ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月11日

北岳に行ってきました。11.7/10

北岳に 北岳草を見に行ってきました。

私の知っている場所では もう花は終わってましたよ。


二俣の雪も去年、一昨年と比べだいぶ少なかったです。

山にも温暖化の影響???






ドッピーカンの朝5:55,


北岳に行ってきました。11.7/10



広河原の吊り橋手前、新しいコンデジで、、、

むふふ 18.8倍プレミアズームだそうです。。。



清々しい樹林帯、大樺沢沿ってあるきます。


北岳に行ってきました。11.7/10


北岳に行ってきました。11.7/10





地図上にある崩壊地の対岸を歩き


北岳に行ってきました。11.7/10


北岳に行ってきました。11.7/10




登山道脇には


北岳に行ってきました。11.7/10


ミヤマハナシノブ


北岳に行ってきました。11.7/10


北岳に行ってきました。11.7/10


名前のわからない白い花たちを見ながら・・・



沢沿いに徐々に高度を上げて行きます




北岳に行ってきました。11.7/10



頭が見えました。

陽当たりのイイ道になり 一気に汗が噴き出しますよ。。。



汗まみれで 二俣へ


北岳に行ってきました。11.7/10



バイオトイレがありません。これから設置でしょうか?





八本歯のコルを目指します。


北岳に行ってきました。11.7/10


北岳に行ってきました。11.7/10



雪の上の歩行は2度ほど 10mも無いくらいです。

ほとんど 夏道で八本歯へ向かいます。




踏み後がたくさんあり まあマークを追えばイイんですが

少しでも最短で行こうなんて色気を出して歩いていたら

バットレスの方へ向かってました、、、やばっ、、、


あわてて戻りましたデス。。。




振り返ると


北岳に行ってきました。11.7/10


北岳に行ってきました。11.7/10


鳳凰やら八ッやら よく見えましたよ。




いよいよ八本歯が近づくと


北岳に行ってきました。11.7/10



梯子がたくさん、、、 

赤ん坊気分で ハイハイで 登る感じですよ。。。



北岳に行ってきました。11.7/10



八本歯手前の斜面に咲いてました、イワカガミ。。。




北岳に行ってきました。11.7/10



八本歯のコルまでで

バテバテのヘロヘロです。。。



やっとこさ 稜線に出ました。


北岳に行ってきました。11.7/10


北岳に行ってきました。11.7/10



絶景 間ノ岳から農鳥方面、、、

疲れも忘れて ただただ 見とれておりましたよ。。。




ここからがお花のメインストリート、、、


北岳に行ってきました。11.7/10



北岳に行ってきました。11.7/10



北岳に行ってきました。11.7/10



北岳に行ってきました。11.7/10





振り向けば 富士山が


北岳に行ってきました。11.7/10


北岳に行ってきました。11.7/10


北岳に行ってきました。11.7/10



プレミアズーム!山友がいるはずです。。。富士山。。。


雲がだいぶ出てきました、、、健脚揃いの山友達は大丈夫でしょうか、、、

でも 静岡側は 晴れていそうですよ。。。




山頂は大渋滞 写真の順番待ち、、、


北岳に行ってきました。11.7/10


北岳に行ってきました。11.7/10





頂上はスルー



肩の小屋の冷えたビールで休みましょう。。。



北岳に行ってきました。11.7/10


北岳に行ってきました。11.7/10


北岳に行ってきました。11.7/10


北岳に行ってきました。11.7/10






小屋では小屋番さん達が 布団を干していました


北岳に行ってきました。11.7/10


北岳に行ってきました。11.7/10





ビールをいただきました。。。


北岳に行ってきました。11.7/10



呑むのに忙しく写真撮り忘れました、、、





北岳に行ってきました。11.7/10



甲斐駒もガスってきました




 

肩の小屋から小太郎分岐までの稜線もいいですよ。。。


北岳に行ってきました。11.7/10


北岳に行ってきました。11.7/10






今回 北岳草は私の知っている場所では

花は 終わっていましたよ。


北岳に行ってきました。11.7/10


花の終わった北岳草







肩の小屋の可愛い小屋番さんと

チョコッとお話ししましたデス。。。


北岳草は頂上直下の登山道から離れた 秘密の場所にまだ咲いていると、、、

でもそう長くは咲いていないと。。。



肩の小屋では小屋の花壇に残雪を入れ 海の日あたりに開花をあわせるそうです。。。





小太郎の分岐から


北岳に行ってきました。11.7/10



ちょっと下ると


北岳に行ってきました。11.7/10



シナノキンバイの群生です。。。





この後雨が降ってきまして

急いで下山、、、


北岳に行ってきました。11.7/10



広河原に戻りました。。。




また来年も 北岳草を 見に行こうと思ってます。






コースタイム

5:55広河原発-7:05二俣-8:55八本歯のコル-10:04山頂-10:26肩の小屋-11:01小太郎分岐-11:55二俣-13:05広河原着






同じカテゴリー(山行)の記事画像
2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山 
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩
2014/10/12  九鬼山山歩 
2014/10/9  午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠
2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート
2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン
同じカテゴリー(山行)の記事
 2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山  (2014-10-31 11:39)
 2014/10/16  雁腹の裏側を山歩 (2014-10-17 07:07)
 2014/10/12 九鬼山山歩  (2014-10-13 08:54)
 2014/10/9 午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠 (2014-10-10 09:35)
 2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート (2014-09-24 07:56)
 2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン (2014-09-22 11:59)

Posted by yamabuki3612 at 12:22│Comments(2)山行
この記事へのコメント
はじめまして。

北岳 今年登りたいとおもってます。
ん~ん お花綺麗だしお山カッコイイ!
7/10は富士山にいました(^-^)
今度は北岳に登るぞーって叫んで(?)きました(笑)

参考にさせてもらいます(^^)/
Posted by マネージャーK at 2011年07月13日 15:35
こんちは はじめまして、マネージャーkさん。
コメントありがとうございます。

>今度は北岳に登るぞーって叫んで(?)きました(笑)
八本歯のコルから頂上へ向かう途中
ヘロヘロのバテバテのフラフラになっていたときに
背中の方から なにやら 聞こえたような、、、
そんな気がしましたよ。。。

>参考にさせてもらいます
テキトーな場末のブログなんで
とても山行の参考になるのか 心配です、、、

こんなんでよろしければ 
気が向いたら またのぞいてやってくださいな
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2011年07月13日 16:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北岳に行ってきました。11.7/10
    コメント(2)