2013年10月29日
寒がりなので・・・
脳ミソと身体は常におあったかのじいじです。こんちは。。。
(この辺では、ぽわ~んとして何を考えているか解らない輩をおあったかと言います)
ええ~っとですね、冬期に風の当たる2000m越えの稜線なんか歩いた日にはですね、身体・足はいいんですが、、、
どうも この手が、特に指先が、、もう 寒いのを通り越して痛いんですよ、、、ええ。。。
いろいろ試しましたよ、手袋のアレやらコレやら、レイヤリングやら、カイロやら、・・・
しか~し、どれをとってもいまひとつ、これだっ!!って感じじゃないんですわ。。。
かみさんの誕生日が、つい先だってでしてね、、、(その日はいつにも増して下僕でした・・・)
一日奉仕とでも言いますか、 ショッピングっていうやつに付き合って、、、
緑の電車や、オレンジの電車に乗ったり降りたり。。。
水道橋から神田界隈を歩いていて、、、
んで、、、買ってしまいました・・・
暖かいんですよ、コレが・・・ええ。。。
しかし コヤツをしてチャックとか大変です、ってか、、無理。。。
・・・細かい作業に難儀します。。。
まぁ 手指の痛さから開放されれば ・・・よかんべぇ。。。って感じですわ。。。
とりあえず、白くなった稜線で 使ってみましょうかね。。。
(この辺では、ぽわ~んとして何を考えているか解らない輩をおあったかと言います)
ええ~っとですね、冬期に風の当たる2000m越えの稜線なんか歩いた日にはですね、身体・足はいいんですが、、、
どうも この手が、特に指先が、、もう 寒いのを通り越して痛いんですよ、、、ええ。。。
いろいろ試しましたよ、手袋のアレやらコレやら、レイヤリングやら、カイロやら、・・・
しか~し、どれをとってもいまひとつ、これだっ!!って感じじゃないんですわ。。。
かみさんの誕生日が、つい先だってでしてね、、、(その日はいつにも増して下僕でした・・・)
一日奉仕とでも言いますか、 ショッピングっていうやつに付き合って、、、
緑の電車や、オレンジの電車に乗ったり降りたり。。。
水道橋から神田界隈を歩いていて、、、
んで、、、買ってしまいました・・・

暖かいんですよ、コレが・・・ええ。。。
しかし コヤツをしてチャックとか大変です、ってか、、無理。。。
・・・細かい作業に難儀します。。。
まぁ 手指の痛さから開放されれば ・・・よかんべぇ。。。って感じですわ。。。
とりあえず、白くなった稜線で 使ってみましょうかね。。。
Posted by yamabuki3612 at 08:16│Comments(0)
│山道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。