが

ぶれてしょうがないので、、、



かみさんを前に立たせ、背後から かみさんの頭の上にカメラ

両肩の上にヲイラの両の肘を乗せて 固定して、、



かみさん三脚(二脚か?)で、、

撮影ダス。。。









あーだーこーだーイイながら

駐車場で大騒ぎしていたら



隣のあんちゃんが、、

二階の窓から・・・ 



コッチをじっと見て、にやにや笑っていまスタ。。。



思わず かみさんの背後から3mほど、、

瞬間移動しましたよ。。ええ。。



何はともあれ いいもの見せていただきました。



  


Posted by yamabuki3612 at 10:50Comments(6)その他

2012年05月01日

GW前半戦。。。

4月28日夕方から

呑んべえ夫婦のGWが始まったのだ。。。



夫婦そろって せっこんで(急いで)

19:22のはまかいじに飛び乗り

ついた先は「蛸庵」なのだ!

海の近くの山友二人が待ってくれてました。。。












美味しい料理 楽しい会話、、、

ついつい時間を忘れて。。。


気がつけばお開きの時間でスタ。。。








明けて日曜日


町中や臨海を走る可愛いヤツなのだ






「江ノ電」いい味出しているのだ。



長谷から天園までハイキング


大仏坂に咲いていた白い小さい花


トンネルの横から登るのだ











こぶ結びされていた蔓














鎌倉アルプス最高峰なのだ!





で 天園。。。タケノコ。。。











ここでビッグ・サプライズ!@@/

富士山の向こう側の山友登場!




昨晩のお二人&お子さん達、さくちゃん・ノゾたちも合流、キキサンの従姉妹さん御家族も参加。。。

大宴会となりまして、






マコリちゃんかわゆい。。。





おりしもGW真っ只中。。。

天園のおいちゃん・おばちゃん大忙しのなか

お世話になりました、道端でモツなど焼いたりしてスミマセンでした。



下山はみんなで仲良く鎌倉まで、歩いたのだ。


同級生の2人











鎌倉の駅からJRで家路につき、、、

20:30頃にはウチに帰り着いたのだ。。。






明けて30日の日曜日。。。



なにげに天気予報が好転。。。

以前から次男に「連れてけ・連れてけ」と言われていたので

大菩薩って来たのだ。。。





















上日川から唐松尾根~介山荘で

11:00頃下山して、、、




16時過ぎから21時過ぎまで

ご近所様とBBQ。。。



GW前半はよく呑んだのだ。。

2日間 仕事したら 4連休、、




テント背負って 出かけるのだ!






  


Posted by yamabuki3612 at 19:28Comments(3)その他

2012年04月28日

昨夜は・・・

昨晩 中学校の同級生2人と

急遽 一杯やることとなりまして

したこまいただいてきました。。。ええ。。。




36年ぶりに合う久しぶりのヤツもいて

出っ張ったお腹と 白く、少なくなった髪の毛が、、

過ぎ去った月日をもの語っていました。



杯を重ねるウチに

心は中学生にタイムスリップしてましたよ。












お世話になった先生方の話や 遠くにいっちまった友達の話でもりあがり

気がつけば 日付が変わる時間。。。



葉桜のした、、

千鳥足で家路につきました。



いよいよ今日からGW突入、、、

先ずは今日・明日の天気はバッチリ。。。



いいGWとなりますように、、、




  


Posted by yamabuki3612 at 09:07Comments(0)その他

2012年04月25日

山が「ほける」。。。





ウチの前から今朝の峯山。。。

ほけてきました。山が膨らんで見えます。。。





コイツも膨らんでみえる、、、



もうすぐ床屋さんなのだ。。。


  


Posted by yamabuki3612 at 08:56Comments(2)その他

2012年04月20日

おむかえ 散歩。

薄日射す 木曜の午後

かみさんは 美容院に出かけたのだ。。。



ヲイラには、、、 

特殊任務があったのだ。。。



テレビの配線の修繕、お風呂場のカビ落とし、、

洗濯物を取り込む等々。。。



ほこりにまみれ、塩素にむせながら、、、

命令を忠実に実行したら





二駅先まで歩いて

お迎えダス。。。





峰山は 芽吹きの季節なのだ






地元では 山吹が咲く頃 山女魚が毛針を追うと言いう。。





おお 咲いているぢゃまいか!!!






舟場の橋から 川面を覗くと




元釣り師は暫く眺めていたのだ。。。




中国っぽい石仏のあるお堂

堀之内地区にあるのだ。。。





庭先の花が綺麗。。。










高川山と鎮守の森のサクラ





九鬼山に突き刺さる リニア実験線





リニアの見学センターのサクラ




空には燕が舞っていた。

早くて写真に収まらないのだ。。。




里山の雑木林



カラスが抱卵ちう











まだ早いのだ!




目的の2駅さきの美容院もうすぐダス。





汗ばんだので シャツをぬいだら、、、

ちょっと寒かった。。。



いっぺんにやってきた花の季節、

ついつい 立ち止まる回数も多くなる、、、

春 本番ですな。




この後 スーパー、ホームセンターとはしごして

荷物運びが 待っていたのだ。。。 


  


Posted by yamabuki3612 at 09:48Comments(6)その他

2012年04月16日

にっちも さっちも。。。

その 呑んべえヲヤジは とうとう行き詰まった。。。

足元グズグズ、ホールドになるような木も無い岩混じりの急斜面。

さぁどうする。。。困ったぞ。。。

とりあえず このガラガラ急斜面から 脱出しなければ。。。









ーーーーーーーーーーーーーーーー




朝日射す肩に登り詰め



順調に一つ目のピークを踏み






富士山もちょっと顔をしたりしてました。



最初のピークから進路西!

ぐんぐん下りながら アップダウンを繰り返す。。


で 尾根上の植林地、、、






あの植林地帯までは順調だった。

何回か歩いている尾根道、

少々ガスって見通し悪くても、、

そんなに気にしていなかった。。



綺麗に伐採、植林されていて

以前と違う雰囲気。。。


あれ 道 何処???どっち!!!


周りを見渡せば ちょっと左側に赤テープ。。。

よしっ。。

どんどん尾根を駆け下る。



でも・・・

なんか雰囲気が違う、ガスで周りがよくわからない。。。

しばらく進む、、こりゃ完璧違うわい。。

ああ 完全に間違えたなぁ



あれこれ考えながら、、、

ポテポテ歩く。。。

尾根上の植林地帯の赤テープ

作業用の赤テープだったんだろうなぁ・・・とか

そう言えば 今日は9時から部落のドブさらいだっけ・・・とか



もうこのまま下っちゃえ。

左手に集落があるはずだ。。。



ーーーーーーーーーーーーーーーー





ふう~~~っ!

さあ どうするか?!

何処か下れそうなところは???



右側に枝尾根が延びている、木も生えているし 傾斜も緩そうだ。。。

あっちへ行こう。。。



それには一歩踏み出すたびにガラガラ崩れる急斜面から脱出しなければ、、、



あの右上の木の根っこにつかまって

そのままなんとかトラバースしよう。。。


飛びつくように木の根っこにつかまり、、、

そのまま カニのように横バイで、、

枝尾根に向かいトラバース。。。















9時からドブさらいを手伝い、、、

午後から城山で花見してきました。。。







  


Posted by yamabuki3612 at 19:46Comments(3)その他

2012年04月13日

ちょこっと・・・花見 

村中咲き誇るハナ、花。。。

春の陽気に誘われて、、

昨日、午後から夫婦で花見をしてきまスタ。。








あっちこっち 近所を徘徊し、彷徨い、






サクラを愛でてきまスタ。。










コンビニで ツマーミとビァを仕入れ





駅前のベンチで 急遽花見となりにけり。。







昼間っから 良い気分で、、

かみさんも ヲイラもご機嫌でスタ。。



春はいいのだ!!




  


Posted by yamabuki3612 at 07:47Comments(2)その他

2012年04月12日

春が来た




(なまことカンパチかま焼き)


昨晩お調子付いて呑みすぎて

今朝起きたら、、ふらふら・・ 

未だ酔ってました。。。



朝から千鳥足で、、

いつもの散歩。。。

高川山の麓まで歩きます。



高川山の麓では 梅が満開。。。





中谷・松葉集落の庭先には

お花。












一斉に咲きだしました。。



村の小学校の校庭は



待ちに待ったサクラが良い感じになってきました。


おかげさまで 酔いが醒めて

スッキリしましたよ。。。


梅と桜と庭先のお花、、、

いっぺんに咲き 一気に 春本番という感じ。。。






百蔵山・びんぼう山・峯山の

里山たちも芽吹きだし ご機嫌です。

空も澄んで 気持ちいい。。。



おらが村にも春が来た。。

  


Posted by yamabuki3612 at 08:33Comments(2)その他

2012年03月29日

拾得物

毎朝、散歩しています。

時間にして1時間ちょっと、、1万歩をめどに、、



今朝も4時35分に かみさんを起こさないように、

そ~っと布団を抜け出して、、、

歩いてきましたよ。。。





最近 明るくなるのが だいぶ早くなってきましたね。。・

植野山~九鬼山間の稜線の鞍部から、ちょうど札金峠あたりかな、、、



明るくなり出したのが5時15分ころでしたよ。




三寒四温の言葉通り 日に日に暖かさを増す今日この頃ですが、

朝晩はまだまだ結構な冷え込みで、、

今朝も霜&凍結がありましたよ。。。





梅の花もようやく咲きだしまスタ。 春を感じますね。。




向こうの遠くに 朝日当たる高川山

この辺りでぐるっと回り 戻ります。。

そうそう 最近やっと鶯の声が聞こえてきましたよ。。




鼻歌交じりで 家へ向かう途中、

リニア実験線の近くのあき地で、、



何か落ちています、車に踏まれています。。




拾いました、黒い財布。。



現金やらカードやら免許所、保険証まで入っていました。。。



落とした人はさぞ困っているだろう、、で、、




家に戻りまして、

ちぃっとばかし 気が引けましたが、


中を確認。。。


で 電話をいれて、、、


幸い落とし主と連絡が取れ一安心でした。。





朝から色々あった木曜日です。。。

さあ 仕事にとっかかるかっ!

  


Posted by yamabuki3612 at 08:58Comments(4)その他

2012年03月12日

ちいさい人





ひさびさに

ちいさい人たちと ふれあいました。。






やっぱり ちいさい人は かわいいのだ!











大人は たいへんなのだ。。

  


Posted by yamabuki3612 at 17:46Comments(2)その他

2012年03月02日

暫く、、、

暫く 所用が続き


お山に行けそうもない。。。










あの カヤトの原は、、、

良い感じに 白くなっているんでしょうなぁ。。。






  


Posted by yamabuki3612 at 17:36Comments(2)その他