2013年07月08日
2013/7/7 甲斐駒の黒戸尾根でヨレヨレ。
甲斐駒は黒戸の尾根がいい。
誰が何んたって いいんだ。。
なんだかよくわからないけど。。。
きもちいい雑木林
~爽やかな笹の生い茂る森
~身の引き締まる岩場の梯子と階段

~森林限界からその上
そしてなにより路傍にある石碑や奉納物
厳かな気持ちになるのは 日本人だからなのかなぁ。。。
いつもいつもへろへろのよれよれになるけれど、、、
また ココに来たくなる。。。黒戸尾根。。。
今回もご多分にもれず いつにもましてへろへろのよれよれでした。。。
そうそう 今回初投入の山靴は ソレはソレはもう最高でした。
優しく踵を包み込むようなフィット感は 今まで感じたことはありまっしぇん。
自重のある靴ですが 重さは全然感じませんでした。
履いていて 違和感まるでなし。マメも当たるところもどこもありましぇん。。。
長の歩きを足元から支えてくれそうですよ。。。
今朝 たわしで綺麗に洗って 現在陰干しちう・・・です。

誰が何んたって いいんだ。。
なんだかよくわからないけど。。。
きもちいい雑木林

~爽やかな笹の生い茂る森

~身の引き締まる岩場の梯子と階段


~森林限界からその上

そしてなにより路傍にある石碑や奉納物

厳かな気持ちになるのは 日本人だからなのかなぁ。。。
いつもいつもへろへろのよれよれになるけれど、、、
また ココに来たくなる。。。黒戸尾根。。。
今回もご多分にもれず いつにもましてへろへろのよれよれでした。。。
そうそう 今回初投入の山靴は ソレはソレはもう最高でした。
優しく踵を包み込むようなフィット感は 今まで感じたことはありまっしぇん。
自重のある靴ですが 重さは全然感じませんでした。
履いていて 違和感まるでなし。マメも当たるところもどこもありましぇん。。。
長の歩きを足元から支えてくれそうですよ。。。
今朝 たわしで綺麗に洗って 現在陰干しちう・・・です。

Posted by yamabuki3612 at 16:48│Comments(0)
│山行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。