ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月15日

2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳

(帰路、茶臼岳は登り返していません)

ちょこっと出かけてきました、南アルプス。。。



ええ 当初は賢ぱぱ岳光岳に向かっていたのですが

2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳

ここいらから、足から始まって腹筋、手とあらゆるところが攣りまくり・・・



2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳

ヨロヨロで稜線にあがる。。。





やっとこさっとこ茶臼岳。。。
2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳


2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳






光岳は諦めて、茶臼小屋のテン場に戻りました。




でテント設営&昼飯でした。。。
2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳







小屋のベンチで仲良くなった島田のMさん、滋賀の兄さんと15:00過ぎから宴会してそのまま晩飯、就寝は18:00ころでした。




テン場にはテント8張り、冬期小屋にも多数宿泊されていたみたいです。



しかもよりによって上の段にご夫婦テント、横の段にアベックテント、、、

そこで 何が心配って ヲイラのイビキ、

普段自覚はないんですが かみさんがそ~と~なもんだと。。。



でも すぐに爆睡モード突入!うるさかったかどうかはわかりませんでした。。。








翌朝、上河内岳に5:00過ぎに登り 30~40分待っていたら 富士山の後ろから明るくなりました。。。
2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳


2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳




Mさんも日の出に間に合いました。。。

一緒にご来光を待ちます。。。



2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳


笊~青薙の稜線の向こうに富士山、

そして、ご来光。。。神々しいじゃありませんか。。。





聖・赤石・荒川もかっこよかったっス。。。
2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳



深南部もイイ感じです。。。
2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳






ご来光を眺めたら下山です。。。
2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳



右手に影上河内。。。
2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳







そうそう、亀甲状土のある窪地で帰り道雷鳥に逢いました。。。
2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳




で 亀甲状土ですが・・・
2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳

2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳

なんだかよくわかりません・・・




7:00過ぎにテントに戻り 朝食&撤収。。。



なんとなくMさんと一緒に8:00に下山開始。。。



途中で滋賀の兄さんも一緒になり 3人でお話しながら歩いたら・・・

あっという間に畑薙大吊橋に戻りました。。。
2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳








今日はあっちこっち筋肉痛。。。

いてて・いてていいながら 動いております。。。





同じカテゴリー(山行)の記事画像
2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山 
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩
2014/10/12  九鬼山山歩 
2014/10/9  午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠
2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート
2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン
同じカテゴリー(山行)の記事
 2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山  (2014-10-31 11:39)
 2014/10/16  雁腹の裏側を山歩 (2014-10-17 07:07)
 2014/10/12 九鬼山山歩  (2014-10-13 08:54)
 2014/10/9 午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠 (2014-10-10 09:35)
 2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート (2014-09-24 07:56)
 2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン (2014-09-22 11:59)

Posted by yamabuki3612 at 19:14│Comments(6)山行
この記事へのコメント
おぉ~、賢パパ岳には行きませんでしたか。
その日は深南部のもっと南の方から山吹さんのお姿を拝見しておりました。
茶臼から下山して宴会やって行けば良かったのに・・・(ボソ)
Posted by 賢パパ@そろそろ寝る準備 at 2013年10月15日 19:43
賢パパ、今晩は!

ええ 行きたくても行けませんでした。。。
さすが難攻不落の賢パパ岳です。。。
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2013年10月15日 21:16
いい天気ですねぇ~
上河内からこんな景色を見てみたかった。。。
登山者もけっこう多かったようですね。
Posted by ほーちゃん at 2013年10月16日 01:53
こんちは ほ~ちゃん。

たくさんのキノコを期待していたんですが
時すでに遅し・・・でした。。。

景色はさいこうでしたぁ!
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2013年10月16日 06:27
茶臼小屋ではお世話になりました。

最高の山行でした。
また、山でお逢いしましょう。

私も、翌日は筋肉痛でした。
Posted by miyazaki at 2013年10月19日 05:55
こんちは miyazakiさん。
コメント ありがとうございます。

>茶臼小屋ではお世話になりました。
コチラこそアリガトウございました。
上河内のご来光は一生の思い出となりました。

>また、山でお逢いしましょう。
はい ぜひぜひ!また 呑みましょうぞ!
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2013年10月19日 07:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013/10/13~14 ヘロヘロおやじの山歩き 茶臼・上河内岳
    コメント(6)