ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月15日

2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳

(帰路、茶臼岳は登り返していません)

ちょこっと出かけてきました、南アルプス。。。



ええ 当初は賢ぱぱ岳光岳に向かっていたのですが



ここいらから、足から始まって腹筋、手とあらゆるところが攣りまくり・・・





ヨロヨロで稜線にあがる。。。





やっとこさっとこ茶臼岳。。。










光岳は諦めて、茶臼小屋のテン場に戻りました。




でテント設営&昼飯でした。。。








小屋のベンチで仲良くなった島田のMさん、滋賀の兄さんと15:00過ぎから宴会してそのまま晩飯、就寝は18:00ころでした。




テン場にはテント8張り、冬期小屋にも多数宿泊されていたみたいです。



しかもよりによって上の段にご夫婦テント、横の段にアベックテント、、、

そこで 何が心配って ヲイラのイビキ、

普段自覚はないんですが かみさんがそ~と~なもんだと。。。



でも すぐに爆睡モード突入!うるさかったかどうかはわかりませんでした。。。








翌朝、上河内岳に5:00過ぎに登り 30~40分待っていたら 富士山の後ろから明るくなりました。。。








Mさんも日の出に間に合いました。。。

一緒にご来光を待ちます。。。






笊~青薙の稜線の向こうに富士山、

そして、ご来光。。。神々しいじゃありませんか。。。





聖・赤石・荒川もかっこよかったっス。。。




深南部もイイ感じです。。。







ご来光を眺めたら下山です。。。




右手に影上河内。。。








そうそう、亀甲状土のある窪地で帰り道雷鳥に逢いました。。。





で 亀甲状土ですが・・・




なんだかよくわかりません・・・




7:00過ぎにテントに戻り 朝食&撤収。。。



なんとなくMさんと一緒に8:00に下山開始。。。



途中で滋賀の兄さんも一緒になり 3人でお話しながら歩いたら・・・

あっという間に畑薙大吊橋に戻りました。。。









今日はあっちこっち筋肉痛。。。

いてて・いてていいながら 動いております。。。

  


Posted by yamabuki3612 at 19:14Comments(6)山行