土曜の晩、
娘夫婦が買ってくれました。
「母の日ケーキ」。。。
ご機嫌で呑みすぎの呑んべえ夫婦は、、
朝起きられるはずもなく。。。
暫く歩いていないかみさんは
何処かに連れて行けと、
そんなこんなで近場の宮路(地)山に行ってきまスタ。。。
七保町林集落神社裏が取り付き
末の娘もついてきたのだ。。。
イイお天気で ご機嫌です。
新緑が気持ちイイ、、、躑躅も咲いていました。。。
尾根を登り詰める手前、
植林と雑木林の境の急登を頑張る。
尾根を登り詰めれば神様があります。
この先を90度左折 宮路山山頂へ向かう。
古い黄色いテープのマーキングが目印です。。。
(見落としやすいかも)
宮路山山頂でお昼ご飯
宮路山山頂を後にして
大垈山方面に向かい途中、用沢からの登山道で下山しようと
くだっていきました。。。
一回なだらかになったところで、戻るように左折
この踏み跡へ入っていきました。。
ドンドン下っていき
尾根上から左側の枝沢の方いくと、、、
道が無い!
こりゃぁイカン。。。
尾根まで戻り ナタ目を拾いながら
藪漕ぎ・・藪漕ぎ・・・
薄い踏み後をたどると 炭焼きがま跡、、、
トラバース気味に進むと 植林地帯に出る。
そこそこの急斜面だが 強引に下る。。。
猪の屍、ドキッとした。。。
用沢に出て 登山道復帰!
林道に出てボツボツ歩き車に戻りました。。。
おいおい おけつが泥だらけ、、、ぢゃまいか!
また行きたいと末娘。。。
次回は道のあるところが良いそうです。。。
コースタイム 9:42宮路山登山口-11:38宮路山山頂-15:08宮路山登山口