ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月08日

岳~呑み~散歩








今日 立川で 見て来ちゃいました。。。


勿論 こいつも、、、 



上映中 トイレ我慢が 大変でした。。。



面白いですよ。。。岳。。。



そして、、、



ここに 行きました。。。














その後井の頭公園を

散策しましたよ。

























いろんな方々が

様々なパフォーマンスを

披露していましたよ。。。




特に気に入った

2人








まんがの読み聞かせ、、、











弥勒菩薩とムンクの叫び

だそうです。。。




今日も一日楽しく過ごしましたよ。


帰り道 富士山が 夕焼けに

輝いて 見えましたデス。。。



  


Posted by yamabuki3612 at 19:43Comments(0)その他

2011年04月27日

ほける。。。

「ほける」







新緑のこの季節

一斉に芽吹きを迎えた

里山の

こんな状況を

「山がほける」

といいますです。






葱坊主

旨そうナリ。。。




この開きかけた

葱坊主、、、

これも「ほける」ですね。。。




これからは 山菜は

段々奥に入っていきますよ。。。





コイツと一緒の

散歩の最中の

山菜採りは もう終わりですなぁ、、、





段々と高いところへ、、、


次は コシアブラか山ウドか

ムフフの世界ですよ はい!









  


Posted by yamabuki3612 at 08:15Comments(2)その他

2011年04月16日

七重、八重 花は咲けども・・・

今朝 南向きの陽当たりの良い斜面






咲いていました。。





この花が咲き出すと



此方では

渓流の女王が

盛んにライズしますよ。。。はい。

  


Posted by yamabuki3612 at 09:09Comments(2)その他

2011年04月13日

オラが村の春

朝の日課の散歩 

今朝は 雲一つ無い 快晴、、、

日本晴れっ
まさに そんな感じの空ですなぁ






植野山から九鬼山の稜線から昇る朝日



村中のあちらこちらに

咲き誇る花、花、花(名前はよく知りません) 

春本番ですよ。。。

























村の小学校の桜



村の保育園裏の桜も


真っ盛りです。。。







わんぽも心なしか嬉しそうに

散歩につきあってくれる

今日この頃ですよ。。。


本日の天気予報では 日中23度位まで

暖かくなるそうです。ヨカッタ ヨカッタ。。。









・・・今日はあんまり揺れませんように・・・




  


Posted by yamabuki3612 at 09:04Comments(4)その他

2011年04月11日

田舎モン夫婦の花見  

昨日 お昼過ぎの電車にのって

呑んべえ夫婦と末娘が 

右も左もわからぬ「東京さ」へ 

花見に出かけましたデス。。。





何なんだ!この人混みは!!



人の多さに !@@!ビックラコイタ!!


近隣の村民をかき集めても

遙かに此方の方が

多いですよ ええ



大好きなお店の前、、、 



あそこで 一杯と思っていたんです・・・







あぁ こんなに混雑してたら

歩くどころか 息もできないじゃないですか・・・


あの右側の 看板のお店へ・・・

行きたいのです、、、がっ!!

あぁ もう・・・遭難しそうデス、、、






いてっ 押さないでくださいな

いえ・・・右側・・・いや・・・こっち側じゃなくって

あれ~あれ~・・・



人波に流されて・・・



気がつけば、、、






ううっ もう引き返す勇気も体力も

ありませんです、はい。。。



仮に引き返せても とてもあのお店入れそうにありませんよ、、、

ええ 今日の所はあきらめましたです。。。





人波に押されるがまま

公園の中に・・・

奥に・・・






さぁさぁ 歩きながら

花見ですよ 花見!!














しばし公園の桜を楽しみましたよ。。。



その後 山友ご家族とそのお友達のお花見に

図々しく参加させていただきました。。。

ありがとうございました。





そして、カミサンと娘 ショッピングタイム






靴屋やら服屋やら

オヤジは 退屈な時間です ええ


ローソンで缶ビアを 買って






こんなワンコに話しかけながら

一杯引っかけて時間をつぶしてましたデス。。。


いい味出してる 賢いワンコでしたよ。。。







帰り道 千鳥足で 夜桜を眺めながら

家に戻りましたよ。。。


桜ずくし、桜三昧の一日を過ごした

呑んべえ夫婦でした。。。


 


  


Posted by yamabuki3612 at 11:42Comments(4)その他

2011年04月09日

桜咲く 春本番!!






三日ほど前からのぽかぽか陽気

桜の花が 一斉に咲きました。。。


桜三日と申すそうな、、、

明日は ガッツリ 花見をしよう!!!








今年は 梅・花桃・桜・椿・山茶花・ふきのとうなどが

一緒に咲いております。。。


春が いっぺんにやってきたようです。

暖かくなって なによりですなぁ・・・


  


Posted by yamabuki3612 at 15:50Comments(2)その他

2011年04月05日

シオちゃんの仕事

シオちゃんが帰ってきた。


大きな声で 元気よく

シオちゃんが 帰ってきました。。。








奥の左側で

作業中が

シオちゃんです。。。

3月14~18日まで

建屋の横っちょで 仕事していたそうです。。。




その後 高圧線の張り替え

千葉の病院で 検査・・・



4月の2日に帰ってきて





また 昨日出かけました。。。


体に気をつけて ほしいものです。
  


Posted by yamabuki3612 at 11:36Comments(2)その他

2011年03月31日

引っ越し

きょう末の娘っ子

引っ越しです。



十八年間生活してきた山ん中

さよならして

都会にでます。。。



呑んべえオヤジは

ちょっと寂しいですが・・・



暫くは 一緒にお山も

無しでしょうなぁ








まあ

何はともあれ

元気でいてくださいな。。。


  


Posted by yamabuki3612 at 07:39Comments(4)その他

2011年03月30日

これから・・・(独り言)






少しずつ 

被災地に復興の兆し

そう思うのは 私だけではないでしょう。

自衛隊 消防 海外の救助隊 軍隊 関係各位の方々

皆様のおかげです。。。

後方支援をいろいろな形で

いろんな人々が ええ 日本人はすごいですねぇ。





原発は依然、予断を許さぬ状況のようです

・・・が・・・

呑んべえでノーテンキおやじは

なんとかなると 相変わらず 信じています。

命をかけて最前線で戦う人々の為にもです。

そう 信じて願う事しかできませんです。。。





世間が沈滞ムードでは 

消費低迷、生産性低下 税収激減

復興のスピードも上がらず・・・


電気がこんな状態ですが

お祭り騒ぎを奨励するのではなくデスね

できる限り 普段どおりの生活をと 

勿論 節電に努めながらですが

ええ

思い始めています。。。



被災された方の一言

「暗く沈んでいるより 周りのみなさんの 明るい笑顔がみたい!」

はっ! としましたよ、ええ

誰よりも辛い思いをされて 被災され避難所にいる方が

周りの人の笑顔に救われると また、それを望んでいると、、、




・・・だから 消沈せず

普通にしている方が いいんじゃないかと ええ

思いマスです。。。






勿論 買い占めしません!

マスコミに振り回されず

淡々と 日常を送ろうと

心の中には 被災者・被災地のことを思いつつ

できること こつこつと

やっていこうと ええ 

思っていますよ。。。










山、

少しずつ、、 

近場から、、、


酒。 

酒はいつもどおり。。

えへへ


呑みますデス。。。



がんばろう 日本!!

がんばっぺ 東北!!!
  


Posted by yamabuki3612 at 18:07Comments(2)その他

2011年03月25日

インフルエンザ

先週末 かみさん熱発40度

節々が痛い などと言ってました。   




そんなわけで 連休は主夫でした、、、







22日から長女

咳と熱発、



かかりつけの医院で

インフルエンザA型とのこと


おおっ

とうとう 我が家にも はやりのモノがやってきた。。。




昨日より オイラ、 のど痛いし 咳も出る

寝汗もかく・・・


言い張ります、

「インフルじゃない!! ただの花粉だ!!」




普段からえらそうに 

「気持ちがたるんでるから 風邪ひくんだ」




・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんて言ってるてまえ 

間違っても風邪だなんて

言えませんです ええ。。。




  


Posted by yamabuki3612 at 08:44Comments(7)その他

2011年03月23日

あんぱんマン

おはようございます。







朝一 目に飛び込んできた画像

やなせたかしさん 勝手にのせて スミマセン。。。



日本中 みんな あんぱんマンの気持ちで

行きましょう。。。


買い占め しません!

ほうれん草 食べますよ!!!



さあ 今日が始まりました。
  


Posted by yamabuki3612 at 08:59Comments(2)その他

2011年03月22日

3月22日 寒い朝です。

おはようございます。




昨日からの雨が

さきほどから雪に変わり 一段と寒さが身にしみる朝です。



世の中が

少しづつ 良い方向に 明るい光が見えてきたような

そんな気がしています。



友達の シオちゃんは

多分 東北に向け 北上中でしょう。

送電線復旧のための

彼の戦いが また 始まります。

今度 明るい騒がしいくらい 大きな声を

聞ける日は いつになるのでしょうか・・・

彼が帰ってくれば 世間がよりよい方向へ向かっていく 

そんな気がします。。。


だから 一日でも早く

彼が帰ってくるといいなぁと ええ

切に 思いますよ。






窓の外 まだ 白いモノが、、、

早く止んでほしいものです。

太陽が ほしいですね。




さあ 

今日が始まりました。



皆々様、

寒さ厳しき日 お体に気をつけてください。


今日も一日 明るく元気に

行きましょう。
  


Posted by yamabuki3612 at 09:16Comments(2)その他

2011年03月19日

ともだち

こんにちは 元気ですか!。



さっき 一ヶ月以上合ってなかった友達が 大好きな友達が
帰ってきました。静岡生まれ 元気が良く大きな声で話す 気っぷのいい 男気の強いイイヤツであります。

高圧送電線を引っ張る仕事をしています。

昨日まで 被災した原発で 2十数名で高圧線を引く為に 

命をかけて働いていたそうです。

まさか テレビで放水していた場所に 彼が居たとは・・・

白煙上がる危険きわまりないあの場所で 

防護服のなか汗まみれで作業する 彼の姿を想像したら 

思わず熱いモノが 頬をつたわりました。




被災された方々、自衛官、消防の方々、警察官、県・市町村職員の方々、

被災地で働く方々、みなさんどうかお体に気をつけてくださいね。

我らもできることをがんばります。

 





彼のこと「シオチャン」と呼んでます。

テレビを見て、「あーだこーだ」言うのはやめました。

彼に申し訳立ちません。



三日後 彼は高圧送電線復旧のため

東北へ また 行くそうです。

今度会えるのは

いつになるか わからないそうです。
  


Posted by yamabuki3612 at 11:00Comments(4)その他

2011年03月18日

世界に一つの 花。

おはようございます。



昨日より 今日が少しでも暖かくなるといいですね。

天気は 当方では快晴です。





世界に一つだけの花


「北岳草」






標高3000m程の稜線あたり

厳しい環境下でも

肩を寄せ合うように

寄り添って 可憐に 咲いておりました。

(H22.7.初旬)




さあ   

元気で 今日もいきましょう。


今日が始まりました。
  


Posted by yamabuki3612 at 08:43Comments(2)その他

2011年03月17日

できること



おはようございます!











できること

いろいろあるはずです。




今日が始まりました。
 
がんばれ 東北! がんばれ 関東!!

がんばれ 日本!!!


  


Posted by yamabuki3612 at 08:59Comments(4)その他

2011年03月16日

元気です!



おはようございます。




昨夜 当地でも強い揺れ

早寝のオヤジは 布団の中

そのまま寝ていたら

カミサンあきれてました。。。

心配してくださって 電話・メール等

くださった方々 家族皆元気であります。

ご心配おかけしました。




被災に合われた方々 今日も頑張ってください。

想像だにできない様な不自由な生活

大変でしょうが 体調に気をつけて下さい。

大切な方々との再会を 信じて 祈っております。




原発が 大変ですが

己の身の危険を顧みず

事態の沈静化に一生懸命の方々

信じております、頑張ってください。





必ず 復興します。

日本が一つにまとまって

復興に向け協力し合うときです。



先ほど 24h営業のスーパー

味噌と納豆買いに行ったら

すごいことになってました。。。

いたずらに買い占めに走ったりせず

冷静に 対処したいモノです。





みんなで できること、いたずらに騒がず

みんなのために みんなで 頑張りましょう。






今日が 始まりました。
  


Posted by yamabuki3612 at 08:23Comments(4)その他

2011年03月15日

行脚



今朝の散歩



村中の 馬頭観音さんやら

道祖神さんやら

一心不乱に


 
















手を  合わせます。。。



お寺さんも

神様も

関係なく 手を  合わせました。









今日も 一日が始まりました。




道端に 可愛いお花

咲いてました、




春は  必ず来ます。




  


Posted by yamabuki3612 at 09:37Comments(0)その他

2011年03月14日

がんばれ!!日本!!

未曾有の大災害

日を追うにつれ明らかになる

甚大な被害。




でも 信じています。

太陽が昇るように 朝が来る如く

必ず 立ち上がる事、

ガンバレ、日本!!









今日から当方でも 

輪番停電が 始まります。

こんな時だからこそ

めげずに、、、 

何かできること

 

で はじめました。

少しでも被災された方々の

手助けになるように





モンベルに

使わなくなった寝袋

送ろうと思います。


追記 被災地に送る支援品はできる限りきれいな
新品等が 望ましいそうです。
  


Posted by yamabuki3612 at 08:34Comments(2)その他

2011年03月12日

大震災

心痛む今回の大災害

ただただ 祈ることしかできません。



被災された方々に

心よりお見舞い申し上げます。

  


Posted by yamabuki3612 at 09:12Comments(2)その他

2011年03月08日

今朝の景色




朝、散歩に出たら・・・


ウチの前の峰山

高川山へ続く尾根ですが

真っ白で

思わずうっとり 足を止め

見入ってしまいましたよ。。。






うえの山にはガスがかかり

水墨画の世界のようです。。。







今朝の雪は

湿気が多く すぐ融けそうです。

ほんの一時の 黒と白の世界

こんな朝もいいなぁ・・・

と思いながら 

村中を ぐるり一周してきました。。。
  


Posted by yamabuki3612 at 08:58Comments(2)その他