ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月01日

2014年1月1日 おとそ気分で高川山へ。。。

あけまして オメデトウございます。。。







吾が村では元旦の朝に 氏神様に集まり「顔合わせ」と称する行事がありまして、、、

今朝、行ってきました、顔合わせ。。。




馬立山から午年一発目のお天道様が顔を出す頃。。。
2014年1月1日 おとそ気分で高川山へ。。。




村人達が氏神様に集合です。。。
2014年1月1日 おとそ気分で高川山へ。。。


2014年1月1日 おとそ気分で高川山へ。。。

2014年1月1日 おとそ気分で高川山へ。。。



ビールに甘酒、日本酒等々。。。

ツマミは漬物と鹿の煮物や乾き物。。。




2時間ほどの呑み&お話がすんだら 一本締めで お開きですよ。。。







ご機嫌でお家まで帰りましたが、、、

なんか 時間をもてあましてましてね、、、




じゃぁ 近場を歩こうってんで、高川山に行ってきました。。。




お天気最高、明るい尾根は暖かく イイ感じです。。。
2014年1月1日 おとそ気分で高川山へ。。。



馬頭観音様が微笑んで見えましたよ。。。
2014年1月1日 おとそ気分で高川山へ。。。






頂いたお酒が歩を進めるほどに どんどん抜けていくのがよ~くわかりましたよ。。。




1時間ちょっとで360度展望のきく 山頂です。。。
2014年1月1日 おとそ気分で高川山へ。。。



2014年1月1日 おとそ気分で高川山へ。。。



2014年1月1日 おとそ気分で高川山へ。。。


富士山は霞んでいました。。。




お昼に戻って 孫と御餅を頂いて。。。



ビールがやけに美味しいですな。。。。











同じカテゴリー(山行)の記事画像
2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山 
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩
2014/10/12  九鬼山山歩 
2014/10/9  午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠
2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート
2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン
同じカテゴリー(山行)の記事
 2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山  (2014-10-31 11:39)
 2014/10/16  雁腹の裏側を山歩 (2014-10-17 07:07)
 2014/10/12 九鬼山山歩  (2014-10-13 08:54)
 2014/10/9 午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠 (2014-10-10 09:35)
 2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート (2014-09-24 07:56)
 2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン (2014-09-22 11:59)

Posted by yamabuki3612 at 15:19│Comments(2)山行
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。

オラが村の人が、氏神さまのところに集まって、杯を重ねる。
いいな〜、団結力あるし、神様も近くにいらはる。
地に足ついた、村だわ〜。
今年はyamabukiさんのおうちの近所を徘徊しようと思っています。
今年もよろしくお願いします。
Posted by P at 2014年01月04日 07:21
おめでとうございます、Pさん。

是非、是非、遊びに来てくださいね、
頼まれなくても ご案内いたしまス。。。

こちらこそ 今年もよろしくで~す。。。
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2014年01月05日 16:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014年1月1日 おとそ気分で高川山へ。。。
    コメント(2)