ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月26日

2013/7/25 滝子の山は寂ショウの尾根で(単独日帰り)

午後から お仕事お休みな木曜日、、、

夏の空がもどってきたので近場を歩いてきました。。。






小金沢の方は重い雲に覆われていたので比較的空の明るい方へ車を走らせ 

滝子山に 桜林公園に車を置いて 寂ショウの尾根から行ってきました。

















山頂少し下からガスに覆われていましたが、

雨はまだ落ちてきそうにないと判断し 寂ショウ苑に向かいます。。。
2013/7/25 滝子の山は寂ショウの尾根で(単独日帰り)

まだまだ使えそうな寂ショウ苑
2013/7/25 滝子の山は寂ショウの尾根で(単独日帰り)



寂ショウ苑の前から山道になる。。。
2013/7/25 滝子の山は寂ショウの尾根で(単独日帰り)







ここから 黙々と地べたとにらめっこ。。。

鼻の穴をおっぴろげ ゴイゴイと馬のように登る・登る・・・。







送電線の脇を通り、林道を横断し、少し行けば傾斜も緩み 気持ちのいい尾根道となる。。。
2013/7/25 滝子の山は寂ショウの尾根で(単独日帰り)







寂ショウの尾根の主さまに会えます。。。
2013/7/25 滝子の山は寂ショウの尾根で(単独日帰り)







多少のアップダウンを繰り返しながら、徐々に高度を上げて行きますよ。。。






しばらくすると 岩場にさしかかります。。。

この道の クライマックスですね。。。
2013/7/25 滝子の山は寂ショウの尾根で(単独日帰り)



赤ペンキを忠実に追います。。。









スタンス・ホールドともにしっかりあり、、、です。。。

でも ワラヒのバヤイ、雨後や下山時には使いたくありません、ってか使いません(キッパリ)。。。






ひと頑張りで 浜立山の分岐。。。
2013/7/25 滝子の山は寂ショウの尾根で(単独日帰り)



足元のお花に目を奪われた。。。
2013/7/25 滝子の山は寂ショウの尾根で(単独日帰り)







分岐から進路「右」、小ピークを2~3越えれば山頂です。。。
2013/7/25 滝子の山は寂ショウの尾根で(単独日帰り)



山頂の上だけぽっかり空がぬけていて暑い暑い。。。

ヅボンからシャツまで 汗でびしょびしょ。。。

写真だけ撮ったらすぐに戻りました。。。





浜立山分岐から浜立山に向かいます。。。
2013/7/25 滝子の山は寂ショウの尾根で(単独日帰り)



赤テープ踏み跡しっかりです。。。
2013/7/25 滝子の山は寂ショウの尾根で(単独日帰り)







ガスガスの中、踏み跡を忠実に追って歩いていたら

浜立山のピークを巻いて下ったみたい。。。






雨もパラパラ落ちてきたので そのままズンズン下ります。。。





沢の音が聞こえてきて 自然林から植林地帯に入れば ずみ沢の登山道にぶつかる。。。
2013/7/25 滝子の山は寂ショウの尾根で(単独日帰り)

後ろに鉄塔があります。。。






いつしか雨も止んで 水溜り近くに蝶が群れていました。。。
2013/7/25 滝子の山は寂ショウの尾根で(単独日帰り)



綺麗な蝶でした(只今調査ちう)。。。
2013/7/25 滝子の山は寂ショウの尾根で(単独日帰り)






沢沿いに林道をダラダラ下り 桜森公園に戻りました。
2013/7/25 滝子の山は寂ショウの尾根で(単独日帰り)







降られて濡れることもなく気持ちのいい尾根歩きが出しました。。。





上から下まで汗で ベタベタでしたけど・・・







同じカテゴリー(山行)の記事画像
2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山 
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩
2014/10/12  九鬼山山歩 
2014/10/9  午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠
2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート
2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン
同じカテゴリー(山行)の記事
 2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山  (2014-10-31 11:39)
 2014/10/16  雁腹の裏側を山歩 (2014-10-17 07:07)
 2014/10/12 九鬼山山歩  (2014-10-13 08:54)
 2014/10/9 午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠 (2014-10-10 09:35)
 2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート (2014-09-24 07:56)
 2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン (2014-09-22 11:59)

Posted by yamabuki3612 at 08:57│Comments(0)山行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013/7/25 滝子の山は寂ショウの尾根で(単独日帰り)
    コメント(0)