2011年08月19日
11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)
8月14日

鷲羽岳
もう、、、
ずっと前のことですが、、、
何の本で見たのかも忘れましたが
この山の鷲が羽を広げたような
雄大な山姿に
心奪われました。。。
初恋の女に 久しぶりに会いに行くような、、、
いや ちょっと違うなぁ。。。
遠く離れた親友に 久しぶりに合うような、、、
そんな心踊る出発でした。。。

ずっと前のことですが、、、
何の本で見たのかも忘れましたが
この山の鷲が羽を広げたような
雄大な山姿に
心奪われました。。。
初恋の女に 久しぶりに会いに行くような、、、
いや ちょっと違うなぁ。。。
遠く離れた親友に 久しぶりに合うような、、、
そんな心踊る出発でした。。。

時間が掛かりそうなので
夜中に歩き出しました。
今日のウチに 三俣のテン場に 着けば
後の行程が ぐっと楽になると思いましてね、、、
かみさんには詳しく話していません。。。
まあポツポツ歩けばそのうち着くでしょう。。。
夜中に歩き出しました。
今日のウチに 三俣のテン場に 着けば
後の行程が ぐっと楽になると思いましてね、、、
かみさんには詳しく話していません。。。
まあポツポツ歩けばそのうち着くでしょう。。。

秩父沢を過ぎた辺りで
明るくなりました。
小池新道は よく手入れされていて
管理している方々には 感謝感謝であります。。。
明るくなりました。
小池新道は よく手入れされていて
管理している方々には 感謝感謝であります。。。

イタドリヶ原、シシウドヶ原とすぎて



熊のおどりば
すぐに



鏡平山荘に着きました。
そこから弓折乗越に向かいました。。。
そこから弓折乗越に向かいました。。。

乗越から槍穂、右下に鏡平。。。
ここから気持ちのいい 稜線歩き、、、
ここから気持ちのいい 稜線歩き、、、


暫く行くと 花見平。。。






まさに花見平ですな。。。

双六方面に向かいます。。。

昨年はアノ尖りの先っちょに
かみさんと立っていた、、、
そう 奇しくも去年の今日、 8月14日だった。。。
なんか感慨深いッス。
素晴らしい景色、、、
かみさんと立っていた、、、
そう 奇しくも去年の今日、 8月14日だった。。。
なんか感慨深いッス。
素晴らしい景色、、、


双六小屋が近づき その向こうに
鷲羽岳が その雄大な姿を
見せてくれました。。。

お客さんが多くて ビックリ@@、
お盆の北アルプスは 混んでますなぁ。。。
小屋で用を足したら さっさと行きましょう、
小屋裏の急登をひと登り で、、、

中道で 三俣蓮華を目指しますよ。。。
この道 お花が多くてヨカッタですよ~。。。






鷲羽もだんだん近くなってきました。。。
ちょっとガスが、、、不安、、、
双六の稜線の道と合流して

鷲羽岳が その雄大な姿を
見せてくれました。。。

お客さんが多くて ビックリ@@、
お盆の北アルプスは 混んでますなぁ。。。
小屋で用を足したら さっさと行きましょう、
小屋裏の急登をひと登り で、、、

中道で 三俣蓮華を目指しますよ。。。
この道 お花が多くてヨカッタですよ~。。。






鷲羽もだんだん近くなってきました。。。
ちょっとガスが、、、不安、、、
双六の稜線の道と合流して

どんどんガスが

鷲羽岳が 見えなくなっていきます、、、超不安、、、
降られたくないッス、、、
が かといって 飛ばす訳でもなく
のんびり 三俣蓮華岳まで 行きました。


さあ 後は 三俣のテン場へ 下るだけです。。。

下っていったら、、、


ガスが スッキリとれましたよ。。。
三俣のテン場で今宵の宿を設営し


テン場で夫婦で呑んだくれ そのまま 飯!

カレーやら そばやら食べて
明日の天気を 気にしつつ、、、
寝ちゃいました。。。
本日のコースタイム
1:45林道発-3:38小池新道入り口-6:17シシウドヶ原-7:11鏡平山荘-8:16弓折乗越
-9:05花見平-10:11双六小屋-11:07中道分岐-13:17三俣蓮華岳-14;10三俣テン場着
・・・二日目に つづく・・・

鷲羽岳が 見えなくなっていきます、、、超不安、、、
降られたくないッス、、、
が かといって 飛ばす訳でもなく
のんびり 三俣蓮華岳まで 行きました。


さあ 後は 三俣のテン場へ 下るだけです。。。

下っていったら、、、


ガスが スッキリとれましたよ。。。
三俣のテン場で今宵の宿を設営し


テン場で夫婦で呑んだくれ そのまま 飯!

カレーやら そばやら食べて
明日の天気を 気にしつつ、、、
寝ちゃいました。。。
本日のコースタイム
1:45林道発-3:38小池新道入り口-6:17シシウドヶ原-7:11鏡平山荘-8:16弓折乗越
-9:05花見平-10:11双六小屋-11:07中道分岐-13:17三俣蓮華岳-14;10三俣テン場着
・・・二日目に つづく・・・