ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月23日

朝のウチにちょいと山歩き

22日(日) 2:30起床、3:10過ぎに家を出て

コンビニで買い出しして、、、


朝のウチにちょいと山歩き



4:03歩き出しました。



午後崩れると天気予報、じゃあ午前中って事で

やってきました大峠、

右は雁が腹摺山~姥子山、 左は黒岳~牛奥の雁が腹摺山~小金沢山方面

今回は左です。

(近くにもう一つ 笹子雁が腹摺山があります。)


朝のウチにちょいと山歩き



黒岳の分岐に向かう途中の開けたところ

振り向けば 富士山が、、、素敵なり




朝のウチにちょいと山歩き



苔のなか白い小さな花が、、、





朝のウチにちょいと山歩き



1時間足らずで 黒岳分岐

西からガスが 尾根を越えて やってきました。


分岐左ですぐ 


朝のウチにちょいと山歩き



黒岳山頂

展望のない寂しい山頂


とって返して 牛奥の雁が腹摺山へ向かいました。



朝のウチにちょいと山歩き



熊の爪痕?たくさんありました。。。



大菩薩へ連なる尾根道を進み



朝のウチにちょいと山歩き



開けた川胡桃沢の頭を通過し


朝のウチにちょいと山歩き



ガスがとれたっ!

牛奥手前 笹原の登り


朝のウチにちょいと山歩き



朝日が笹原を照らしていました。



朝のウチにちょいと山歩き



蘭?すみれ?



朝のウチにちょいと山歩き



牛奥の雁が腹摺山手前から 丹沢方面




朝のウチにちょいと山歩き



牛奥の雁が腹摺山山頂


そのまま小金沢山へ向かいました。


朝のウチにちょいと山歩き



私 牛奥~小金沢間 未踏でした。

宿題が済んだようで、、、

ちょっと嬉し、満足なり。。。



ずんずんと 行って


朝のウチにちょいと山歩き



小金沢山山頂


朝のウチにちょいと山歩き


朝のウチにちょいと山歩き



富士山は頭に雲をまとっていました。

その後の天気を暗示しているかのようで、、、




帰路


朝のウチにちょいと山歩き



サクサクくだりました。




そうそう

大峠近くの登山道脇


朝のウチにちょいと山歩き


「りょうぶ」の木 新芽のてんぷら 美味しいです。



朝のウチにちょいと山歩き


朝のウチにちょいと山歩き



立派なあずまやがある 大峠です。







コースタイム(大峠~小金沢山ピストン)

4:03大峠-5:02黒岳-5:32川胡桃沢の頭-6:03牛奥の雁が腹摺山-6:32小金沢山(10分程休憩)-8:30大峠




同じカテゴリー(山行)の記事画像
2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山 
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩
2014/10/12  九鬼山山歩 
2014/10/9  午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠
2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート
2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン
同じカテゴリー(山行)の記事
 2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山  (2014-10-31 11:39)
 2014/10/16  雁腹の裏側を山歩 (2014-10-17 07:07)
 2014/10/12 九鬼山山歩  (2014-10-13 08:54)
 2014/10/9 午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠 (2014-10-10 09:35)
 2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート (2014-09-24 07:56)
 2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン (2014-09-22 11:59)

Posted by yamabuki3612 at 09:09│Comments(4)山行
この記事へのコメント
天気が崩れる前に・・・

いい感じですね~

富士山もステキ。

私は寝坊して雨の中徘徊してました。。。
Posted by ほーちゃん at 2011年05月24日 01:09
ほーちゃん こんちは、元気ぃ~!
コメントありがとうございますだ。

大菩薩から南に延びる稜線は 笹っ原がきもちいい
景色のいい所、南下するとき富士山に向かって歩く感じで
大好きな場所の一つです。

>雨の中徘徊してました。。。
雨ん中 歩くなんて、、、エライコッチャ、、、

オイラは雨が降ってたら出かけません、、、

ええ ヘタレですから。。。
Posted by yamabuki at 2011年05月24日 08:07
おはよふございまふ。

イイトコ歩かれますね~~!
さすが!
チョイ歩きの距離ではないですよー。

雁ヶ腹摺山(たしか2つありましたよね)、
行ってみたいと思ってます。

今度詳しくお聞きするかもしれません。
その時はどうぞ宜しくお願いいたします!

そうそう、一昨日、静岡緑茶ポテトチップスっていうの見かけました!
Posted by キキ at 2011年05月24日 08:30
こんちは kikiさん。。。
コメントありがとうございま~す。

>雁ヶ腹摺山(たしか2つありましたよね)、
実は 近くに3つあるんですよ~
牛奥の雁が腹摺山、笹子雁が腹摺山、雁が腹摺山。
いつでも詳しくお話しますよ。。。何でも聞いてクダサイナ。。。

>静岡緑茶ポテトチップス
う~ん 気になるなぁ 
調べるとまだまだありそうな気配ナリ、、、
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2011年05月24日 12:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝のウチにちょいと山歩き
    コメント(4)