ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月31日

9月1日は。。。 

甲斐の国は 甲府盆地を国中(くになか)といい

それに対して 御坂山塊、小金沢連邦の外側を 郡内(ぐんない)といいます。。。



私が云うのもなんですが、気質も言葉もでんでん違うんですよ、これが。。。



いわゆる甲州商人とは 国中の人を指しまして、

まあ何といいましょうか、郡内の人は貧しいどん百姓ですかねぇ。。。(あくまでも個人的見解です)




で、その郡内には 三大祭がありましてね、

吉田の火祭り、上野原の牛倉神社のお祭り、都留の八朔祭りです。。。




で 明日、 9月の1日がその「八朔祭り」です。。。

「ずいずいずっころばし、ごまみそずい。。。茶壷に追われてどっぴんしゃん!」

の お茶壺行列や 松姫の行列が したにぃ~したにぃぃ と街中を練り歩きます。。。




村の子供達は 何日も前からソワソワしておりますよ。。。






あ そうそう、9月1日は、お祭りで 防災の日でもあり 2百10日で、そんでもって、、、 




・・・28回目の結婚記念日だ。








同じカテゴリー(その他)の記事画像
素敵な贈り物
2014/10/25~26 瑞牆山の麓で 御馳走を
朝の植野山
2014/9/27~28 伊奈ヶ湖で宴会
怖~い・・・看板。。。
さんだる ビール  十六夜の月
同じカテゴリー(その他)の記事
 素敵な贈り物 (2014-10-29 07:43)
 2014/10/25~26 瑞牆山の麓で 御馳走を (2014-10-27 09:46)
 朝の植野山 (2014-10-20 08:06)
 2014/9/27~28 伊奈ヶ湖で宴会 (2014-09-29 09:11)
 怖~い・・・看板。。。 (2014-09-26 16:58)
 さんだる ビール  十六夜の月 (2014-09-10 07:45)

Posted by yamabuki3612 at 16:39│Comments(3)その他
この記事へのコメント
結婚記念日、おめでとうございます。

字、小さすぎっ!!
(メ・ん・)?って、PCに思いっきり顔近づけちゃったじゃないですか~っ!!
Posted by P at 2013年08月31日 19:15
最後の字がちっちゃくて見えませんが・・・おめでとうございます。
これからも末永く仲良しでいてくださいませ。
Posted by 賢パパ at 2013年09月01日 14:28
Pさん、こんちは。。。
コメントありがとうございます。。。

かみさんにあいそつかれないか、、、
それだけが心配ダス。。。




賢ぱぱ、こんちは。。。
コメントありがとうございます。。。

ええ よく28年も一緒にいてくれましたよ、
もし ヲイラがワラヒの嫁だったら3月と持ちません(キッパリ
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2013年09月01日 16:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月1日は。。。 
    コメント(3)