ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月11日

2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠

午前中 ちょこっと 歩いてきました。。。


孫さんと娘夫婦が今日川崎に戻るんで、、、


その前にペロッと行ってきました。。。


旧道笹子トンネル前駐車スペース6:00AM発でした、、、
2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠




甲州街道笹子峠手前で朝焼けが・・・
2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠

オレンジ色の東の空。。。


ひと登りですぐ笹子峠、ここで左に進路をとり急登に取り付く。。。


中尾根の頭からベンチのあるピークで右に折れカヤノキビラノ頭へ向かいます。。。
2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠




小ピークをいくつか越えていきます。。。


途中の名も無い岩峰から富士山が頭を出します。。。
2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠




隣の尾根が初冬っぽくいい感じですなぁ。。。
2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠




少し行けばカヤノキビラノ頭、ガスの真っ只中、、ポツポツ雨もきました。。。
2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠





左に進路をとって大洞山に向かいなだらかに下っていく。。。



ちょっと登り返して 大洞山(摺針山)。。。
2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠




尾根の上を摺り針峠に向かい下って行く、、、


尾根の先端ぽいピークに登り返したら右側に赤テープ。。。


一気に下って 摺針峠ですよ。。。
2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠




摺針峠は十字路です。今回はお昼前にウチに戻りたいので


ココで笹子側に下っていきました。




下ってしばらく、踏み跡の薄い部分もありますが、、


赤テープも付いていて迷うことは無かったですよ。。。


雑木林から植林地帯に入ると道も明瞭になります。。。




で 林道にぶっつきました。。。
2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠


堰堤工事でつけた道のようです。。。


2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠


林道から隣の尾根が綺麗でした。。。


林道をどんどん下り 笹子峠への道に合流。。。


アスファルトの峠道を登り返します。。。




途中から急甲州街道の山道に入り、矢立の杉に向かいます。。。
2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠





水準点やら明治天皇の碑やらあります。。。
2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠


2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠


2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠





2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠


沢沿いに甲州街道を歩けば矢立の杉。。。
2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠


2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠


観光スポットでお客さんがちょくちょく訪れるみたいです。。。



ココから ぐっと登山道っぽく 細くなる甲州街道。。。


古の旅人達はこんな感じのところを行き来してたんですね。。。
2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠


2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠





しばらく行けば味気ないアスファルトに出ます。。。
2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠





で トンネル前の駐車スペースに戻りました。。。
2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠




昔の道もなかなかいいモンでした。。。


次回は清八から本社ヶ丸のほうにも回ってみようっと!



コースタイム
6:00トンネル前-7:12カヤノキビラノ頭-7:27大洞山-7:42摺針峠-8:02林道に出る-9:01矢立の杉入り口-9:18矢立の杉-9:39トンネル前








同じカテゴリー(山行)の記事画像
2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山 
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩
2014/10/12  九鬼山山歩 
2014/10/9  午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠
2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート
2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン
同じカテゴリー(山行)の記事
 2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山  (2014-10-31 11:39)
 2014/10/16  雁腹の裏側を山歩 (2014-10-17 07:07)
 2014/10/12 九鬼山山歩  (2014-10-13 08:54)
 2014/10/9 午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠 (2014-10-10 09:35)
 2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート (2014-09-24 07:56)
 2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン (2014-09-22 11:59)

Posted by yamabuki3612 at 12:17│Comments(2)山行
この記事へのコメント
小春ちゃん、川崎に行っちゃいますか。

寂しくなりますね。
Posted by 御存知 at 2012年11月11日 22:57
今朝、我が家は、、

し~~~~ん・・・

としております。。。
Posted by yamabuki@朝飯後 at 2012年11月12日 07:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012/11/11 笹子峠~カヤノキビラの頭~大洞山~摺針峠~笹子峠
    コメント(2)