ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月06日

ふきのとうを探しに・・・高川山

つい先日のこと

海の近くの山友のブログに、

気になる記事を見つけた。。。




>ふきのとうとシメジのオリーブオイル炒め。

なんでも 金時山の常連さんがつくってくれたとのこと、、、



ふふふっ イイコトきいちゃった。。



早速ふきのとう仕入れにいこう。。

ついでに山も登って、山頂ランチってこようっと。。



そんなんで 高川山行ってきました。。


ふきのとうを探しに・・・高川山



ふきのとうを探しに・・・高川山



ふきのとうを探しに・・・高川山



暖かな春の陽射しを受けて

汗ばみながら ズンズン行く。。

ふきのとうを探しに・・・高川山

 

ふきのとうを探しに・・・高川山



ふきのとうを探しに・・・高川山



ふきのとうを探しに・・・高川山



山頂です。。

ふきのとうを探しに・・・高川山



富士山は雲に隠れていました。。

お若いご夫婦&お子さん(1歳くらいか?担いで登られたと)と

年配のご夫婦が食事ちうでした。





で ランチタイムなんですが 山頂、強風です。

火は諦めて、、お茶でサンドウィッチをいただきました。


ふきのとうを探しに・・・高川山



ふきのとうを探しに・・・高川山



ふきのとうを探しに・・・高川山





ぐるり景色を堪能したので

シラノサワコースで 下山です。。



頂上直下の岩場、

距離にして10mもない所ですが

落ちたら大変ですよ。
ふきのとうを探しに・・・高川山



気をつけて下りますよ。。



急な下りの尾根を サクサク行き

ふきのとうを探しに・・・高川山


 
ふきのとうを探しに・・・高川山



シラノサワまでおりてきました。


杉林の中で 猿がランチしてました。
ふきのとうを探しに・・・高川山






林道を鼻歌交じりで歩きます。

民家の軒先の梅が満開でした。。
ふきのとうを探しに・・・高川山



足元にはタンポポ
ふきのとうを探しに・・・高川山



春ですねぇ。。。




で お目当てのふきのとう、、



少し遅かったようです。。花が咲いていて。




でも ほんの少しだけ持って帰り


造ってみました、ふきのとうとシメジのオリーブオイル炒め。。
ふきのとうを探しに・・・高川山



冷蔵庫で寝ているカキのオリーブオイルを使って

塩こしょう、隠し味に醤油。。



絶品でした、旨かったですよ。。

かみさんにもおおうけ。。



呑んべえヲヤジが いつにもまして

べろべろばぁな 夜でした。。。






同じカテゴリー(山行)の記事画像
2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山 
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩
2014/10/12  九鬼山山歩 
2014/10/9  午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠
2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート
2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン
同じカテゴリー(山行)の記事
 2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山  (2014-10-31 11:39)
 2014/10/16  雁腹の裏側を山歩 (2014-10-17 07:07)
 2014/10/12 九鬼山山歩  (2014-10-13 08:54)
 2014/10/9 午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠 (2014-10-10 09:35)
 2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート (2014-09-24 07:56)
 2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン (2014-09-22 11:59)

Posted by yamabuki3612 at 11:43│Comments(3)山行
この記事へのコメント
yamabukiさん、こんばんは!

おー!牡蠣オイルのソレは美味しそうですね~~~♪

金時山で作っていただいたのは、炒めるというか、
場所も無いのでストーブの上でホイル焼きみたいにして作ってくださっていました^^
yamabukiさんのも絶品なんだ~。
いーなー。食べたいー(><)

そちらも、フキノトウが出てるのですね。
もうこれから山菜オンパレードなシーズンですねぇ。
うー!食べたいっっっ!!!!!
Posted by キキ at 2012年04月06日 22:49
書きそびれて、クリックしちゃいました。

ランチザル。かわいい♪♪♪
Posted by キキ at 2012年04月06日 22:51
こんちは kikiどん。
コメントありがとうございます。。。

牡蠣はうまいし、牡蠣オイルもいいです。
グリコみたいで 二度美味しい・・みたいな。。
昨晩はアンチョビと春キャベツでペペロっちゃいまスタ。。
いろいろ使えそうですよ。ありがとうで~す。。

>ランチザル。かわいい♪♪♪
群れに遭遇したんですが、みなさん逃げ足早くて
カメラに納めることが出来ず、、
彼(彼女?)だけゆっくりランチしていましたよ。
Posted by yamabuki@明日はお山 at 2012年04月07日 07:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふきのとうを探しに・・・高川山
    コメント(3)