2011年03月30日
これから・・・(独り言)
少しずつ
被災地に復興の兆し
そう思うのは 私だけではないでしょう。
自衛隊 消防 海外の救助隊 軍隊 関係各位の方々
皆様のおかげです。。。
後方支援をいろいろな形で
いろんな人々が ええ 日本人はすごいですねぇ。
原発は依然、予断を許さぬ状況のようです
・・・が・・・
呑んべえでノーテンキおやじは
なんとかなると 相変わらず 信じています。
命をかけて最前線で戦う人々の為にもです。
そう 信じて願う事しかできませんです。。。
世間が沈滞ムードでは
消費低迷、生産性低下 税収激減
復興のスピードも上がらず・・・
電気がこんな状態ですが
お祭り騒ぎを奨励するのではなくデスね
できる限り 普段どおりの生活をと
勿論 節電に努めながらですが
ええ
思い始めています。。。
被災された方の一言
「暗く沈んでいるより 周りのみなさんの 明るい笑顔がみたい!」
はっ! としましたよ、ええ
誰よりも辛い思いをされて 被災され避難所にいる方が
周りの人の笑顔に救われると また、それを望んでいると、、、
・・・だから 消沈せず
普通にしている方が いいんじゃないかと ええ
思いマスです。。。
勿論 買い占めしません!
マスコミに振り回されず
淡々と 日常を送ろうと
心の中には 被災者・被災地のことを思いつつ
できること こつこつと
やっていこうと ええ
思っていますよ。。。
山、
少しずつ、、
近場から、、、
酒。
酒はいつもどおり。。
えへへ
呑みますデス。。。
がんばろう 日本!!
がんばっぺ 東北!!!
がんばっぺ 東北!!!