ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月17日

2011/11/17 ちょっと山歩。高川山

午後からちょこっと歩いてきました。

高川山。。。
2011/11/17 ちょっと山歩。高川山



お客さん沢山で

山頂は銀座のようでした。。。



30~40人ほどとすれ違いました、、、



松葉から入りシラノサワを下ってきました。

松葉入り口
2011/11/17 ちょっと山歩。高川山


2011/11/17 ちょっと山歩。高川山


2011/11/17 ちょっと山歩。高川山


2011/11/17 ちょっと山歩。高川山



ポカポカ陽気で 汗がポタポタ。。。



馬頭観音さまが微笑んでいました。
2011/11/17 ちょっと山歩。高川山




暖かい尾根道
2011/11/17 ちょっと山歩。高川山



小さくアップダウンを繰り返し、、、



岩岩した斜面を行きます。。。
2011/11/17 ちょっと山歩。高川山


2011/11/17 ちょっと山歩。高川山



右手は大月、左手には都留、、、


一頑張りで尾根上の道標。
2011/11/17 ちょっと山歩。高川山



いったん20mほど下り 古宿分岐
2011/11/17 ちょっと山歩。高川山



そこから直ぐに 頂上です。。。
2011/11/17 ちょっと山歩。高川山



おにぎりを食べて

暫し 展望を楽しみました。
2011/11/17 ちょっと山歩。高川山


2011/11/17 ちょっと山歩。高川山


2011/11/17 ちょっと山歩。高川山

2011/11/17 ちょっと山歩。高川山




早々に退散、シラノサワコースを下ります。
2011/11/17 ちょっと山歩。高川山


2011/11/17 ちょっと山歩。高川山


2011/11/17 ちょっと山歩。高川山




林道に出て
2011/11/17 ちょっと山歩。高川山



ポテポテ歩いて、、、

古宿~中谷~松葉入り口



戻ってきました。。。



朝方はだいぶ冷え込みましたが

お天気に恵まれ、日中はポカポカ陽気。。。



2時間ちょっとのお散歩を 楽しんできました。。。



コースタイム
12:40松葉入り口-13:41頂上-14:20林道-14:45松葉入り口






同じカテゴリー(山行)の記事画像
2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山 
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩
2014/10/12  九鬼山山歩 
2014/10/9  午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠
2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート
2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン
同じカテゴリー(山行)の記事
 2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山  (2014-10-31 11:39)
 2014/10/16  雁腹の裏側を山歩 (2014-10-17 07:07)
 2014/10/12 九鬼山山歩  (2014-10-13 08:54)
 2014/10/9 午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠 (2014-10-10 09:35)
 2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート (2014-09-24 07:56)
 2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン (2014-09-22 11:59)

Posted by yamabuki3612 at 17:22│Comments(2)山行
この記事へのコメント
こんばんは。

ブログに対して直接の感想ではありませんが・・・・

大きな写真のほぼ中央部にある黒点が気になるぢゃまいか。

実は、賢パパの写真もここの所原因不明のこの黒点が出ているんですわ。

どうしてなんでしょうかねぇ?
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年11月17日 18:53
賢ぱぱ おはようございます。。。


ええ 気がついてましたが、、、

あまり気にしておりませんでしたよ。。。



今 昨日の映像を見たらもう一枚出ています。。。

どうもズームにすると出るみたい、、、
Posted by yamabuki at 2011年11月18日 08:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011/11/17 ちょっと山歩。高川山
    コメント(2)