12日の朝、真っ白にお化粧した富士山の向こう側にむかい はやる気持ちを抑えつつ車を走らせていました。
娘夫婦と東名富士川SAで待ち合わせていましたので
普段は寄りつかないスタバとか言うところで珈琲をいただいて、、、
まったりしまスタよ。。。
そうそう。。。
同じ富士山でも裏と表では雪のつき方が全然違いましたね、、、
こっち側は よっぽど強い風があてるんでしょうねぇ。。。
娘家族と無事落ち合ったら 一路、川根本町は宴会する「長塚原の郷」へ向かいました。。。
当初は浜石岳にでも行こうかなんて婿殿と話していたのですが、、、
呑みたさみたさ病めるmy mindなヲイラはあえなく浜石岳はパスしちゃいました。。。
昼過ぎから始まった新年会とか云う飲み会は 参加メンバーが集まる度に『乾杯』の嵐でして・・・
詳しいお話は
賢ぱぱのブログにてどうぞ。。。
なにしろワラヒは呑みが忙しく・・・しかも一回休憩が入りましてね。。。
一回休憩から復活後は 日付が変わっても呑んでいましたねぇ。。。
明けて13日、少々風が吹くもな かなかいい天気。。。
朝飯を腹いっぱいてべて撤収。。。記念撮影でした。。。。
帰り道、都合の付く人たちで、ヲイラが以前から渡ってみたかった『久野脇橋』という吊橋で遊びましたよ。。。
股座がす~す~するようですなぁ・・・ちょっと緊張しますね。。。
対岸までのちょっとスリリングなお散歩でしたよ。。。
(誰とはいいませんが、約3名のリタイヤ組がいたことは 内緒です。。。ウフフ。。。)
吊橋でひとしきり遊んだら 後ろ髪ひかれつつ皆さんとお別れでした。。。
帰り道、焼津で寄り道して、、、
焼津から 旧東名で帰りました。。。。
日本平あたりでは 昨日よりも雪のとんだ富士山がド~ンと正面に。。。
富士の裾野では雪が舞っていました。。。
美味しいおつまみやお酒を持ち寄り、お集まりいただいた皆様に心より感謝し御礼を申し上げる次第であります。。。
『長塚原の郷』のスーパー80の山田様、楽しいお話アリガトウございました。。。
宿の手配やらなんやら、いろいろお骨折りいただいた工場長、ありがとうございました。。。
賢まま・kikiさん・矢車姉さん・ミニーさんはじめ女性陣にもたくさんいろいろアリガトウございました。。。
トランプしたりキャッチボールしたり吊橋で遊んでくれた小さい山友のみんな、ありがとうございました。。。
みなさん。。。
また、おおいに集い おおいに呑み語りましょうぞ!!!
参加された皆さま
工場長ご一家
賢ぱぱ&まま
kikiさん・タックン&マコリちゃん
矢車草さんご夫婦
ミッキーさん&ミニー師匠
工場長ご両親
ふみふみさん
サクちゃん一家
齢80歳になられる伝説の山人、まだまだ現役の長塚原の郷の管理人さん