ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月18日

第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17

工場長(全国丸川荘丸鍋炊飯連合会長)のブログで火の付いた丸鍋。。。

第一回目の丸パin丸川荘から はやいものでもう一年です。。。




第二回丸パが 今年も大菩薩は丸川荘で挙行されることとなり 

のんべえじいじは喜び勇んですっとんで参加してきました。。。




午前中で仕事を切り上げて 柳沢峠の駐車場に13:50頃着、

コメやらコメの汁(酒という)やら馬刺しやら、、

パンパンのザックで裂石からの最短コース(急登)は諦めたへたれですが、、、

せっこんで(急いで)丸川荘に向かいました。。。




なにしろ早く小屋に着きたいやら 荷は重いやらで往路の写真が一枚もない、ないんですわ。。




16時前にヨレヨレで丸川荘、、、

とりあえず寝袋を出して寝床の確保、汗べっとの上着をチェンジしたら

宴会に参加でした。。。
第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17







丸川峠から夕日を背に受ける富士山が綺麗に見えていました。。。
第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17








夜の帳が下りる頃子供の晩御飯を作るおと~さん。。。
第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17








総勢20名ほどの宴会で、話ははずむ、箸はすすむ。。。
第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17

第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17

第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17


(ワラヒは情けないことに、途中でいっかい休みが入りますた。。。)




第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17

丸鍋連合名誉総裁、只木さまのスピーチ?!。。。





急遽始まった写真教室
第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17

(こんなカメラがほしいっス)




楽しい宴の時間はあっという間で・・・

お腹の皮がつっぱらかると 目の皮がたるみ・・・




寝袋でミノムシよろしく、みんなで眠りました。。。






翌朝 清々しく澄んだ空気の丸川峠、富士山が最高でした。。。
第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17







おいしいコーヒーをいただいて、、、

んで、丸鍋で炊飯タイム突入です。。。
第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17






朝食後は 丸川峠の特設ステージにて記念写真でした。。。
第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17

第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17

撮影するひと
第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17

撮影されるひと

みなさんいい笑顔ですなぁ。。。




第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17

記念写真の特設ステージ、

(さて 問題! ココに写っている丸鍋は何個あるでしょう?!正解者には抽選で記念品、ってウソ、ウソです。)





小屋に戻り、、、
第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17

(高倉健を意識した小屋番さんのポーズ)




片付けが済んで、パッキングが済んだら、、

再会を約束して、丸鍋会員が丸鍋と供に各々丸川峠をまた下って行きました。。。
第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17

ワラヒも、kikiどん親子と賢ぱぱ・まま&たむちゃん、ご存知さん親子と

柳沢峠に向かい のんびり 帰路に着きました。。。







今回、丸鍋会のでっかい会長さんがいろいろ忙しく泣く泣く不参加となり、

役不足でしたが連絡係的なことをさせて頂きました。。。



が・・・

なにせ不慣れなうえに無能なただの呑んべおやじですから、

丸鍋会員の方に連絡できない方がいたりしたことを深く反省しております。

数々の無礼をひらにお許しください。。。



この次はきっとでっかい会長がもどってますのでその辺はバッチシでしょう。。。





また いろいろ幹事的な感じで、お骨折りいただいた矢車草さんのお力添えと、

丸川荘の小屋番さんのご好意に深く感謝いたす所存です。。。




なによりステキな全国丸鍋炊飯連合の面々にただひたすら感謝・感謝であります。。。

次回も丸パで集いましょう!







・・・その日の参加された方々のブログ・・・

丸川荘さんのホームページ

賢パパのブログ

kikiどんのブログ

ひっきーさんのブログ

矢車姉さんのブログ

まゆちゃんのブログ

bebeさんのブログ









同じカテゴリー(その他)の記事画像
素敵な贈り物
2014/10/25~26 瑞牆山の麓で 御馳走を
朝の植野山
2014/9/27~28 伊奈ヶ湖で宴会
怖~い・・・看板。。。
さんだる ビール  十六夜の月
同じカテゴリー(その他)の記事
 素敵な贈り物 (2014-10-29 07:43)
 2014/10/25~26 瑞牆山の麓で 御馳走を (2014-10-27 09:46)
 朝の植野山 (2014-10-20 08:06)
 2014/9/27~28 伊奈ヶ湖で宴会 (2014-09-29 09:11)
 怖~い・・・看板。。。 (2014-09-26 16:58)
 さんだる ビール  十六夜の月 (2014-09-10 07:45)

この記事へのコメント
特設ステージにはずばり、7個!!!。

どうでしょうか。。。

ヤマレコにメール入れました。
ご確認おねがいします。
Posted by P at 2013年11月18日 17:22
幹事役お疲れ様でした。
とても楽しかったです。
次回もよろしくお願いしますね~。
Posted by 賢パパ@賢ママの帰宅待ち at 2013年11月18日 17:41
Pさん、残念。。。ブッブ~だす。。。

ヤマレコ返信入れました。
ぜひ・是非、堀山で会いましょう
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2013年11月18日 18:22
新規丸鍋会員様、いろいろあ~ざ~っした。

ところでしぞ~かおでんいつでしたっけ?
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2013年11月18日 18:24
しぞーかおでんは23日の予定だったのですが・・・お宅の婿殿が川根に来られるとの情報をキャッチしましたので・・・延期の予定でございます。
Posted by 賢パパ at 2013年11月18日 19:50
おはっス、賢ぱぱ、

しぞ~かおでんの件、了解しましたぁ!
Posted by yamabuki@散歩後 at 2013年11月19日 06:22
山吹さん、週末はお世話になりました。

重たいザックに美味しいものをいっぱい詰めてきてくださって
本当にありがとうございました。
幹事代理もご苦労さまでした。
大成功でしたね、ホント楽しかったです。
只木さんも嬉しそうで良かったです。

また近いうちにお会いしましょう。
奥さまにお会いするのも楽しみにしています。
Posted by 矢車草 at 2013年11月19日 10:40
矢車草さん、いろいろあ~ざ~したっ!

川根でも武蔵野でも、、、
かみさんを引っ張っていきますんで
ヨロシクっす!
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2013年11月19日 11:17
山吹さんこんにちはNicolasです。

今回は丸パ参加できず残念でした。
子供たちに「第二回丸パがあるけど、今回は行けない…」といったら
大ブーイングされてしまいました。

ようやっと足の筋力も少しずつ戻ってきたので、
山を徐々に再開していこうと思っています。

ああ馬刺しが食べたかったな~…(うつろな目)
Posted by Nicolas at 2013年11月19日 11:27
こんちは Nicolasさん。。。

そうですか、徐々に復活ですね、
あせらずのんびり復活してくださいね。

馬刺しは3回目も持っていきますよ!
次回は是非ご家族でご参加を!

 
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2013年11月19日 15:15
幹事代行、ほんとうにご苦労さまでした!大感謝しております。m(__)m

細やかな心づかいに感心しながら、ヨメと二人終始安心して呑ませて頂きました!
なによりあの高級な馬刺しの旨いこと美味しいこと♪ちょっと感動しました。

何から何までおんぶにだっこで面目ありません。
次回またこの場にてお会いできる機会やまた違ったところでお会いできましたときは、
じゃんじゃん何かお申し付けくださいましー。動きますよー。笑
Posted by bebe at 2013年11月21日 14:12
こんちは bebeさん。。。

やや・や、、、たいしたことしていないのに そんなふうに仰られると、
おしりがムズムズしてきます・・・恐縮です。。。

次回・また別の機会でも是非ヨロシクお願いします、
かみさん連れて、馬刺しもって行きますんで。。。。
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2013年11月22日 10:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第二回丸パ(丸川荘丸鍋ぱーてぃー)2013/11/16~17
    コメント(12)