ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月07日

2014/2/6 ちょっと山歩、猿焼山

猿焼山。。。


なんとも ワイルドな山名、、、ぢゃまいか!!!

猿を焼いてどうしたんだろう???喰っちゃったのかなぁ。。。



なんて 以前から不思議に思って 心の隅に引っかかっていた『猿焼山』に、、、

午後からちょびっと様子見に行ってきました。。。

雪も降った後なのでノートレースの『もふもふ山歩』を目論んでね。。。






登山口について、、、


ちょっとがっかり、、、


すでに誰か歩いています、トレース、バッチリ付いてます。。。

しかも一人ではなさそうで 2~3人分はありそうです。。。






いちおう バリルートとなっているらしいのですが、、、

ウチの周りに多い、「岩殿クラブ」製の小さい道標や色の飛んだ赤ビニールの紐のマーキングもたくさんあり~の、、、



すでに立派な登山道で結構歩かれていそうな感じですねぇ。。。






杉の植林帯から 尾根に乗れば北側遠くに雁ヶ腹摺山。。。







猪のうんこを踏んずけないように注意しながら アップダウン。。。





ちょっと岩々してきたら 小ピーク。。。




『城ヶ丸』とありました。。。





細尾根を通り、、、







ほんのちょこっと先にも山頂標。。。

ここにも『城ヶ丸』。。。

いったいどっちがホントの城ヶ丸・・・づら。。。





そんなことを思いながらちょっとした急登を登り詰めれば、、、


なだらかになりまして。。。




猿焼山の三角点です、、、



しばらく進むと古い山頂標がありました。。。


展望はありません。。。




ココも山頂が2つでしたよ。。。





山頂でサンドウィッチをパクついて 一休みしたら今日は帰ります。。。

ココから今倉~二十六夜といつか回ろうと思ってますよ。。。





サクッと下山。。。





登山口下の沢をついつい覗き込む、、、もと釣り師の悲しい性か。。。







立ち入り禁止の空き地の木の上に 面白いもの発見!


ツリーハウス。。。





いったい誰が造ったんだろうか、、、






子供のころ裏山にこさえた『秘密基地』を思い出しました。。。






  






  


Posted by yamabuki3612 at 08:47Comments(0)山行