ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月05日

2011/12/04 富士山、南ア、八つまで見えました、、、甲州高尾山

大滝不動尊から尾根に上がると

膝元をお隠しになられた控えめな富士のお山が迎えてくれました。。。




コースタイム
7:29勝沼ぶどう郷駅-8:50大滝不動尊奥宮-9:20展望台(休憩10分)-10:00棚横手分岐、富士見台(10分休憩)-10:50甲州高尾山山頂(忘年会)-14:22下山開始-15:45大善寺-16:35勝沼ぶどう郷駅








7:30頃勝沼ぶどう郷駅から大滝不動尊奥宮へ




おお~っ!正面に白根三山!










愛嬌のあるお地蔵さま、発見しました。

誰かに似ているなぁ・・・?!












ひたすら、「忍耐」の林道歩き。。。



途中 展望が開け、、、





空気が澄んでいて 遠くまで見渡せますよ。



 


林道の傾斜が緩くなり

大滝不動尊奥宮








この奥、石段登り切って右側に登山道付いています。。。







樹林帯を抜け展望台、林道を富士見台方面へ進み

しばらく進むと右側に尾根への取り付き。。。





一頑張りで、山と高原の地図に富士見台とあるところ。。。



棚横手の分岐です。。。(友達夫婦のザックがデポしてありました)



ここを南下。。。




登り返し現地表記で富士見台とあるところ



荒川や赤石の方。。。




赤岳も冠雪!












山頂に11時集合の3夫婦の集中登山でした。。。(おまけ2名)。。。




その後 山頂忘年会。。。

したこま、いただきまして、、、





14:20頃下山開始








国宝のお寺「大善寺」まで一気の下り。。。










地元の戦隊ヒーロー「サクライザー」撮影中でした!













勝沼ぶどう郷駅に着く頃には、、、

お天道様が 南アルプスの南に沈んでいきました。。。








  


Posted by yamabuki3612 at 18:49Comments(4)山行