ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月03日

裏山で 昼ご飯

我が家のすぐ裏のお山
一年に数回登ります。
ちなみに去年は 5回ほど
最後に登ったのは 12月31日
そう 大晦日の10時過ぎだったかなぁ・・・


で 今日、 久しぶりに昼食を兼ねて
行ってきました。。。

高川山
 

かみさんが 登山入り口前の藪で
動こうとしません、、、

鳥がここにいるよっ!」

裏山で 昼ご飯


どれどれ ヤマドリか小綬鶏だろう?!


「早く 行こうよ」って
せかして 登山道の入り口です裏山で 昼ご飯




ぽかぽか陽気のなか 半袖で 裏山で 昼ご飯

裏山で 昼ご飯こんな 山道をなだらかに 行きます。

日差しが 強くて 汗をかきかき登ります。

裏山で 昼ご飯裏山で 昼ご飯
 
岩々してきました  危なくありませんよ
裏山で 昼ご飯


尾根を上り詰めると ここに着きます。。。




裏山で 昼ご飯


 
古宿からの道を合わせ 

裏山で 昼ご飯裏山で 昼ご飯

狼煙台・リニアを左に見ながら進み




裏山で 昼ご飯
 
着きました。。。今年 初の 高川山

裏山で 昼ご飯

富士山が 迎えてくれました。


さあ めし めし・・・裏山で 昼ご飯


おっと ビアを忘れて来ました、、、
残念 無念!!!

30分ほど 休んだら 沢沿いのコースで 下ります。裏山で 昼ご飯裏山で 昼ご飯
 


下りだしてすぐの岩場 慎重に行きましょう。裏山で 昼ご飯


晴天続きで カラカラに乾燥しています。
ズルズル滑ります、、、

ゆっくり 慎重に下りましょう。。。裏山で 昼ご飯裏山で 昼ご飯裏山で 昼ご飯


沢沿いに進み裏山で 昼ご飯

林道に出て裏山で 昼ご飯裏山で 昼ご飯



しばらく行くと 古宿集落

裏山で 昼ご飯

どきっ としましたよ裏山で 昼ご飯


福寿草が 咲いていました。。。裏山で 昼ご飯


中谷集落を 通ります。

裏山で 昼ご飯裏山で 昼ご飯
道祖神に 手を合わせます。



小さな春を見つけながら裏山で 昼ご飯



ウチに帰りました。。。





コースタイム  12:17登山道入り-13:27山頂(30分休憩)-15:27下山




同じカテゴリー(山行)の記事画像
2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山 
2014/10/16  雁腹の裏側を山歩
2014/10/12  九鬼山山歩 
2014/10/9  午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠
2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート
2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン
同じカテゴリー(山行)の記事
 2014/10/30   昼飯は山頂で  道志二十六夜山  (2014-10-31 11:39)
 2014/10/16  雁腹の裏側を山歩 (2014-10-17 07:07)
 2014/10/12 九鬼山山歩  (2014-10-13 08:54)
 2014/10/9 午後からちょっと山歩、植野山~ナベノテラス~札金峠 (2014-10-10 09:35)
 2014/9/23 秋分の日:リハビリ高川山からの聞きあいコンサート (2014-09-24 07:56)
 2014/9/22 リハビリ雁ヶ腹~ドックラン (2014-09-22 11:59)

Posted by yamabuki3612 at 21:41│Comments(2)山行
この記事へのコメント
おはようございます。

良い所にお住まいなんですねぇ。

しかし・・・せっかくのポカポカ陽気だったのに・・・・あれを忘れたのでは・・・・

もったいない事しましたねぇ~。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年02月04日 03:34
おはようございます。賢パパさん、
コメントありがとうございます。。。

まったく せっこんで(急いで)支度して
命の次の次の次の・・・くらいに大切なモノを・・・
自責の念でいっぱいです。。。

ほんと もったいないッス、、、
Posted by yamabuki at 2011年02月04日 07:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裏山で 昼ご飯
    コメント(2)