ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月03日

タラスの爪痕

タラスの野郎・・・



9月3日14:00現在、


上吉田の総雨量519ミリ、都留市田原で326ミリ、、、


ちなみに 我が家の近くの相模川は






こんなに増水した流れは


久しぶりに見ました。。。





その岩を削る濁流の雄叫びは


ちょっと離れた我が家まで


聞こえてきますよ。。。








9.3(土) 16:00現在、、、


中央道は通行止め、東部富士五湖道路もペケ。。。


国道は20号梁川~四方津間上下線通行止め


国道139号は上和田~小菅永田間上下線通行止め


JRは高尾~小淵沢間に遅れが出ているそうです。。。







ったく タラスの野郎、


とっとと日本海を駆け上って 行っちまってくれ!






ああ 明日もダメか。。。ダメなのか。。。





早く ピーカングッズを手に入れなければ・・・
  


Posted by yamabuki3612 at 17:30Comments(4)その他

2011年09月02日

今週末もペケ

もう タラスったら、、、


なんぼでもゆっくりしてるから、、、




予定も何もあったもんじゃないっス。。。






そう言えば 5:00PMすぎから


だいぶ風も強くなってきましたよ。。。





間欠的に強く降る雨、、、


近くの河川は真っ茶っ茶に 濁り、


気分は萎えるばかりナリ、、、








こりゃあ 呑むしかないか!





って いつも 呑んでますけどねぇ、、、ええ。。。


  


Posted by yamabuki3612 at 18:36Comments(0)その他

2011年09月01日

かみさんの暇つぶし・・・part2

ちょっと前


渋谷の東急ハンズに行ったとき


かみさんがハンダゴテを買いまして


何に使うんだろうかと、、、


ええ 思っとりました。。。







コレでした






ステンドグラス





夏休みで帰省中の


次男坊と一緒に


あ~でもない、こ~でもないと言いながら


楽しそうに造っておりました。。。。




やっぱり 肩が凝るような事が


スキなんだなぁ。。。







9月1日は防災の日、


奇しくも台風接近中、、、


どうかたいしたことありませんように。。。





で、


地元では 大きなお祭り、 


八朔祭。。。








そして・・・


我が家では結婚記念日であります。


26年が経ち27年目に入りました。。。






自分の両親より長く


一緒に暮らしているんだ もう、、、


そんな気がしないから 不思議だなぁ。。。







元気で 山に、、、 


行けたらいいですな。。。
  


Posted by yamabuki3612 at 07:33Comments(2)その他

2011年08月31日

かみさんの暇つぶし・・・

かみさんが暇なときに拵えましたデス。。。







この篭ですがね、、、ええ、、、


竹だったり 籐だったり アケビだったり、、、


素材はいろいろですよ。。。





















親父が呑んだくれている時に


こんなモノを 拵えているんですよ。。。







どうりで 肩が凝るわけですなぁ、、、









ああ それにしても


週末の天気が、、、


気になりますデス。。。






ココはひとつ


神頼み・・・









日曜日、どうかひとつ お天気にしてください!





あれ!? 六地蔵だから 神頼みじゃなくて・・・


まっ いいかっ!


  


Posted by yamabuki3612 at 17:25Comments(2)その他

2011年08月30日

鰯の頭も・・・






六地蔵


かあちゃんが 暇に任せて


作りました。。。




トイレットペーパーの芯と


駐車場の石で出来とりますです。




台風が富士山に向け北上中。


被害が出ないように、、、


一心不乱にお願いいたしましたよ。。。






・・・トイレットペーパーの芯と駐車場の石に・・・



「鰯の頭も信心から」


です。。。
  


Posted by yamabuki3612 at 18:14Comments(2)その他

2011年08月29日

8月26日は吉田の火祭りでした。

はっきりしない天気に


振り回されて、ふてくされ気味の


呑んべえオヤジだす。。。




昨日は前日に呑みすぎ 


2時間寝坊・・・


6時間ドライブで終わり、


近場の天候の方がヨカッタなんて 


オチまで付いて、、、




ちょっと自暴自棄気味な ヘタレ親父ダス。。。







まあ そんな話はさておき、、、




吉田の火祭りが 8月26日


時折強く落ちてくる天候の中


盛大に行われました。。。





吉田と言えば 


最近は「うどん」なんかも有名ですが、、、


我ら 村の衆は


なんと言っても 火祭りでしてね ええ


富士山の山終いをするんですが


それが あんな雨ん中じゃ


松明、消えちゃうんじゃないかと


いらぬ心配してしまいましたよ、、、


ええ勿論 松明は消えませんでしたよ。。。はい。。。





まあ これで富士山も徐々にお客さんが減っていき


静けさを取り戻して行くんでしょうなぁ。。。



そんなこんなに秋を感じる 呑んべえオヤジだす。。。




あっ! そう言えば、、、 


近頃 燕が全然飛んでないなぁ


南の島に帰って行ったんだろうか、、、


  


Posted by yamabuki3612 at 19:44Comments(0)その他

2011年08月22日

山の帰りに・・・

8月14日~17日まで


憧れの山域を 歩いてきました。。。




予定では 18日まで計画しておりましたが、、、



17日以降の天候が、、、


思わしくない様子だったので ええ




一日早く切り上げて


「松本アタリで呑んだくれよう」と


かみさんに予定変更を告げると、、、



かみさん もろ手を挙げて 大喜びですよ。



へへっ 似たもの夫婦と言いますか、、、



こう言うときは直ぐに意見の一致をみる


呑んべえ夫婦ダス。。。






「うまい棒食べ放題の湯」で 

数日分の垢と汗を流し

さっぱりスッキリしましたよ。。。




松本までの道すがら

そっちこっち寄り道して

時間をつぶしながら行きましたよ。。。
















飛び込みでお願いしまして、、、


ええ 泊まれましたよ。。。





ふふふっ コレで今晩、、、


松本城の松林でビバークせずに


すみそうですなぁ。。。






しかし まだ2時過ぎです、、、




仕方ないので、、、駅前をブラブラ、、、
 





面白い名前の お店発見@@







久しぶりに喫茶店なんぞ入ったり。。。





そんなこんなしていたら





おおっ!!!

な なんとっ!


わたしが勝手に敬愛してやまない


藪を漕ぐ御方の紹介していたお店を発見





更に もう一軒!!!





楽しみが増えましたよ。。。ふっふっふっ。。。







んで、


ブラブラと、、、


テキトーに時間をつぶしてましたよ。。。





・・・そして 夕方・・・






先ずは生100円(タイムサービス)の海鮮の居酒屋、、、










夫婦で欲に呑んでましたわ、、、へへへっ。。。


したこま呑んだら 



ふふふっ


行くしかないでしょう!!!










オサレにハイボールなんぞ 

頼んだりしちゃったりして、、、、














ラーメンもいただきましたよ、、、


替え玉 かためで ええ


トッピングは 高菜ですよ。。。





いやぁ~ 満足、満足、、、




いい 心持ち、、、酔い酔いで、、、


プラプラ 今宵の塒に戻る途中、、、




うんっ!?

なんか 引っかかるなぁ?!。。。


















やっぱ コイツを喰わなければっ!!!

うん 旨し!!!



呑んで食べて 満腹な 松本の夜は更けて行きました。。。






家に帰って ヘルスメーターに乗ったかみさんが


プンプンで こう言うんですよ、、、


「ぜんぜん、減ってない!!!あんなに歩いたのに!!!」





そりゃ あんた あれだけ飲み食いすれ・・・


い・いえ、何でもないですよ。。。




・・・ど・どうも すみませんです。。。



  


Posted by yamabuki3612 at 18:55Comments(2)その他

2011年08月12日

明日は・・・

パッキング終了!





ふっふっふっ・・・



いよいよ明日の夕方に出かけますよ、、、


雲の向こう側。。。




行けるのかっ!!おいっ!!!(A猪木調)




とりあえず お天気がよさげなので、、、



嬉しいッス。。。
  


Posted by yamabuki3612 at 07:51Comments(4)その他

2011年08月01日

蛸庵ツアー(夫婦で参加)

御存知さんプレゼンツ みんなでべろべろばあ 嬉し楽し 美味し 魅惑の蛸庵ツアー




夫婦で参加させていただきました。

いや~最高に楽しいひとときでした。


ジメジメした天気を 忘れさせてくれた


雑念をすっ飛ばす と言うか


ストレスを忘れさせてくれる と言うか、、


ホントに楽しい 美味しい時間を過ごしましたよ そりゃぁもう。。。




で、ですがね、、、


ストレス・雑念は ええ

確かに スッ飛んだんですが、、、




ええっと 途中から、、、




オイラも かみさんも


記憶がスッ飛んだと言いますか、




ちゃんと憶えていないというか、、、




「島性健忘症」・・・ぢゃまいか?! 


って感じでしてね、、、ええ。。。




夫婦そろってベロベロばぁ でした。。。




----------------




今回初めて存在を知った、、、

横浜~松本間を 土・休日たった一往復する


特急「はまかいじ」

朝に松本に向かい 夕に横浜に帰るんです。。。







15:22 横浜に向かう「はまかいじ」に飛び乗り

19:10頃 藤沢に着きましたよ。。。はやっ!。。。




向かった先がココ






みなさん お集まりになられており、、、


駆けつけの生ビアに始まり 

日本酒!!!うんめえ~!!!



生シラスとお造り しらすと目が合いましたよ、、、ええ 勿論最高ッス!!!




鯛とかますの刺身。。。旨し。。。ほっぺが落ちるどころか

無くなりそうですわ、、、




もうご機嫌ですよ。。。





229くんとツーショット!





何を話していたのか???山の話は間違いないだろうけど・・・


き・記憶に、、、ないっす。。。



で ・・・





轟沈!!!
(この写真誰が撮ったのか?)



いや~ 夫婦そろって

途中からチャンと憶えてません。。。


どうやって帰ったのか?いつ寝たのか??風呂は入ったのか???





かみさんは暫く日本酒は控えると、、、

ええ。。。



まあ 楽しく美味しく過ごせたことは

しっかり憶えていますので、、、




近いうちに 無くした記憶を取り戻す為に、、、

現場検証に 現地まで行かなくてはと・・・



そう思う呑んべえ夫婦ダス。。。
  


Posted by yamabuki3612 at 18:12Comments(8)その他

2011年07月05日





いかにも梅雨らしい

不快指数鰻登りの最近の夜



一時の涼を求めて 蛍見物に行ってきましたよ。。。



掌の中では なかなか発光しませんデス、、、




少し離れた草むらや 木の茂みの下










淡い光の乱舞とは いかず・・・

彼方此方で ポーッ ポーッと 点滅状態でした。

数が 少ないです。。。残念。。。



まあこれからが本番でしょう、、、 




たくさんの蛍が淡い光で乱舞する晩に

また来たいと思いますよ。。。





 
  


Posted by yamabuki3612 at 08:02Comments(2)その他

2011年06月30日

コンデジが壊れた!

結構前から液晶に 横に線が入ったりしてましたが

なんとか写せていました。



長男が買ってくれたコンデジ、サイバーショット。。。



数々の山行を共にしてきましたが

その役割を終えるときが来たようです。





昨夜 かみさんと蛍を見に出かけたんですが、、、



フラッシュが発光しなくなっちゃいまして ええ

何を撮っても 闇夜のカラス 真っ黒くろ助でした。





・・・で・・・

経済担当大臣にお伺いを立てて

ひとつ イイヤツを、、、

と思いまして、はい。。。





は?!

大臣が 何か仰ってますよ、 



えっ この暑いのに 駐車場の草むしり、、、

あ いえ はい はい わかりましたデス。。。



ひっ 花壇の手入れっ  勘弁し・・・

あ いえ やります やらせていただきます。


な なに?! 車を洗えと・・・

いい加減にして欲しいダス

ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ・・・
 

いえ はいっ! 喜んでやらせていただきますです!!

はい 喜んでっ!!!



と言うわけで 今日は午後から

大忙しの 呑べえおやじダス。。。
  


Posted by yamabuki3612 at 11:13Comments(2)その他

2011年06月29日

蛍 飛んでました。

今朝ももうすでに陽射し強く

今日も此方は猛暑となりそうです、



梅雨が明けたんじゃないかと

勘違いしそうな天候ですよ、、、



おはようございます。。。


呑んべぇ親父です、、、






ええっと 見に行きましたよ、

昨夜 4回目の蛍探索。。。


日中のうだる様な暑さからして、、、

昨晩あたり 飛び出しそうな予感がしましたよ。。。


夜になっても 気温は高め、、、

ムシムシ、ジメジメの夜・・・8:00頃・・・


娘と2人で見に行ってきましたデス・




飛んでました



沢の対岸のちょっと遠くの茂みの中、、、



イイ親父が沢沿いを 行ったり来たり・・・




ですが、ガビィ~~ン!!!ショック!!!



カメラが悪いのか 腕が悪いのか・・・


コンデジの夜景モードやら高感度やら

色々試したんですが、、、



写りません・・・残念です。。。



なので 画像はありましぇん、

ご勘弁を、、、



とりあえず



「蛍 現る」



の ご報告でまで、、、




---今晩 再度チャレンジする予定ナリ---
  


Posted by yamabuki3612 at 08:54Comments(2)その他

2011年06月24日

今年も・・・

もう10年程前に知り合いのお爺さんから

一本のウチョウランを いただいた。。。







少しずつ 株が増えていきました。



で、毎年、この時期になると

可愛い 可憐な小さい花を咲かせます。。。







知り合いのお爺さんは すでに彼方に逝かれて、、、








毎年 この花を見るたび



優しかった 物静かな 隣町のお爺さんの



にこやかな笑顔を 思い出しますよ。。。
  


Posted by yamabuki3612 at 08:42Comments(0)その他

2011年06月23日

ほたるぶくろ





ほたるぶくろ


昨晩 蛍は未だでしたが こいつを見つけましたよ。。。







で、、、

帰りは 勿論 ええ 呑んできましたとも。







近所の居酒屋です。。。



村人達の集う明るいお店です。。。














来月末 挙式予定の若い2人。。。

2人をツマーミに 呑んでましたよ。



蛍探索で 晩酌するのんべえ夫婦ダス。。。
  


Posted by yamabuki3612 at 11:24Comments(0)その他

2011年06月22日

からぶりばかり・・・

昨日、雨のち曇りの予報がハズレ

午後から真夏の陽気、湿度も高く ムシムシ・ジメジメ、、、



こんな晩は そろそろ蛍が舞出しそうな予感。。。


仕事を終えて 片付けて、、、

7:30pm過ぎに かみさんと ナイトハイクっぽく

ちょっと見に行ってきましたデス。。。



我が裏山、高川山から流れる高川沿い、古宿集落手前、、、

街灯もなく 月も未だ出ておらず ヘッデンが欲しいくらいでしたよ 





しかし





・・・まだ飛んでいませんでした・・・




もうちょっと後なのかなぁ~

残念、

予想がハズレましたデス、、、




ここの所、空振りばっかり。。。

このまま家に帰るのもシャクなモノですから





かみさんと一杯やってきましたです。












近所の回転寿司ですよ。




一時間ほど だらだら呑んで












・・・廻るモノもなくなる頃・・・



いい気分になりましたよ。







・・・鰯の頭も信心から・・・





このところの空振りばかりからの脱却を


鰯の頭にまじめにお願いしていたら


お店のお姉さんに、、、






・・・変な目で 見られていましたよ。。。


  


Posted by yamabuki3612 at 09:24Comments(2)その他

2011年06月15日

♪ 寄ると~しなみに ♪ ~眼鏡~

最近特に視力が落ちました ええ。。。

まあ 「歳」 と言ってしまえばそれで終わりなんですが、、、



手元が 見えない。。。

遠くも見づらい。。。

夕方、薄暮の頃信号が かすむ、ちらつく、二重に見える・・・





で、この前 映画を観た帰りに

立川の駅ビル ルミネ7Fの 「Zof●」とか云う眼鏡屋さん

寄ってきましたよ。。。



視力検査をしてもらったら、、、

2年前より だいぶ悪くなっておりました---ガァ~ン---ガーン














オサレな商品の数々、なかなか決められません。。。

目移りしてしまいますデス、、、




しかし 田舎モンの親父はビックラしましたですよ、、、 



価格の安さもさることながら


出来上がりと言いますか 


引き渡し時間の 早いこと 早いこと


フレームやらレンズやら決めて

・・・注文・・・



45分後には 店を後にしてましたよ。。。



新しい眼鏡を手に入れ なんとなく 気分は「ウキウキ」。。。



老眼鏡と近視用UVカットの眼鏡(山用に使うのだ)

二つGETしましたよ。チョキ




ええと 一応お断りしておきますが

ワタクシと等眼鏡屋さんとは

タダの お店と客の関係で、

それ以外の係わりは 

一切ございませんよ はい。。。




自分ではねっ  ジョン レノン を気取っておりますが

カミサン曰く  マハトマ ガンジー だそうです。。。






そうそう 小仏城山で失したアノ眼鏡は

何処行っちゃったんだろうか・・・すこし気になりますデス。。。
  


Posted by yamabuki3612 at 10:05Comments(0)その他

2011年06月01日

明日は雨でも・・・

明日は 雨が降っていても

午後からちょっと 近場を 

歩こうと思っていますよ。。。



実は 22日の日曜に






朝露に濡れた笹の原を

ズボンの大腿までびしょびしょになりながら

歩いてきたんです、、、




、、、、が、、、、


このとき じわぁ~っと

ええ しみてきたんですよ。。。


スパッツなんざ めったに付けませんので

上部 脛のあたりから

濡れてくるんだったら

理解できるのですが、、



ええ 爪先から じわぁ~っと

きましたです。。。







靴底張り替えたばかり、、、


お山の後は 毎回綺麗にして

革の栄養剤やら 防水スプレーやら

たっぷし 上げていたんですけどねぇ、、、


まだ3年も経っていないのに 

防水機能がダメになるのだろうか、、、



よし もう一度 防水スプレーたっぷりくれて


近場のお山で 藪こぎ


なのだ!!!



がんばれ 靴!!!
  


Posted by yamabuki3612 at 19:10Comments(2)その他

2011年05月24日

呑んだくれた日曜午後。。。

お江戸で寮生活を送る末娘

先週金曜夜に帰省。。。


で 日曜夕方戻る予定とのこと、、、




よしっ、呑んべえ夫婦は 付いて行き

お江戸で晩酌と、、、ふっふっふっ、、、


行ってきましたよ






ホリデーパス 便利なり。。。







吉祥寺で下車、、、




カミサンと娘は ユザワヤやら 雑貨屋やら、、、



















雨の商店街をブラブラ、、、









やけに 嬉しそうですなぁ







もう行きましょうよ~

えっ 見るのはタダ、あっ買う気なし 悪いお客さんだなぁ、、、

雨降りなので 人通りが少なく、、、







目的のお店が見えてきました。。。












奥まった座敷みたいなところに通されましたよ。

隠れ家みたいな 素敵なこあがり、、、

こんなところがあったんだ、、、奥が深い、、、いせや。。。 






























呑みました、喰いました。。。


















その後 寮のある駅まで移動、、、




























此所で娘と 暫しの別れ、、、




食べるだけ食べて もう帰るそうです、、、







。。。行っちゃいました。。。

今度はいつ来るかなぁ、、、



酔いが醒めた呑んべえ夫婦

立川で途中下車。。。






こんな所で 呑み直しナリ、、、



















呑みましたよ。。。

べろべろばぁ、、、です。。。



おみやげを ミスドで買って、、、










爆睡ちう、、、

起きれるのかっ おい!!!








電車 当駅止まりで 助かりマシたぁ、、、


  


Posted by yamabuki3612 at 11:49Comments(0)その他

2011年05月18日

宴の後・・・

楽しくすごした日曜。。。


あれから3日目。。。

まだ 酔い醒めぬ


てんぷら屋の、、、親父、、、








そうそう 千木良からの道

なかなか素敵だったなぁ。。。







山頂から 遠くに

ちっちゃな山友の住んでいる

都会が見えてたっけ。。。





ちっちゃな山友は もう学校は終わったかな。。。

保育園組は 元気かな、、、




あれから 毎日 

みんなの写真を見ては

溜息の日々であります。。。


  


Posted by yamabuki3612 at 17:04Comments(0)その他

2011年05月14日

準備万端整いました。

明日は






楽しみナリ、、、






今晩 寝られるのかっ!
  


Posted by yamabuki3612 at 16:01Comments(0)その他