ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月28日

行けるところまで・・・

日曜日 早起きして

4時前に 家を出て

5時に歩き出しました。
行けるところまで・・・




木々の梢を揺らす

風音が 結構大きくて

「こりゃぁ 怖かったら すぐ帰ろう」

と思いながらの 歩き出しでした。。。



御殿場口の駐車場先で 

明るくなり ヘッデン消しました。
行けるところまで・・・

行けるところまで・・・

丹沢方面
行けるところまで・・・

きれいです、立ち止まる回数が

多くなりますよ。。。。
行けるところまで・・・




トレースを追います

時折 吹き下ろしの強風・・・
行けるところまで・・・



風は常時 山頂方面からの

吹き下ろしでした。



中継小屋で 小休止

アイゼン装着

もうちょっと 行ってみようと


行けるところまで・・・





大砂走りを斜めに

ゆっくり上がってると
行けるところまで・・・


銀色に輝く ジェット機が

青空に 線を引いていきましたです。。。





時折吹き付ける風と共に

黒い小石が パチパチ

イテテテッ
行けるところまで・・・

行けるところまで・・・





今日は ここまで。。。

しばらく 周りの絶景を堪能し

シリセードの練習をしながら

下りました。



あっという間に 中継小屋まで

下りてきましたです。。。
行けるところまで・・・

ナイスな若者と

しばらくお話をして



行けるところまで・・・

行けるところまで・・・



写真を撮りながら

のんびり下り 
行けるところまで・・・

車に戻りました。。。





早々に家に帰り

点数稼ぎに 主夫

しましたデス。。。
行けるところまで・・・

真っ昼間から

ウチで 飲んだくれる

呑兵衛親父でした。。。。











同じカテゴリー(山行)の記事画像
2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山 
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩
2014/10/12  九鬼山山歩 
2014/10/9  午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠
2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート
2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン
同じカテゴリー(山行)の記事
 2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山  (2014-10-31 11:39)
 2014/10/16  雁腹の裏側を山歩 (2014-10-17 07:07)
 2014/10/12 九鬼山山歩  (2014-10-13 08:54)
 2014/10/9 午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠 (2014-10-10 09:35)
 2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート (2014-09-24 07:56)
 2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン (2014-09-22 11:59)

Posted by yamabuki3612 at 16:28│Comments(4)山行
この記事へのコメント
お。
やっぱり風が強かったみたいですね。

宝永山と同じ標高ぐらいは登ったんですなぁ。
あのまま先に行くとブルーアイスな場所に出ます。
その辺りで止めておいて正解じゃないでしょうか。

次は七合目の小屋を目指してみましょう~。
(俺はいつもソコまではストックで上がります。)




っで、、、

エプロンがカワユイじゃないっすか。。。おえ。。。
Posted by 工場長 at 2011年02月28日 17:33
工場長さま コンチハ
コメント ありがとうございますデス。

>エプロンがカワユイじゃないっすか。。。おえ。。。
突っ込んでいただき m(_ _)mデス  はい


>次は七合目の小屋を目指してみましょう~。
無理せず 少しずつ行くつもりです。。。
っていうか あの景色が最高で 頂きには
正直 あまり こだわっておりませんよ 今のところは えぇ
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2011年02月28日 19:01
おはようございます!

おぉ、山吹さんも冬富士のとりこに・・・・

無理せずマイペースでやって下さいよ。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年03月01日 04:08
おはようございます。賢パパさん。
コメント ありがとうございます。

>無理せずマイペースでやって下さいよ。
はい。なんか あそこに居るだけで
イイ感じなんですよ、、、
決して 無理はしませんよ。ヘタレですから、、、
Posted by yamabuki at 2011年03月01日 07:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行けるところまで・・・
    コメント(4)