ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月14日

母の日山行 宮路山

母の日山行 宮路山

土曜の晩、

娘夫婦が買ってくれました。

「母の日ケーキ」。。。



ご機嫌で呑みすぎの呑んべえ夫婦は、、

朝起きられるはずもなく。。。



暫く歩いていないかみさんは

何処かに連れて行けと、


そんなこんなで近場の宮路(地)山に行ってきまスタ。。。



七保町林集落神社裏が取り付き
母の日山行 宮路山


末の娘もついてきたのだ。。。



母の日山行 宮路山


母の日山行 宮路山


母の日山行 宮路山

母の日山行 宮路山


母の日山行 宮路山


イイお天気で ご機嫌です。

新緑が気持ちイイ、、、躑躅も咲いていました。。。



尾根を登り詰める手前、

植林と雑木林の境の急登を頑張る。
母の日山行 宮路山




尾根を登り詰めれば神様があります。
母の日山行 宮路山




この先を90度左折 宮路山山頂へ向かう。

古い黄色いテープのマーキングが目印です。。。
(見落としやすいかも)


宮路山山頂でお昼ご飯
母の日山行 宮路山


母の日山行 宮路山

母の日山行 宮路山






宮路山山頂を後にして
母の日山行 宮路山


母の日山行 宮路山






大垈山方面に向かい途中、用沢からの登山道で下山しようと

くだっていきました。。。



母の日山行 宮路山


一回なだらかになったところで、戻るように左折

この踏み跡へ入っていきました。。
母の日山行 宮路山




ドンドン下っていき

尾根上から左側の枝沢の方いくと、、、



道が無い!
母の日山行 宮路山





こりゃぁイカン。。。



尾根まで戻り ナタ目を拾いながら
母の日山行 宮路山


母の日山行 宮路山


藪漕ぎ・・藪漕ぎ・・・



薄い踏み後をたどると 炭焼きがま跡、、、



トラバース気味に進むと 植林地帯に出る。

そこそこの急斜面だが 強引に下る。。。
母の日山行 宮路山

猪の屍、ドキッとした。。。
母の日山行 宮路山





用沢に出て 登山道復帰!
母の日山行 宮路山





林道に出てボツボツ歩き車に戻りました。。。
母の日山行 宮路山




おいおい おけつが泥だらけ、、、ぢゃまいか!



また行きたいと末娘。。。

次回は道のあるところが良いそうです。。。



コースタイム 9:42宮路山登山口-11:38宮路山山頂-15:08宮路山登山口




同じカテゴリー(山行)の記事画像
2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山 
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩
2014/10/12  九鬼山山歩 
2014/10/9  午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠
2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート
2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン
同じカテゴリー(山行)の記事
 2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山  (2014-10-31 11:39)
 2014/10/16  雁腹の裏側を山歩 (2014-10-17 07:07)
 2014/10/12 九鬼山山歩  (2014-10-13 08:54)
 2014/10/9 午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠 (2014-10-10 09:35)
 2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート (2014-09-24 07:56)
 2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン (2014-09-22 11:59)

Posted by yamabuki3612 at 12:30│Comments(2)山行
この記事へのコメント
近場の低山侮るなかれ。

賢パパも何度もひどい目に遭わされてますわ。
Posted by 賢パパ@もうすぐ晩酌開始 at 2012年05月14日 17:42
こんばんは 賢ぱぱ。
コメントありがとうございます。。。

仰せの通り
低山手強しダス。。。
Posted by yamabuki@仕事ちう at 2012年05月14日 19:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母の日山行 宮路山
    コメント(2)