ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月22日

2013/3/21 大菩薩山歩。

昨日、お彼岸のお中日に、雪たっぷしの大菩薩の稜線をのんびりお山歩してきました。。。

2014/3/21 山行記録はココ。。。





山に出かけるときは、いつもに増して 早起きするじいじです、ええ、嬉しくってしょうがないんですわ。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。


今日も暗いうちから歩き出します。。。(裂石冬期閉鎖ゲート)





いつものように 林道わきにちょこんと座ったお地蔵さんに ご挨拶していきます。

今日も安全でと お願いします。
2013/3/21  大菩薩山歩。

(お地蔵さんがにっtこり微笑んでいるようです)




山道に入ると ところどころ氷結したトレイルとなります、、、ので、、、
2013/3/21  大菩薩山歩。

(チェーンスパイク装着)





上日川峠が近くなるとぐっと増える雪。。。

2013/3/21  大菩薩山歩。

この日は結構冷え込んでいてよく締まった雪で踏み抜くことはありませんでした。。。




上日川のロッジ長兵衛の水場は バッチシ 生きています。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。



長兵衛さんちのテラスの屋根が 雪に押しつぶされていました。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。

こりゃぁ 大変だなぁ・・・




朝日が射してきました。。。山の朝は凛として清々しい。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。






荷揚げの道を 介山荘までぼつぼつ行きます。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。

富士見山荘前は名前の通り富士山のビュースポットです。。。




「なんかいつもと違うなぁ」と思いながら歩いていましたが・・・

ああ、そうか、、わかりました、、、

笹っ原が一面雪に覆われていて 朝日に照らされ 明るく開放的になっているんですんな。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。






介山荘が見えてきた。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。

いつもは 回り込むんですが 今日は直登です。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。






ここからがお気に入りの稜線歩き。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。


2013/3/21  大菩薩山歩。

空が・・・綺麗・・・

振り返ると 三つ峠と端正な富士山。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。







至福の稜線です。。。






風が強く思いのほか寒く 梢が凍りついていました。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。








大自然は偉大です、言葉がありませんでした、、 霧氷の木々。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。

2013/3/21  大菩薩山歩。

2013/3/21  大菩薩山歩。

素晴らしい時間でした。。。






振り向くといつも富士山。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。








ご機嫌なひと時は雷岩で終焉を迎えます。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。


2013/3/21  大菩薩山歩。

樹林帯に突入です。。。







よく締まっている雪のおかげで 踏み抜くこともなくすぐに山頂に。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。







山頂から丸川荘に下る道で トレースがあっちこっちしていて???って感じです。要注意でした。。。






丸川峠はまるでスキー場の様でした。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。








小屋で美味しいコーヒーとおしゃべりを少してぼちぼち下りました。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。







出かけには2台のみ駐車の裂石のゲート前駐車場、帰りは満車でした。。。
2013/3/21  大菩薩山歩。






今日もいい山歩ができました。。。お地蔵さんに感謝です。。。





















同じカテゴリー(山行)の記事画像
2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山 
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩
2014/10/12  九鬼山山歩 
2014/10/9  午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠
2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート
2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン
同じカテゴリー(山行)の記事
 2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山  (2014-10-31 11:39)
 2014/10/16  雁腹の裏側を山歩 (2014-10-17 07:07)
 2014/10/12 九鬼山山歩  (2014-10-13 08:54)
 2014/10/9 午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠 (2014-10-10 09:35)
 2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート (2014-09-24 07:56)
 2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン (2014-09-22 11:59)

Posted by yamabuki3612 at 10:07│Comments(0)山行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013/3/21 大菩薩山歩。
    コメント(0)