2011年04月27日
ほける。。。
「ほける」

新緑のこの季節
一斉に芽吹きを迎えた
里山の
こんな状況を
「山がほける」
といいますです。
一斉に芽吹きを迎えた
里山の
こんな状況を
「山がほける」
といいますです。

葱坊主
旨そうナリ。。。
旨そうナリ。。。

この開きかけた
葱坊主、、、
これも「ほける」ですね。。。
これからは 山菜は
段々奥に入っていきますよ。。。

葱坊主、、、
これも「ほける」ですね。。。
これからは 山菜は
段々奥に入っていきますよ。。。

コイツと一緒の
散歩の最中の
山菜採りは もう終わりですなぁ、、、
段々と高いところへ、、、
次は コシアブラか山ウドか
ムフフの世界ですよ はい!
散歩の最中の
山菜採りは もう終わりですなぁ、、、
段々と高いところへ、、、
次は コシアブラか山ウドか
ムフフの世界ですよ はい!
Posted by yamabuki3612 at 08:15│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
タイトルだけ見て・・・自分の事言われてるのかと思いましたが・・・・
良く見たら・・・・濁点がなかった・・・・
「ほける」と「ぼける」ぢゃ・・・大違いっすなぁ~。
良く見たら・・・・濁点がなかった・・・・
「ほける」と「ぼける」ぢゃ・・・大違いっすなぁ~。
Posted by 賢パパ
at 2011年04月27日 16:45

ぷぷっ 賢パパ 座布団一枚!!
ナイスコメント ありがとうございます。
ナイスコメント ありがとうございます。
Posted by yamabuki at 2011年04月27日 17:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。