ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月09日

末の娘と高川山へ

昨日の木曜日 午後から


帰省中の末娘と 近所の裏山に昼飯を食べに出かけました。。。




先日の台風12号で 林道が荒れていて


車で林道終点まで行けず、、、


古宿最終民家のちょっと先から歩きました。。。


末の娘と高川山へ



荒れた林道、干上がった川のようです。





この林道歩きで 


お宝GET!

末の娘と高川山へ


末の娘と高川山へ


末の娘と高川山へ


末の娘と高川山へ




タマゴタケ、いただきました。。。


おかげで退屈な林道歩きも苦にならず、、、


親子でキャッキャ、キャッキャ、、、


猿のように藪のなかを歩き回りましたよ。。。




末の娘と高川山へ



シラノサワの分岐をすぎ、


そんなこんなで 暫く進み


登山道入り口です。


末の娘と高川山へ




山道になります。。。


末の娘と高川山へ




杉や桧の植林された所や 雑木林を行きます。。。


末の娘と高川山へ




この雑木林辺りで 事件勃発!!!


20数匹の野猿の群れの中に知らず知らず入り込み


周りを猿に囲まれ、、、


ギャー、ウィー、フーッ、・・・威嚇してきました。。。


「目を見るな、声をだすな、走るな、ゆっくり無視して・・・歩けよ」


娘はあまりの恐怖で 青い顔、、、


親父も取り囲まれたのは初めての経験、、、


そりゃぁもう ビビリまくってましたが、、、


娘の手前 怖がるわけにもいかず、、、


黙々と歩くしか手だてはなく その間も、


猿たちはつかず離れず 2mくらいの間隔で 威嚇してきます。。。




時間にして10分くらいでしたが、


そのうち 1匹2匹と遠のいていき


やっと野猿の群れから 解放されました。。。ホッとしまスタよ~。。。





1~2時間以上に感じられた恐怖の時間。。。


写真を撮るどころではなく、、、


それからは口笛吹いたり 大声で歌ったり、、、


忙しい山歩きとなりました。。。




末の娘と高川山へ



むすび山方面から来る道に 稜線で合流して左折、、、


末の娘と高川山へ




狼煙台跡を通り 少し進むと 頂上です。。。


末の娘と高川山へ



末の娘と高川山へ



末の娘と高川山へ



末の娘と高川山へ



昼食はサンドウィッチとラーメンと茹でた馬鈴薯、、、





山頂にはビッキーとかかれた木箱、


その中には思い出がたくさんありますよ。   


末の娘と高川山へ



末の娘と高川山へ







一休みしたら サクサク下山。。。


ええ 大声で唄いながら、親子で、、、



末の娘と高川山へ




林道終点まで戻りました。。。




何気なく林道に転がった胡桃を見たら、、、


末の娘と高川山へ



おそらくリスか野ねずみの食痕でしょう、

何となく ほのぼのしました。



追記


地元の鉄砲ぶち(ハンター、とも言う)の方が仰っていました。


「手に袋を持っていなかったか?」と、、、


そう言えばタマゴタケを入れたコンビニの袋をぶら下げてました。


そいつがよくなかったみたいですよ。。。


お猿さんは袋に食べ物があると思って威嚇してくるそうです。。。


山を歩くとき、袋はリュックに入れた方が賢明ですねぇ。。。



同じカテゴリー(山行)の記事画像
2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山 
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩
2014/10/12  九鬼山山歩 
2014/10/9  午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠
2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート
2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン
同じカテゴリー(山行)の記事
 2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山  (2014-10-31 11:39)
 2014/10/16  雁腹の裏側を山歩 (2014-10-17 07:07)
 2014/10/12 九鬼山山歩  (2014-10-13 08:54)
 2014/10/9 午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠 (2014-10-10 09:35)
 2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート (2014-09-24 07:56)
 2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン (2014-09-22 11:59)

Posted by yamabuki3612 at 09:50│Comments(2)山行
この記事へのコメント
お宝とはおもえぬ
毒々し キノコ・・・
さるには 柿に 見えたのでは・・・

こんばんは オヤジ様

スルーできて よござんした

休みのないはやです (今日は仕事終了)

>山頂にはビッキーとかかれた木箱
開けにいきたいの~
 
見晴らしのいいお山ですな
しかも午後からでかけて サクサクと・・・
うらやましいです

写真を見て
行ったきに なってる はやでした。
Posted by はや at 2011年09月11日 19:32
こんちは はやさん、
コメント ありがとうございます。

>スルーできて よござんした
いや ホントちょうビビリでしたよ。
なんにもなくてよござんしたわ。。。

>行ったきに なってる 
ええっと ココね
中央線の初狩駅~高川山~富士急田野倉駅
ってかんじでアクセス最高でっせ。

午後から歩いて夕方新宿で一杯なんて どう?


早くお休みがとれるといいっすね、、、
Posted by yamabuki at 2011年09月12日 07:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
末の娘と高川山へ
    コメント(2)