2013/1/20 雪の二十六夜山

yamabuki3612

2013年01月20日 16:26

色々あって出遅れた日曜日。。。



準備万端整っているんで、

近場の里山を歩いてきました。。。



ピッケルとわかんをウチにおいて、仕切りなおし。。。

わかんは持って行くべきでした。。。

途中から腿ぐらいのラッセル三昧でした。。。



8:10登山道入り




最初から雪です。。。足首が埋まるくらいでしたよ。。。



トレース無し、なんだか嬉しくなりました。。。



沢沿いにバフバフ登って 山の神、かっちゃ石、仙人水と通過します。。。














仙人水は名水です。岩の割れ目から湧き出ています。。。






ここから右にトラバース気味に尾根を巻いて行き、、、

尾根上に向かう急登に差し掛かります。。。







自分の影を撮ったりしながら、のんびり行きますよ。。。







尾根に向かう日当りのいい斜面ではぷちデブリ、、、






山頂も見えてきました。。。






もうすぐ尾根に上がります。。。






尾根上でさらに雪がふえまして、、、ええ、、、




膝上から太腿辺りまで・・・埋まります。。。

ズルズルします。。。

なかなか進みません。。。



休む回数も増えて へろへろしてきました。。。



まっさらの雪の上には そこかしこに フィールドサイン。。。


野ウサギかな。。。。



テン?かな。。。



なんとなく元気復活。。。


山頂方面から陽が射してきました。。。



モッサモッサのなかを 一歩一歩ゆっくり登っていきます。。。






そんなこんなで二十六夜講の行事跡地、



ココまで来れば 山頂はすぐそこです。。。







山頂では端正な富士山が待っていてくれました。。。







 

振り向くと大好きな雁ヶ腹摺山や雲取やら飛龍やら。。。







おむすび食べてコーヒー飲んだら下山です。。。






自分の足跡を忠実に戻りました。。。



実は登りの途中でハクキンカイロを 落としてしまいまして、、、



でも、ちゃんと回収できましたよ。。。はい。。。



よかった よかった。。。



登りとうって変わって 下りはサクサクと云うか グリセードの練習というか、、、



あっという間に仙人水。。。


喉が渇き ゴクゴクいただきましたよ。。。



帰路 山の神様にお礼をして、、、






車に戻りました。。。







そうそう 車が近くなったとき 犬がワンワン大騒ぎ、、、



ハンターが鹿を撃っていました。。。







鹿と間違われないで よかったっス。。。




あてにならないコースタイム

8:10登山入り口-11:23山頂11:40-12:36登山道入り口




あなたにおススメの記事
関連記事