ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月19日

11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)

8月14日



11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



鷲羽岳




もう、、、


ずっと前のことですが、、、


何の本で見たのかも忘れましたが


この山の鷲が羽を広げたような


雄大な山姿に


心奪われました。。。





初恋の女に 久しぶりに会いに行くような、、、


いや ちょっと違うなぁ。。。



遠く離れた親友に 久しぶりに合うような、、、


そんな心踊る出発でした。。。




11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



時間が掛かりそうなので

夜中に歩き出しました。



今日のウチに 三俣のテン場に 着けば

後の行程が ぐっと楽になると思いましてね、、、



かみさんには詳しく話していません。。。


まあポツポツ歩けばそのうち着くでしょう。。。



11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



秩父沢を過ぎた辺りで

明るくなりました。



小池新道は よく手入れされていて

管理している方々には 感謝感謝であります。。。



11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)




イタドリヶ原、シシウドヶ原とすぎて



11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)




11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)


熊のおどりば



すぐに


11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



鏡平山荘に着きました。



そこから弓折乗越に向かいました。。。



11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



乗越から槍穂、右下に鏡平。。。


ここから気持ちのいい 稜線歩き、、、



11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)





暫く行くと 花見平。。。


11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)


11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)


11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)


11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)


11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)


11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



まさに花見平ですな。。。

11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



双六方面に向かいます。。。


11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



昨年はアノ尖りの先っちょに

かみさんと立っていた、、、


そう 奇しくも去年の今日、 8月14日だった。。。


なんか感慨深いッス。




素晴らしい景色、、、


11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



双六小屋が近づき その向こうに

鷲羽岳が その雄大な姿を

見せてくれました。。。




11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



お客さんが多くて ビックリ@@、

お盆の北アルプスは 混んでますなぁ。。。



小屋で用を足したら さっさと行きましょう、



小屋裏の急登をひと登り で、、、

11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



中道で 三俣蓮華を目指しますよ。。。



この道 お花が多くてヨカッタですよ~。。。

11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)


11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)


11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)


11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)


11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)





11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



鷲羽もだんだん近くなってきました。。。


ちょっとガスが、、、不安、、、


双六の稜線の道と合流して

11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)





どんどんガスが

11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)




鷲羽岳が 見えなくなっていきます、、、超不安、、、

降られたくないッス、、、



が かといって 飛ばす訳でもなく 

のんびり 三俣蓮華岳まで 行きました。


11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)


11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)




さあ 後は 三俣のテン場へ 下るだけです。。。


11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)




下っていったら、、、

11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)




ガスが スッキリとれましたよ。。。




三俣のテン場で今宵の宿を設営し

11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)




テン場で夫婦で呑んだくれ そのまま 飯!


11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)



カレーやら そばやら食べて 

明日の天気を 気にしつつ、、、



寝ちゃいました。。。



本日のコースタイム

1:45林道発-3:38小池新道入り口-6:17シシウドヶ原-7:11鏡平山荘-8:16弓折乗越

-9:05花見平-10:11双六小屋-11:07中道分岐-13:17三俣蓮華岳-14;10三俣テン場着 

・・・二日目に つづく・・・




同じカテゴリー(山行)の記事画像
2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山 
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩
2014/10/12  九鬼山山歩 
2014/10/9  午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠
2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート
2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン
同じカテゴリー(山行)の記事
 2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山  (2014-10-31 11:39)
 2014/10/16  雁腹の裏側を山歩 (2014-10-17 07:07)
 2014/10/12 九鬼山山歩  (2014-10-13 08:54)
 2014/10/9 午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠 (2014-10-10 09:35)
 2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート (2014-09-24 07:56)
 2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン (2014-09-22 11:59)

Posted by yamabuki3612 at 19:35│Comments(4)山行
この記事へのコメント
まさに・・・雲上の楽園ですなぁ。

こんな所で・・・美人の奥様と美味い酒を飲んで・・・何という幸せ者ぢゃまいか!
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年08月20日 15:33
こんちは 賢パパさん。
コメントありがとうございます。

かみさんの件はさておき
まさに雲上の楽園でございましたよ。。。へへへ、、、
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2011年08月20日 16:36
>初恋の女に 久しぶりに会いに行くような、、、

聞き捨てならぬ このセリフ

自分で自分の首を絞めてはおりませぬか?

オヤジ様・・・

に、しても イイ稜線だこと
イイ感じのクビレの中の「双六小屋」ステキだ・・・

昔はヨメにもあんなクビ・
イヤなんでもないです

あめあめなのでワンコと
枝豆つまみながら
イモトとキリマンジャロ登ってます

現在 妄想修行中の
はやでッ
Posted by はや 自宅 at 2011年08月21日 16:02
今晩は はやさん。
コメントありがとうございます。
 
ぷぷぷっ ソコ食いつきますか!?

その辺の詳しい話は また一杯やりながら
しましょうねぇ。。。
Posted by yamabuki@晩酌中 at 2011年08月21日 19:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11.8.14~17 憧れの地を彷徨う山行(一日目)
    コメント(4)