ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月19日

2014/5/18   ちびっこ隊と大札山

お天気に恵まれた 初夏の陽気の日曜日、、、

所用で、土曜の晩から「しぞーか」な 呑んだくれ夫婦は 川根界隈のお山を お山歩してきましたよ。。。






海の近くの山友親子と、やまの小さな喫茶店の子供たちと そろそろ咲いているというシロヤシオを眺めに 大札山を歩いてきました。。。







都合8名のパーティーを 急遽結成し 大札山肩の登山道入り口から 小一時間の行程で 山頂を目指します。。。
2014/5/18   ちびっこ隊と大札山


や・や・や・・・ ちびっこ隊員たちのはえぇ~こと、はえぇ~こと。。。

呑んだくれ夫婦は ついていけませんわ、、、とほほ、、、







心やさしい長男隊員は そんなじぃ、ばぁを気遣い ゆっくり待ってくれます。。。
2014/5/18   ちびっこ隊と大札山


(みよ!このふくらはぎ!)







大札山、標高は1400m弱なので いい感じに涼しいです、

気持ちいい森の中を 整備された道を進みます。。。





うららかな木漏れ日のなか 一汗かいて北尾根と南尾根への分岐。。。
2014/5/18   ちびっこ隊と大札山









トラバース気味に 南尾根に向かい歩いて行くと、南斜面にお目当てのお花が咲いていました。。。 
2014/5/18   ちびっこ隊と大札山


2014/5/18   ちびっこ隊と大札山


綺麗に咲いています。。。いやぁ・・・最高ですな。。。ご機嫌ダス。。。






しばらく進めば 南尾根の道にぶつかり 山頂です。。。
2014/5/18   ちびっこ隊と大札山



三角点もあります。。。
2014/5/18   ちびっこ隊と大札山








山頂標の向こうには バッチシ 日本一!
2014/5/18   ちびっこ隊と大札山







GWに歩いた前黒法師~黒法師の奥、聖・上河内にはまだまだ雪が、、、
2014/5/18   ちびっこ隊と大札山

カッチョイイ。。。ぢゃまいか!。。。





小腹がすいたので 見晴らしの良いところで ラーメンタイムとしました。。。
2014/5/18   ちびっこ隊と大札山




約一名の隊員、しっかり米もいっていましたYO!
2014/5/18   ちびっこ隊と大札山

すんばらしい食いっぷりです。。。





ちびっこ隊の隊員たち・・・
2014/5/18   ちびっこ隊と大札山







燃料補給が済んだので、ぼつぼつ下山です。。。

下山時にたくさんの人とすれ違う。。。
2014/5/18   ちびっこ隊と大札山







すれ違う方々に褒められて 鼻高々のちびっこ隊でした。。。





下山途中で 見つけた洞に入って ご機嫌な約2名の隊員。。。
2014/5/18   ちびっこ隊と大札山

(すっぽり収まる)

2014/5/18   ちびっこ隊と大札山

(こわごわ収まる)





あっという間に肩の駐車場まで戻りました。。。

出かけには 数台の駐車場も 帰りついたら満車状態、マイクロバスも2台止まっていました。。。

どうりで たくさんの方とすれ違うわけだと 納得しました。。。





今年は当たり年という「シロヤシオ」もばっちりの ちびっこたちと嬉・楽しの山行でして、、、 

ヲイラもかみさんも大喜びでした。。。









kikiさん、いろいろお世話になり ありがとうございました。。。

















同じカテゴリー(山行)の記事画像
2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山 
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩
2014/10/12  九鬼山山歩 
2014/10/9  午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠
2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート
2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン
同じカテゴリー(山行)の記事
 2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山  (2014-10-31 11:39)
 2014/10/16  雁腹の裏側を山歩 (2014-10-17 07:07)
 2014/10/12 九鬼山山歩  (2014-10-13 08:54)
 2014/10/9 午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠 (2014-10-10 09:35)
 2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート (2014-09-24 07:56)
 2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン (2014-09-22 11:59)

Posted by yamabuki3612 at 08:18│Comments(4)山行
この記事へのコメント
お手軽ハイキングコースを楽しんで来られたようで何よりかと。
あそこからは富士山や南アの展望が最高ですな。
又遊びに来てくださいませ。
Posted by 賢パパ@今日はハローワーク at 2014年05月19日 08:39
いろいろ お世話になっちゃって、ありがとうございました。。。
展望もお花も良かったです、いいとこですねぇ川根。。。

もた遊びに行きとうございますYO。。。
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2014年05月19日 10:09
こちらこそお世話になりました!
ありがとうございました♪
賢パパ、工場長、にもお世話になり、
この場をお借りしてありがとうございましたm(_ _)m

楽しい一晩と楽しいハイキングにランチでしたね!
今年当たり年のシロヤシオに癒されました^^

またよろしくお願いします♪
Posted by kikikakokikikako at 2014年05月20日 14:40
kikiどん、こんちは。。。

うちのかみさんがとっても楽しかったみたいで、、、
こちらこそ またよろしくっス!

次回は宴会最初からいきま~す!
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2014年05月20日 15:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014/5/18   ちびっこ隊と大札山
    コメント(4)